fc2ブログ
裏表がある
安倍晋三首相がトルコに原発を売り込んだ。福島第一原発事故の詳細な検証が終わっていないのに「原子力安全への貢献は日本の責務」と言い切った。原発政策の国内外での使い分けは慎むべきだ。
 首相はサウジアラビアやトルコなど中東諸国を歴訪した。サウジでは原発技術を平和利用に限る原子力協定締結の検討で合意し、アラブ首長国連邦とは協定に署名した。トルコでは三菱重工業と仏アレバとの企業連合による原発建設に優先交渉権が与えられ、受注が固まった。
 原発四基、合計出力四百五十万キロワット。二〇二三年に1号機の運転開始を目指す総事業費約二兆円の巨大プロジェクトだ。安倍政権は大胆な金融政策や民間投資を促す成長戦略など、「三本の矢」を掲げた。成長戦略は海外需要の取り込みにも重きを置いている。
 原発も含むインフラ輸出を柱に据えているが、首相が語る原発輸出政策は国の内と外とを使い分けていると受けとめざるを得ない。
 首相は同じ地震国のトルコで「日本の最高水準の技術、過酷な事故を経験した中での安全性に期待を寄せられた」と語ったが、原発機器損傷や水素爆発の原因が地震か津波なのかは不明のままだ。
 福島の事故原因の本格調査は東日本大震災から二年以上もたった今月に始まったばかり。それどころか、貯水池から大量の放射能汚染水が漏れ出し、今なお巨大な原発システムを制御できないぶざまな姿をさらけ出している。
 首相の歴訪には三菱重工業や、輸出を資金面で後押しする国際協力銀行のトップも同行した。じり貧にある原発の国内新増設を、輸出で肩代わりしようとする経済優先の姿勢を映し出している。
 「代替エネルギーを確実にし、原発依存度を減らしていく」。首相は国民の原発批判に押されてか、昨年の自民党総裁選ではこう語ったが、今や口にしなくなり、「事故の教訓を世界と共有する」などと目を海外に向け始めた。
 脱原発路線を走るドイツや日本が原子力と距離を置けば生産能力の維持が困難になる。代わって続々と新規建設を進める中国やロシアなどに技術的主導権を奪われ、核不拡散に影響を及ぼしかねないという米国の安全保障政策への配慮かもしれない。
 福島では十六万もの人たちが故郷を追われた。原発は人間の生存さえ脅かす危険な装置でもある。原発政策を使い分けして自国の繁栄を追い求めるときではない。



ちなみに、トルコは東南アジアや米国西海岸などと並ぶ世界でも有数の地震国です。最大の理由は、東西約1200キロ以上にわたって横断している北アナトリア活断層で、今も活発に動いています。99年にトルコ北西部で発生し、約1万6000人の死者が出たマグニチュード7.8の大地震もこの断層が原因と見られているらしい。

難しい話は置いといたとしても、苦しんでいる人たちが国内にたくさんいるのに、経済の為に売る。
こんなことが自分の子供たちに胸をはって言えるかな?
僕はとても悩みます。


SATOSHI
スポンサーサイト



[2013/05/30 22:53 ] | 原発
ぼそっと
今日は久々にこんな時間まで起きてます。

ボーッとしてたらこんな時間に…(;^_^A


最近は自分なりに早寝早起きだったが、はやり夜は静かでいいものだ…

久々にボーッとする時間が作れてよかった!!

こんな時間がたまにはいるねー

おやすみー
[2013/05/30 04:42 ] | つぶやき
マジメなアスカくん
ASKAくん…Blogでも謝なくていいよー


僕らの仕事は、公表できないこともたくさんあります。
テレビとかコンサートは公開前に内容が知れたらダメなものがほとんどです。だから○○と書くこともある。

だから…と言うわけではなく、うちのメンバーはあまりBlogはほとんど書かない^^;(KAZUMA、TACTくんはFacebookはやってます)
その中でもASKA君はマジメに更新してくれてます

