fc2ブログ
成長に関われたことに感謝
Kスタのコウダイが、今日でレッスン最後でした。
中学の部活などの時間でどうしてもダンスをやめるしかないみたい。

彼には手紙を書きました。
とにかく、マイペースでやればいいし、ダンスで得たことをいろいろなことに活かして欲しいです☆

コウダイは、FIVA BOYのメンバーとして、ダイナマイト決勝や、オールジャパンスーパーキッズ決勝を経験した頑張り屋です!

初めてクラス来たのは二年生。小さくて、細い子でした。
でも、努力家で、賢い子だからどんどん上達していきました。

今では僕と背が変わらないくらいだもんな~(^^)
学力も優秀で、僕より頭イイだろうなー(^^;;
IMG_0494のコピー

後輩メンバーもコウダイに負けないように成長して欲しい☆
IMG_0780のコピー

こうやってみんなの成長に関わらせてもらえて、有り難い仕事だと改めて感じました。

SATOSHI
スポンサーサイト



[2011/06/30 02:14 ] | 日記
どうせなら
夕方からのレッスンが終わって、
向かった先は中村区にあるTシャツをプリントしてくれる業者さん。
実際その事務所で印刷する訳ではないが、まずは事務所で打ち合わせして、
細かい修正をかけて発注となる。
打ち合わせも順調に終わり、僕の頭の中は夕飯を何にするか?この一色だった。
このブログを読んでいる方はご存知の通り、僕は一人で食事に行くのが好きだ。
うなぎもいいな~。
寿司もいいな~。
中華もいいな~。
焼き鳥もいいな~。
栄養補給もしたいな~。

ってことで、決まったのは....
IMG_3206.jpg
一人ホルモン!!
内蔵大好き!!
一人で食べてるのは僕だけでしたが、この集中して食を楽しむ感じが病み付きになる!!
ここんとこハードだったけど、なんとかこなして来れたから自分へのご褒美!
店員さんがちょっと引くくらいたらふく食べました(笑)

IMG_9106.jpg
さんざん食って、しめはハツ!!
そう心臓ね。
僕のポジティブなハートは、コイツのお陰かも?
ごちそうさまでした!!!!!!!

帰宅してからも、ODORIBAのパンフ作業をニクニクと...
じゃなくてモクモクとやってます。

ゆうさん胸上3
この写真は使わないから載せちゃえ~!
っと、IN-STYLE TRAXのゆうさんです!
めっちゃキレイでかっこいい!!
編集しながらテンション上がりまくりです☆

食事も仕事もどうせなら楽しまなきゃね!!

うわ...外、明るっ!!

SATOSHI

[2011/06/29 04:38 ] | 希望の種を...の日記
ASKA日記
アクロバットの練習してきました!

体育館は湿気がやばかったね(>_<)

体育館の練習のときくらいにしか会わないいつも挨拶程度くらいの男の子に久しぶりに会いました。

帰りのタイミングが一緒だったから少し話しをしてたら、シルク・ド・ソレイユのオーディションを受けに近々カナダに行くそうです!

英語もあまりわからないけど一人で行ってきますって!

頑張ってきてほしいですね!
合否に関係なく男の子にとって絶対プラスになる旅になるはずだし!!!


その行動力にパワーをもらった一日でした☆


ASKA
[2011/06/29 03:30 ] | ASKA日記
日報
今日の業務日報はこうだ↓

13:30~14:45 Marbleの養成コースレッスン
内容=N.Y.ストマック、四歩、フリーズのバリエーション、それらを合わせたコンビネーション。
一人ずつ丁寧に見れたし、次回の方向性も見えた。

15:30~22:00 ODORIBAリハ
立ち位置の確認、振付のまとめ。
二作がほぼ完成。

23:00~26:00 YAMAKAJI撮影
順調に撮影が進んだ。カメラマンさだくんに感謝。

IMG_7567.jpg

27:30~自宅で事務作業開始
29:00就寝(予定w)

SATOSHI
[2011/06/27 04:25 ] | 日記
ASKA日記
今日は久しぶりにKAPPA君に会いました☆

お互いの近況を話して、
お互いを褒めあって(^m^;)笑

本当にいい関係でいられてるな〜と思います!
感謝感謝です☆


えっ!?

