fc2ブログ
ぼそっと
夏休みだからか、夜の自転車多い。飛び出しも多い!自転車ドライバーの諸君!!君たちなー、車からも、歩行者からも、意外と見えてないからな(^^;;
夜の無灯は特に!!

SATOSHI
スポンサーサイト



[2011/08/17 21:13 ] | つぶやき
KAPPA BLOG
本日も汗だく(-_-;)


リハ→メシ→撮影→本番!


突っ走ります(^_-)



KAPPA
[2011/08/17 17:52 ] | 日記
getkingスペシャルワークショップVOL.2
僕と交流の深いダンサー、IKUMIがワークショップを企画するそうです。
良かったらチェックして下さい☆



今年も皆さんが楽しみにしていたgetkingスペシャルワークショップVOL.2を開催します☆

☆倖田來未ツアーダンサー☆
★☆Kaicho☆★
kaicho.jpg


昨年も調度、1年前に開催し今年もいよいよやって参りました(^^)
ツアー最中に名古屋にワークショップに来てくれます!

私達の成長した姿をkaichouさんに見せなきゃですね(^^)

そしてツアー真っ最中のkaichoさんをみんなで応援しましょう(^^)

是非お待ちしています!

*小学生から受付可
●9/19(月祝)
13:30~15:00
HipHop
15:15~16:45
HipHopjazz

1レッスン
3000円
2レッスン
5000円


●場所
岩倉市生涯学習センター スタジオ1

●アクセス
お車の方
岩倉市本町神明西20番地 サクランド岩倉2階

電車の方
名古屋駅から約30分
名鉄岩倉駅
(地下東西連絡道と直結)

●駐車場
サクランド岩倉 北側立体駐車場
(駐車券お持ち下さい)

~予約の手順~
1.ご連絡可能なメールアドレス
*下記@からの受信を可能にして下さい。
(小学中学生は、保護者様アドレス及びに緊急連絡先)

2.受講する方の名前

3.年齢

4.受講するレッスン名

5.振り込みされる方のお名前

*お客様から予約メールをいただいた後にこちらから返信メールを確認のために送信します。
その返信メールに記載された口座まで受講料をお振込み下さい。

*入金確認でき次第に予約完了のお知らせメールをおってご連絡致します。

~予約期間~
8/20~9/10

各クラス
先着40名

集まり次第に締め切ります。

~注意~
*前日、当日のキャンセルに伴う返金はお受けできません。ご了承下さい。
*振り込み手数料がかかる場合は、各自でご負担下さい。


受付及び、全てのお問い合わせ

getking@goo.jp


*返信までにお時間がかかる場合がございます。お早めにお問い合わせ下さい。
1日過ぎても連絡がない場合は、お手数ですがもう一度メールをお願い致します。

皆さんのおこしを是非お待ちしております。

getking玉越
[2011/08/17 10:10 ] | 告知
ODORIBA4「希望の種を」を告知(2)
ODORIBAとは、dance space VIB.の主宰”ATSUKO”がリーダを務めるダンスカンパニー”IN-STYLE TRAX”が定期的に行っているダンスパフォーマンスです。今回はその四回目。
そのODORIBAの最新作を、”IN-STYLE TRAX”のメンバーでもあり、"YAMAKAJI"のリーダーでもあるSATOSHIが演出!

出演者も、実力派ぞろい!
ATSUKOやSATOSHIが信頼する、舞台やコンテストで実績を上げている旬なダンサーが多数出演!!
キッズチームとしてコンテスト実績の高い、FAB☆GEARの北斗や、最近入賞したミニッキーのメンバーも参加しています!

ゲストも強者ぞろい!
LOCKIN'バトルで他県にも頭角を現しているMAKI。
アンダーグランドでも有名で、最近ではキッズダンサーの振付でも入賞し続けているSOMEKA。
YAMAKAJIからもASKA、KAPPAなど、メジャーシーンでも活躍中のダンサーが参加。
他にもODORIBAのために素晴らしいダンサー達が集結しています☆
そして、普段のフィールドで見せるダンスとはひと味違う面も発揮しています!