日記でもASKA君の人柄がわかるよね?
また○○の内容教えてねー☆

また後から電話するねー( ´ ▽ ` )ノ

SATOSHI
[2013/05/27 12:06 ] | 日記
カデン
7年ほど使ったFAXの調子が悪くなり、新しく買い替えました

コードが傷んで、子機のバッテリーも調子が今ひとつ…仕方なく決意した…

書類のやりとりの主流は携帯やパソコンだが、FAXもたまに使うことがある。

家電、衣類、他にも僕は何かと物持ちの良い方だと思う。

でも、世の中の流れに遅れると、知らないうちに備品が追いつかなくなる

ビデオデッキのバッテリーなどがそれだ。中古でバッテリーを買うのに、モノによってはとんでもなく高い…

先日仕方なくバッテリーが高すぎてビデオカメラも買い替えた…
それもまだ6年くらいしか使ってなかったのに…。

我が家は、いまだにVHSも使っている。(ベータは流石にない^^;)DVDのように傷はつかないし、何度か上書き録画出来るすぐれものだ。
古いダンスのビデオはなかなか捨てられない。DVDに焼き直し、多少処分したが寂しいものだった。
最近はBlu-rayでダンスビデオをもらう機会が増えて買うか迷っています
別にBlu-rayに文句はない…。ただ、DVDでまだ事足りている…と思えてならない。
カセットテーププレイヤー、いわゆるラジカセも一応ある。(もちろんMDもある。)
流石に仕事では使わないが、DJが作ったリミックステープは僕の青春の証だ。でも、再生することはいつかできなくなる。聴きまくるから劣化するし…次第に数は減っている。あれほど苦労してレコードを手にいれてKAZUMAにMDに落としてもらった曲も、今ではネットで簡単に安く手にはいる。


世の中は確かに便利になり続けている。

買い替えた新しいFAXはかなりコンパクトにたり、見た目もオシャレだ。機能も操作性も予想以上にシンプルで使い易い。

最近のものは、ひと昔前と違い、シンプルに使いたいか、より多岐に使いたいか選べるものが多い。人間の知恵は流石だ!選べる、という思いやりがある。
別に昔は良かった…なんて言いたいわけではないのだ。
今のモノは優れているものが多い。

これでも、一応…我が家にはMac3台、Windowsが一台、iPhone、iPadなどがあり、便利で必要だと思えば買う。
ただ、全く頭がそれに追いつけていない(笑)
無駄遣いと言えば無駄遣いかもしれない


日本人に多いらしいが、僕は機械などに対して愛着が深くなるタイプだ。名前をつけるまではいかないが、『Macちゃん』などと相棒のような感情が少なからず芽生える。

このFAXも長い付き合いだから、愛着がある。たくさんの仕事を支えてくれた。コンセントや回線を外され、所々の汚れや傷を見ると、なんだか…うるッとくる…。
ただの家電かもしれないが、自分の生活の一部だったことは間違いないのだから。
家族全員がお世話になったいわゆるイエデンでもある。
もっと大切に長く使えたかもしれないが、ごめんなー。今までありがとう!我が家を代表して感謝します!!
[2013/05/27 11:57 ] | 日記
ASKA日記
SATOSHIさんと電話打ち合わせの予定だったのに…

僕、晩御飯作ってて

しかも携帯布団の上にあり着信に気づかず…

すみません(T_T)



土曜、レッスン前に某TV局の人気番組の撮影がありました☆

◯◯があって、
僕が◯◯して、
◯◯が◯◯して…

って感じの内容です( ´ ▽ ` )ノ笑

またお知らせしまーす☆


ASKA
[2013/05/27 00:58 ] | ASKA日記
マジメが一番だよね?
ふい~…

今日も無事に外仕事が終わり帰宅しました

大袈裟ではなく、これでも仕事にはそれなりに神経を使うんですよ

今日は午後からMarbleスタジオでレッスン2つと、北区で振付の仕事がありました。

…いや…よく考えると、かなり楽しんでるから、神経使うのは移動の運転くらいかも(笑)

こうやって楽しく仕事させてもらえることをたくさんの方々に感謝しないといけませんね。

ホント恵まれています。
ありがとうございますm(__)m


さて、今日は、久々に漫画喫茶に二時間くらい居座りました。短いくらいだよね?

仕事の合間に一度帰宅するより、漫画喫茶にパソコン持ち込んで仕事の整理をすることを朝から決めていたんです。

…もちろん少しは漫画読みましたよ。
やっと最終回読めた!
『範馬刃牙』

…もちろん仕事の合間の休憩を利用したんだよ!

マジメに仕事もしてますからね

さて…マジメと言えばYAMAKAJIで一番マジメといえるのがASKA君かなー?(他のメンバーに怒られるかな?)

