昨日MOVERSのヨシノリ君と久々にメールした。東京で相変わらず頑張っていることを聞くとホント刺激になる。嬉しくなった。
生徒(女の子)から、「来年、世界一周の旅を目指してます。」と聞いた。僕はとにかく「安全面」だけが気になった。...が、いろいろ話を聞くうちに、素晴らしいと思った。そして羨ましくも思った。
今日、家族ぐるみで仲良くしている友人に会いにとある病院に行った。僕はちびすけのお守りで、中に入れなかったが、ゴールを目指して治療に励む家族の絆と、何も出来ない自分にやり場の気持ちを感じた。
夕方、自分の身体も、心も、一つしかないことを実感した。 そして同じ日は存在しないということも....。
木曜会、じっくり一つのことを集中して練習する大切さを教えた。 楽しそうにやる子、退屈そうな子、難しそうだが頑張る子、不完全年少な子...いろいろだった。...確実なのは、僕が誰よりも汗だくだったこと(笑)そう、とにかくじっくりが大事!
夜、北名古屋の振付。迷惑をかけた分取り戻すために必死だった。 皆さんの笑顔にまた救われた。遅くまでの打ち合わせにも感謝。
帰宅して今からODORIBAのチケットの整理。既にかなり売れはじめてます。「観来てくれる人がいる」これにどれだけのパワーをもらえるか、改めて今日知りました。
以上、長いつぶやきでした。
SATOSHI
|