fc2ブログ
鳴子繋がりで
振付けさせてもらっている、

頂TIPの代表さんから一通のメールがきました。

「すずフェス」というイベントの結果報告でした。

僕が担当してから、二年連続で賞を穫っていたけど、

今年は残念ながら賞は穫れなかったようです。

何度かメールを読み直しましたが、

賞に関しては

『今年は賞をいただけませんでした』

という一行だけで、

本番当日のメンバーや自分の状況の反省が殆どでした。

僕に対してのお詫びの文もありました。

代表さんには連続受賞の後の三年目というプレシャーもあったと思います。

当然です!

イライラしてしまった自分への反省の文が印象的でした。

賞よりもプロセスが大きかったんでしょうね。




最後に、そ今の気持ちを持ち直してまた頑張りますという文も印象的でした。






何が書きたいかと言うと....


善くも悪くも、真剣さ故の気持ちなんですよね。

結果が出せなかった悔しさや、

みんなを活かせなかった反省や、

言葉にできないやりきれない気持ちの部分まで伝わりました。

僕は自分が踊るとき、

「これはずっと変えたくない!」

と言う拘りの定義があります。

これは踊らない人にはきっと分からない事だから

あまりブログとかに書かないようにしてます。

..............


だから、書きませんよ☆


代表さんや頂のみんなにも話すことがあるかもね☆


..............


だから、書きませんよ☆


でも、誰に話しても、ホントに話しても理解してもらえないかもしれないことだけどね。

..............


だから、書きませんって☆


とにかく、ど祭りまで気合いいれて頑張りましょう☆


SATOSHI
スポンサーサイト



[2011/08/08 23:54 ] | 日記
菜花の練習 今年の最終日
今日はポージングの調整や気合いの入れ方と、

声出し等の所謂「テンション」をメインにしました。

ストリートダンス的には「バイブス」に通ずることなんかも

意識して進めました。

そして、今日もエンジョイしてきました!!!

これ一番大事☆

他にも大事なこと言いましたね☆

どんなにテンションが上がらない日でも、体調が悪いときでも、

本番の瞬間だけを見て審査委員は『結果』を出す。

これは変える事の出来ない現実。

だからその瞬間ごとに力が出しきれるようにして欲しい。

一回しかない本番を大切にするのと同じように、

一回ずつの練習を大事にして欲しい。

今日の踊りは本当に素晴らしくて、めっちゃ感動しました!!!

でも、これを自分の最高だと思わずにど祭り本番まで更に自分を高めて欲しいです!

そのためには本番だろうが練習だろうが、一回一回の踊りに心を込めて真剣に踊って欲しい。

気持ちのよい踊りを続けて欲しいです☆

不完全燃焼よりは完全燃焼の方が気持ちいいはずだ!

...と僕は思うから☆



でも...人間だもん!調子が悪いときもあるよね?

だからこそ自分で自分の気持ちを高めれるようにする!

それが出来ない場合もきっとあるから、メンバー同士でも高められるようにする!

練習からそれを意識するのが大事だと思います☆





先月小牧平成夏まつりにおいて菜花は

パフォーマンス部門の三位となる

実行委員会会長賞を頂いたそうです。

もちろん僕も嬉しいです☆

頑張ったことが認められたら嬉よね!

その中から良かった事と、反省点を見つけて練習に活かして欲しいです!!

どんな結果の中にも必ず◯も×もあるはずで、

それが次の成功へのヒントになる筈!


....みたいなことを秋◯康さんが言ってた....ような気がする☆

なんだこのオチは....(笑)




今年の練習ももう終わりか~。

何だか淋しい~

(;へ:)

菜花201187_convert_20110808223221

お花ありがとう~♡
みんな大好きです!

SATOSHI
[2011/08/08 22:37 ] | 日記
キラット☆エンタメ チャレンジ・コンテスト2011
二次予選は、Central Strikers仁ノ章は予選通過、FAB☆GEARは予選通過ならず。
仁ノ章は、決勝に向けてまた頑張る事でしょう。
FAB☆GEARは今の気持ちをこれからに活かせば更に成長する。

子供達の気持ちの変化は大人より早い事が多い。
善くも悪くも、その先をすぐに見つけられる。

落ち着いたら、応援してくれた人や、
会場にいたスタッフさんへの気持ちもちゃんと忘れないで欲しい。
...いや、もうちゃんと分かってるわな~☆

SATOSHI
[2011/08/08 01:45 ] | 報告
最後のナンバーとオバティー
今日は舞台の最後の曲と言えるナンバーの振付をやりました。
JAZZパートはミズナが作りました!
MIZUNA1.jpg
練習後にブログの写真を撮っているミズナを、
僕のブログに載せるために撮影しました(笑)
お世辞抜きでとってもいい振付を作ってくれました☆
有り難な~!!

僕はBREAKIN'パートを担当しました。
最近ハマっているアップロックの動きをやりました!
自分は本番はそこは踊らないけど、汗だくで教えました!

そして、今日のビックニュースは
オドリバTシャツ、略して「オバティー」が完成!!
IMG_7593.jpg
「IN-STYL TRAX」と言う団体名と、「希望の種を」のイメージを融合させていい感じに「お洒落」に仕上がりました!色は自由に選べるから、メンバーの個性が出ます!

それにしても...RYUの左腕....北斗の拳みたいになってる...。
何が詰まってるんだ....?

SATOSHI

[2011/08/08 01:35 ] | 希望の種を...の日記
ASKA 日記
夕方ゲリラ豪雨に襲われ、

振り作りの手伝いしてきて、
一緒に懸垂もしてo(^^)o


ところで、僕は今『ウォーリーを探せ』のアプリにハマってます♪
電車移動のときとか眉間にシワよせて真剣です(-”-)

ウォーリー探すだけじゃないし英語の勉強にもなるし、そりゃぁも~おもろいですよ♪
絵の中の人々が手振ってたりアクションするんです(゜o゜)☆
ウォーリーシリーズは絵を見てるだけでおもろいです♪

今85円くらいでDLできるんじゃないかな☆


ASKA
[2011/08/08 01:10 ] | 日記
| ホーム |