彼の仕事の取り組み方は本当にマジメです。だから信頼されて仕事が増えるんだろうね

そんなASKA君と間も無く電話打ち合わせです!
とくに落ちのない日記だよー…
不真面目かな?^^;

いやー、皆さん…やっぱりマジメが一番ですよ!!

SATOSHI
[2013/05/26 21:43 ] | 日記
KAZUMAが来た
昨日のKBSのレッスンにKAZUMAがレッスン受けに来てくれました。

お互いいい汗かいたー



因みに、並んでるTシャツは、昨日一日でレッスンに使ったTシャツ達です

SATOSHI
[2013/05/25 09:14 ] | 日記
ASKA日記
今日は急遽SoulAndMotionにてPINOさんの代講をしてきました!

久しぶりのHOUSEレッスンだったけどやっぱHOUSE楽しいですわ

そして、

こんなふうに踊りたい

http://youtu.be/4wt824D1Bqg


ASKA
[2013/05/25 03:28 ] | ASKA日記
ASKA日記
UFOキャッチャーの景品!



1ゲーム100円

2ゲームでゲットしました

そしたら店員さんに、

「そんな簡単に獲っちゃ困るよぉ笑」

と怒られちゃいました


ASKA
[2013/05/24 01:32 ] | ASKA日記
ASKA日記
ダンスに関する情報がたくさん溢れていて

なにが正しくて
なにが間違いなのか

見極めるのも難しいこの時代

先人達の言葉は本当に重要だと思います!

DANCE DELIGHT 6月号



ASKA
[2013/05/23 17:57 ] | ASKA日記
ぼそっと
ASKA君が『いきものがかり』の『じょいふる』のダンサーをやったことで、いきものがかりがより好きなり、この曲に出会いました。

『心の花を咲かせましょう』

今ふと思い出して、流しっぱなしてデスクワークしてます!

SATOSHI
[2013/05/23 11:13 ] | つぶやき
後輩の本
ダンサーの後輩から借りた本をようやく先程ほど読み終えた。

短編集になっていて、一話を数分で読めるから、仕事の合間に読んでた。

何とも言えない世界観で説明し辛いが、『世にも奇妙な物語』の中の、ザラっとした感覚で終わる回のような本だ。

わかりにくいかな?(;^_^A

でも、とても面白かった!

発想力は僕らの仕事には大切だと思うので、良い栄養補給になりました!



SATOSHI
[2013/05/22 15:32 ] | 日記
ワインと本
今日は近所で評判の良いワイン屋さんに行きました

僕がお酒を飲むのは年に数回、お祝いや打ち上げの席だけです

でも、お酒が好きな人の気持ちもわかるし、お酒のお陰で素敵な時間を作れることもわかる。

YAMAKAJIでは、ANNちゃん、K-JIさん、KAZUMAがお酒が大好きだ。
一仕事終えた後みんなでのむお酒は、普段は飲まない僕でも格別だ。

先週の日曜は妻の誕生日でした。
しかも母の日でもあり、恥ずかしながら結婚記念日でもあった…。

妻は最近ワインをよく飲んでいた…ような記憶が…薄っすらあった(笑)

とってもダンディーな店主さんに、僕がワインに無知なことを話して、妻の好みや予算を伝えて見たててもらった。
まー、僕の財布事情の割には奮発した方だと思う。

いちじくと、くるみが好きなのは間違いないので、フィグログ?というつまみも買いました。


ワイン屋さんの後には近所の本屋さんに行きました


子供達が二十歳になるまで、誕生日に彼らが欲しがるプレゼントとは別に、必ず本を一冊プレゼントしようというのが我が家の決めごと。

「ちいさなクレヨン」という絵本を買いました


僕は夜は殆ど家にいないので、晩酌に付き合うこともできないし、寝る前に絵本を読んであげることもなかなかできないが、日頃の感謝を込めました
......10日くらい遅れたプレゼントですが.....
長女と合作でイラスト付きの手紙を書いたんですが、それも夕方にバタバタっと渡して、すぐに仕事に出てしまった(ーー;)

いやはや.....もう少し思い通りに時間を使えるようになりたものです

とりあえず喜んでもらえみたいだから、そこはホッとしてます。

SATOSHI
[2013/05/21 02:03 ] | 日記
振り返る
午後からはD-highのイベントリハ、夕方からは北区で振付のお仕事でした。

なかなかハードな一日でしたが、とても充実した一日出した。

でも、最近たまに思う…。

今日の自分はしっかりやれていたかな?