仲良しって?

いやいやいやいや、
二人になるといつも取っ組みあいのケンカが絶えないですよ!

なんて( ̄▽ ̄)笑


生ハムサラダうまかった♪


ASKA
[2011/06/27 00:54 ] | 日記
アナログな作業
久々にアナログな作業を繰り返しています。

IMG_0538のコピー

何とか一段落したので、ブログ書いています。

パソコンのようなデジタルな技術も、

ダンスのような身体を使う物も、

支えになるのは「気力」だな~。

この考えがアナログ的だな~(笑)

SATOSHI
[2011/06/26 03:05 ] | 日記
取り組み
暑かったね~。
熱中症には気をつけよ~!


今日は、通常レッスンを終え、衣装のノブ君と打ち合わせでした。
Central StrikersのNEW衣装について話をしました。
他にも木曜会や土曜会の衣装についても少し話しました。

衣装については語りだすとついアツくなる。
ダンスにとって、衣装と衣装さんの重要性が分かってもらえないと難しい問題もあり、長年やっているからこそホントに悩む事も多い。
これはどんな現場でも同じだが、「ショー」にとって最も大事な物と、その周りに繋がっている様々な要素を分かっていない人は、まず失敗を繰り返す。
その点僕は仕事する相手に恵まれていると思う。

...ただ、僕自身、力を入れるバランスやタイミングが悪いから、失敗ばかりでエラそうには言えないけど(笑)

話を戻して...


ノブ君との打ち合わせで用意しなければならないデータも分かったし、早速取りかかろう!!
明日の朝までに作らないと...間に合わない。
決勝までもう10日もない、時間との闘いはダンサーだけではない。
親御さんもスタッフも、みんなで闘っている。
とにかく後悔の無い取り組み方をしたい!

SATOSHI

[2011/06/24 01:21 ] | 日記
ASKA日記
昨日の夕方、北々東の空にこんな雲がありました!
きれいな弧を描いております!


以前、振付に関わったロボットが週末フランスでパフォーマンスします!!

海外で披露されるなんて!
いや~すごいねぇ☆
110621_185556.jpg

ASKA
[2011/06/22 13:24 ] | ASKA日記
DANCE★DYNAMITE 2011 決勝
2011.7/3sun
ダンスダイナマイト決勝大会が行われます。
場所=オアシス21・銀河の広場
時間=13:00~
詳しくはダンスダイナマイトのHPをチェックして下さい。

ダンスダイナマイトHP
ダイナマイト2011チラシ
厳しい予選を勝ち抜いた実力者達が素晴らしいダンスを見せてくれると思います。
僕の生徒からは、
中学生部門/「FAB☆GEAR」
小学生部門/「Central Strikers 仁ノ章」
彼等も頑張っているので応援宜しくお願いします。

SATOSHI
[2011/06/22 13:11 ] | 告知
ええ一日
名鉄レッスンは、合同練習リハをしつつ、通常のメニューも進めるという、僕の苦手なパターンでしたが、アシスタントのあつしに救われました。
それにしても、ペースが変わると、生徒達の動きが途端に悪くなる…。こーゆーときにグッと力を出せる様にするにはどうしたらいいかなー?と考えたりした。
…教えるのは、なかなか難しいねー。
(⌒-⌒; )

夜は、IKUMIとオドリバの打ち合わせをして、その後めぐみちゃんともオドリバの打ち合わせをしました。

進んでは固めて、また確認しながら進める。この小さな積み重ねが必ず後から役に立つ(^ ^)

考えたり、汗かいたり、笑ったり!
今日もええ一日でした☆

SATOSHI
[2011/06/22 00:57 ] | 日記
気が遠くなる
夜は北名古屋で振付の仕事!
なるっこ北名古屋のメンバーさんは、
僕より年上の方や、僕の母の年齢に近い方もいる。
そんなこと関係なく一緒に汗を流したり、笑い合える。
ホント楽しい時間でした!