ダンスの内容は、JAZZ、HIPHOP、BREAKIN'、LOCKIN'、Contemporary等を、ひとつのストーリーに沿ってミックスしているスタイルです。
幅広い層に楽しんでもらえるようなテーマ生や演出が満載なので、ダンス好きにもダンスをあまり知らない人にも楽しんでもらえると思います。

「ダンス好きへ」と言う意味では、今回のODORIBAでは最近のダンスショーでは当然の演出効果として使われる「映像」は敢えて使わない演出をしています。
派手なエンターテイメント性も良いけど、今回はダンスの「本質」とテーマの「純度」をダイレクトに楽しんで頂きたいと思います。
ちなみに1stと2ndはストーリーは同じですが、振付や構成が一部違います。
こんな嫌らしい演出にも敢えて乗っかってみるのも悪くないかも?.....ですよ!
「情熱」「笑顔」「グルーブ」「スキル」「感動」様々な要素が詰まったODORIBA4「希望の種を」是非体感して下さい!!

日時や場所、チケット販売等の詳細は、
ODORIBA4「希望の種を」を告知(1)をチェックして下さい!!!
[2011/08/17 10:10 ] | 告知
ODORIBA4「希望の種を」を告知(1)
僕が今一番時間をかけて取り組んでいる舞台がこれです。

ODORIBA4「希望の種を」

日時/2011年10月2日 日曜

1st=13:00開場

2nd=17:00開場

場所/東文化小劇場

チケット/前売3,000円、当日3,500円
(全席自由)

チケットのご予約・お申し込みは

info@yamakaji.jpに

お名前と枚数などを送信して下さい。

客席数が少ないので、すぐに完売する可能性があります。
お早めにご予約ください。

ODORIBA4チラシ_convert_20110811164457

内容についての情報は、
ODORIBA4「希望の種」を告知(2)
をチェックして下さい!!

[2011/08/17 10:00 ] | 告知
SATOSHI CHRONICLE #1 Dance Dynamite2000
第十話『一回戦』

いよいよ決勝が開戦!

一回戦の対戦相手は、「ゲロッパ」山梨のLOCKIN'チームだ。
全国レベルのスキルと、コミカルなエンターテイメント性も取り入れていて、様々な点で僕らを大きく上回るチームだった。
ジャンルこそ違うが構成やアイデアも一枚どころか何枚も上手で、僕がお手本にしているチームスタイルだった。
僕らの立てた決勝での作戦が、この先通用するかは全てこの一戦にかかっていた。

先行はゲロッパだった。
踊りはじめから、ラストまで会場は大盛り上がりだった。

ただ、僕はそれ自体には動揺しなかった。当然だから。
…むしろ、自分まで盛り上げられた!
「やられたー!」
という感覚はあったが、初戦は当たって砕けろ!
その覚悟が必要なことはみんな分かっていたから、むしろ自分たちのテンションをどんどん上げていた。

僕たちチーム名が呼ばれた。
歓声が上がった。
でも、僕らはそれ以上の心の叫びでテンションを上げてステージにスタンバイした!

全力で踊った。

でも、ミスもあったし、技術的な力は出し切れなかった....。

ただ、一回戦は何としても勝ちたい気持ちだけは出し切った!
格上の相手と戦うんだから、せめて気持ちだけは!と言う気持ちは、良い方に働いたようだ。
三人の審査員が、バトルのジャッジのようにプレートを上げる審査形式で、2対1で僕らは一回戦を突破した。
ただ、あとから審査員の一人、スパルタニックロッカーズの佐久間さんに「まだ何か隠し持ってる自信みたいなものは感じたよ。でも、ダンスの技術では負けてたと思う。客席が湧いてくれたから良かったけど、一回戦は賭けだったね。」と言われた。

返す言葉かないくらい完全に的を射ていた。


ただ、「僕たちのダンスは負けていた...」とうことを考える余裕はその時は無かった。
振り返る時間も、止まっている時間もなく次の戦いに備え練習するしかなかった。

[2011/08/17 01:22 ] | CHRONICLE
| ホーム |