誰かに迷惑をかけてなかったかな?

考え出すときりがないから、深く悩むことはしないのだが、僕は周りが見えていないことが多い…という自覚は持っていたい…

良い一日ではあったが、それが自分だけではダメだと思ったりもする。

帰宅して、ぼーっと最近を振り返っているところだ

そして、明日もまた良い一日にするつもりだ

SATOSHI
[2013/05/19 22:21 ] | 日記
ASKA日記
スーパーヒーロー大戦Z

見なきゃ∑(゚Д゚)

宇宙刑事やばい!

パンフも見なきゃ(>人<;)


ASKA
[2013/05/19 18:19 ] | ASKA日記
犬も歩けば棒に当たる
最近、イベントなどの企画に追われています。

いろんな施設を調べたり、今はネットのお陰でかなり便利だが、ときには足を運んで施設を見学したりもする。

全く進展しないことが多かったが、今日は収穫あり!!

動きまくった甲斐があった

さて、明日もボチボチいきまっせー!!

SATOSHI
[2013/05/18 23:04 ] | 日記
男の映画
実は少し前に映画を見て来ました。

かなりタイトな時間の中、朝一で見てきたんです。

これです!

ま…息子が見たいと言ったからですが…実はめっちゃ行きたかった!
この顔ぶれを見て上がらない30代~40代は、僕には考えられない!

パンフは何度も読み返してます。

とくにお気に入りのページはここ!


そして、劇中のお気に入りのシーンは…
グランドバースがバビロスのビッグマグナムを打つシーン!!
もー、座席の上に立ち上がり自分も銃を打つ構えをしそうでした!

宇宙刑事が三人で協力して闘うなんて!涙ものだよね?!!

ただ、最終的に印象に残っているのは…映画に飽きて騒がしくなった長男に対し、長女が『静かにしなさい!今、パパ真剣に観てるんだから!』と叱りつけたこと。そして、そんなやりとりに全く無関心な妻…(笑)

長男よ…お前にもいつか男のロマンがわかる日がくる…よな?

ヒーロー最高だよね!!

SATOSHI
[2013/05/16 01:43 ] | 日記
ASKA君…
大丈夫?

ビビるわ…

とくにうちらは身体を使う仕事だからねー。

あれ?と思ったらとりあえず検査するべきだね

相変わらず忙しいと思うけど大事にねー。

ダイナマイトでは、ANNちゃん、AGATCHIともまーまーゆっくり話せたよ!

そろそろロジックやりたいなー
[2013/05/15 17:15 ] | つぶやき
ASKA日記
なんらかの原因で目の毛細血管が切れて左目の白目が赤くなっていました(°_°)

たいしたことはないけど怖いので一応眼科に行ってきました。

案の定なんともなかったけど、右目があまりよくないと言われ…

視力が低下していく病気の疑いあり…

精密検査を受けることになりました∑(゚Д゚)

結果は異常なし!
よかったぁ( ̄◇ ̄;)


ASKA
[2013/05/14 16:21 ] | ASKA日記
ASKA日記
昨日の朝日新聞の朝刊です☆

僕がいるのは、

一番下の右から4つ目
中段の集合写真

です!

名前も載ってました!

ありがたいことです(#^.^#)




ASKA
[2013/05/12 14:24 ] | ASKA日記
ASKA日記
今日は18日(土)にあるSonlAndMotionのクラブ発表会「Power Station」の通しリハです☆

すごいメンツでございます!

お時間ある方はぜひ!!


■Power Station vol.5
■@studio cube326
■2013/05/18 (sat)
■open/14:00、show cace start/15:00、close/20:30
■adv/3000(1drink)
open/4000(1drink)




ASKA
[2013/05/12 14:21 ] | ASKA日記
ASKA日記
昨日はあのYAMAKAJIのKAPPA君とひっさしぶりにご飯に行ってきました(^-^)

ほんとに久しぶりでした!

去年なんて一年のうちで二回しか会ってません

相変わらず仲の悪い二人です


お互いの近況報告をしました!

近いうち同じ現場に入れたらいいな~とかね


ASKA
[2013/05/11 09:44 ] | ASKA日記
ASKA日記
今朝の朝日新聞朝刊に
ダンサーズビジット開催報告が掲載されるみたいです!