22時~は、クリエイターのT氏の自宅でHPの打ち合わせ。
YAMAKAJIの活動がより充実するようにいろいろな方に支えて頂いています。
感謝です。

さて、帰宅して今から大切な事務仕事☆
まずは、メールの確認。
オドリバのデザインワーク。
明日の仕事の準備....。
う~ん....。
気が遠くなる....。

SATOSHI
[2011/06/21 01:00 ] | 日記
IN-STYLEのIは、喜愛だ!
夜はまたVIB.にもどり、あた新たな作品をほぼ完成にした。
みんないい汗かいたわー!
…て言うか、この作品、自分も踊りたい!でもこれは出ない…。振付のみ(>_<)
めちゃくちゃカッコいい!
ソロが多いから、ダンサーのお陰でどんどんよくなる!!

リハの途中で出た掛け声!

みんなのアイを集めて!
そのアイを、天にかざして、自分の胸に!
「喜愛」入れる儀式みたいになった!

テンション上がりまくりのリハでした!!

SATOSHI
[2011/06/20 02:41 ] | 希望の種を...の日記
パレード練習
夕方からは、
大口町で菜花の振付!!
今日は、パレード練習でした。

天候にも恵まれた!
雨なく、やや涼しかったから、僕の脳もよく働いてくれた(^^)

みんなの吸収力は日に日に凄くなってるなー…(⌒-⌒; )

感心しました!!

SATOSHI
[2011/06/20 02:33 ] | 日記
一つ完成!
午後からのオドリバのリハは順調でした。一つの作品がほぼ完成!
KAPPA&ASKA、振付で、構成SATOSHI!
ヤマカジが手掛けたナンバーです!!

夕方もリハ続いたが、僕は一度大口町に向かいました。
その間、みんなが段取りよく進めてくれたお陰で、良いリハになった!
有り難う!!

SATOSHI
[2011/06/20 02:29 ] | 希望の種を...の日記
有り難いことです
今朝、娘と妻のサプライズで、父の日のことを知った。
午前中は急遽家族の時間に(^^)
一時間くらいのことでしたが、自分にとってとても有り難い時間になりました☆

SATOSHI
[2011/06/20 02:22 ] | 日記
慣れていく感覚に注意
世の中の流れが「脱原発」に向いているように感じる。

当然、同時に様々な課題が浮き彫りになって来た。

原子力よりも火力の方が危険だ。
だから、原子力は安全だの様に言う人もいる。

しっかりとした安全が確認出来れば理解を得たいという動きもあるようだ。

それよりも経済を早く立て直すべきだと言う人もいる。


課題は山積みだろうが、勉強不足の僕でも、大きな課題は二つは分かる。
まず、今回のような大きな震災があって
「どの情報を信じれば良いかが分からない」という状況になったこと。
ここまで後から後から新たな事実が知らされると、もうよく分からなくなる。
そう、この「よく分からなくなる。」という感覚に「慣れつつある」事も怖い。
隠そうとするエネルギーの管理体制も、その関係者も、
どうも信じられないと思う感覚は普通だと思う。
たくさんある情報から正しい情報を選ぶ事も、
自分の身を守るための義務と言う事だろうか....。

もう一つの課題は一番大事だ。
今もなお大変な思いをしながら被災地で闘っている人達が大勢いる事。
メディアを通してしか知る事はできないが、苦しみの声が多く伝わって来る。

時間が経つと、何となく目線が変わってるのは怖い面でもある。
自分の意志をしっかり持って「慣れ」ていく感覚に注意して、
最初の気持ちを忘れないようにしたい。

SATOSHI
[2011/06/19 02:14 ] | 原発
一時帰宅
Wが終わって、通常は春日井に向かうが...

朝慌てて家を出たから、夕方からの仕事のカバンを玄関に忘れたので一時帰宅。
ついでにご飯も食べて、さて春日井に向かいますか☆
IMG_6307.jpg

帰宅したら、はい、こんな感じね(笑)

こんなことがしょっちゅうです....。

ヾ(;´▽`A``

SATOSHI
[2011/06/18 15:47 ] | 日記
生まれた~!
Central Strikers仁ノ章、決勝用の音完成!!!!
欲しい音源をGETするがちょっと大変でしたが、何とか生まれました~☆
大切に育てなきゃね!
DANCEをしている上で...というか生きている上で、
僕がとても大事にしているメッセージを込めました!

言いたいことはたくさんあるけど、今はとにかく寝ます!

SATOSHI
[2011/06/18 03:26 ] | 日記
KAPPA BLOG
都心から約2時間半〜☆


撮影です!