よかったら見てみてください(^-^)

↓↓↓これのワークショップで仙台に行ったときのことが書かれてるのだと思います☆




ASKA
[2013/05/11 04:50 ] | ASKA日記
ASKA日記
昨日は誕生日でした( ̄▽ ̄)

たくさんの方々からお祝いのメッセージをいただきました!

ありがとうございました(*^o^*)


今こうして東京でダンスができてるのも
東京にいながら名古屋でもダンスできてるのも

「ASKA」という名前があるのも
「ASKA」として活動できてるのも

自分のまわりの人やあらゆる物事のおかげだなと最近本当に思います!

これからもいろんなことに感謝して来年も感謝の言葉が言えるようにがんばっていきたいと思います(^-^)

ありがとうございました


ASKA
[2013/05/09 17:40 ] | ASKA日記
ダンスダイナマイト
ブログ更新しました。

http://dhigh.blog.fc2.com

よかったら読んで下さい☆


SATOSHI
[2013/05/07 11:14 ] | 告知
ぼそっと
昨夜、衣装のカズさんと、KAPPA君と晩御飯食べました。

イイと時間になりました

KAPPA君は二三日名古屋で休養して、また東京にもどり忙しい日々に戻るみたい。

大活躍しとります(^_−)−☆

SATOSHI
[2013/05/06 22:54 ] | つぶやき
せかせかだねー…でも…
大須で衣装探しをしてから、ラジオから綾戸さんの歌が流れてきた。
ホッとしながら聴き入ってました。
YAMAKAJIで綾戸さんの生のピアノ演奏で踊らせていたことは、僕らの宝です

いやー、もっと聴いていたい…でも、今は…大塚屋の駐車場…。

ASKA君のブログにもありましたが、せかせかすると何だ淋しくもなります。

…が、偶然耳にした綾戸さんの楽しい演奏のお陰でまだまだバリバリいけますわ!!

さー!いってきまーす!

SATOSHI
[2013/05/04 16:41 ] | 日記
ASKA日記
帰国して二日経ちました。

成田から帰りは新宿で乗り換えをしましたが…

人多いし
なんだかせかせかしてるし

ちょっとがっかりしてしまった(´Д` )笑

同じ人ごみでも全然違うね!


そして時差ボケです( ̄Д ̄)


またアメリカ行きたいな☆

DSFのみんなと行けたらいいな(^-^)




さて、

今日は帰国後、初レッスン!


ASKA
[2013/05/04 09:11 ] | ASKA日記
HIT'S公演
HIT'S 20周年公演に出演させて頂きました

ひと美先生、ゲストダンサーの皆さん、生徒さん達、スタッフの皆さん、HIT'S関係者全ての皆様にお祝いと感謝の気持ちでいっぱいです。

HIT'Sのステージは、誰もが一緒に楽しめるポップな作品から、言葉にならないほど衝撃的な芸術作品まで幅広いダンスが見れます。
今日は、それを作っている人間の力にとにかく感動させられっぱなしでした

20周年という時間は、僕のダンス歴と同じだから、何となく長さは分かりますが、公演のパンフのひと美先生の言葉から察するに、平坦な道ばかりではなかったはずです。
ひと美先生を心から尊敬します。


ダンスはやはり素晴らしいものです
世界的に活躍するダンサーも、始めて間もない幼児達も、みんな素晴らしい熱さがあり、心があり、それらが繋がり合って笑顔が広がります。

舞台もやはり素晴らしいものです
たくさんの人達の力が協力し合って一つになる瞬間の集合体です。
何ヶ月もの練習の結集はとつもないパワーを生み出します。
明日からの生きる力になると言っても全然言い過ぎではありません。

僕ももっと人を笑顔にできるダンサーでありたい
ただただそう思う一日でした。
まだまだ道のりは長いかもしれませんが、一歩一歩大切に歩いて行きたいと思いました。
こんな気持ちにさせてくれたHIT'Sの皆さんに心から感謝です

さー!明日も良い一日しよー!!

SATOSHI
[2013/05/03 23:38 ] | 報告
すごいね!
ASKA君、DSFの皆さんおめでとうございます!!
すごいね!
いやーめでたい!!!

♪───O(≧∇≦)O────♪

SATOSHI
[2013/05/01 19:29 ] | つぶやき
| ホーム |