自然がいっぱい!


頑張ります〜☆


現在、ロケバス待機中(-_-)zzz

KAPPA
[2011/06/17 14:32 ] | 日記
感動
今日Wの基礎クラスに来ている中学生「ケンヤ」がウィンドミルを回れるようになっていた!!
それにももちろん感動だが、周りの大人の生徒達も一緒に拍手したりして盛り上がったことに一番感動した!
(^O^)/
そう!
これ!!
ダンスの魅力の一つ!
僕の生き甲斐とも言える瞬間!!
一緒に練習しているメンバー同士が喜び合えるって凄い幸せなことなんだよね!!
好きなことが繋がってるだけで、人の成長を喜べるんだよ!
ライバル意識で上達するのもいいけど、それだけが全てになるのはもったいないよね!
年齢関係なく、みんなで楽しめる瞬間をこれからも大切にしたいと改めて感じました!
生徒達から完全に力をもらいました!
ありがとう。

SATOSHI
[2011/06/16 01:21 ] | 日記
フライヤー
完成していたODORIBAのフライヤー(チラシ)のデザインを考え直しています。
世の中には、「やりたい事を思うようにやれない現実」というものが「多分」存在する。
時間やお金や運....理由はいろいろかもしれない。
どうしようもない事は考えすぎても仕方が無いw

そんなとき僕は「やりたい事を思うようにやれない現実」からどうやって逃げるかを考える。
今まさにその最中☆
だからとりあえずblogに逃げた(笑)



そう言えば、自分でデザインをやりたいと思ったのは、
演出に興味を持つよりも前の事だった。
「出演するイベントやステージのフライヤーデザインを、自分の思い通りに出来たら嬉しいだろうな...」
と、思ったのは何故か?
改めて思い返してみると、多分それがステージの「顔」だと思ったからだろう。
想像させたり、期待させたり...
お客さんになるかもしれない人と最初に接点を持つ物が「フライヤー」だと....
いやいや....今でこそこのように言葉にできるが、当時は直感で「やってみたい」だったはず(笑)


「現実」に阻まれて、作り直す事を決意して、「逃げる」を選んで、

直感が働いてくてたw


「今」の「ここ」をデザインに取り入れよう。
テーマに合わせつつ、シンプルに、とにかくシンプルに。

「希望の種を」というストーリーをどうしてやりたかったのか?
敢えてそれがアツく出過ぎないように、やわらかく、とにかくやわらかく。

ふ~ぃ~
ε-(´・`)

色々な人に楽しんでもらえるように丁寧に作っていきますね~。

SATOSHI
[2011/06/15 02:58 ] | 希望の種を...の日記
KAPPA BLOG
とあるリハ☆


大先輩MISAさんのアシスタントやらせてもらいました!

特殊な現場ですが、楽しく勉強させてもらいました☆


MISAさんと仕事出来ることが幸せです。

明日も引き続き!
頑張ります(^_^)


ゴハン☆ごちそうになりました☆

KAPPA

Photo1881111111.jpg

[2011/06/14 22:27 ] | 日記
うどん!
かなり早い「夕飯」(?)を作って食べました☆

IMG_8314.jpg

今朝のみそ汁の余った具(玉葱と舞茸)と、
冷蔵庫にあった冷凍うどんをゆでて、冷たくしめて
ツナ缶と市販の胡麻ドレッシングで敢えて、
冷蔵庫にあったレタスの切れ端を乗っけただけ☆
5分あれば作れます。

IMG_8601.jpg
マヨラーの僕は、マヨ&一味のコンビは欠かせませんが、
野菜を変えたり、ユズポン少しかけたりしたらもっとさっぱり食べれますよ~。

SATOSHI

追伸/今日は帰宅したら青汁だけの予定...。
あんまり夕飯を遅く、しかもがっつり食べるのはどうかな~と思って...。
けど、15:00過ぎの夕飯もどうだろうね~(笑)

[2011/06/14 15:40 ] | 趣味
ぼそっと
イベント後はとくにたくさんメールを頂きま☆
ちゃんと読んでますからね~!!
SATOSHI
[2011/06/14 11:45 ] | つぶやき
ASKA日記
好きで食べてたとかないけど…

とくに思い出はないけど…

スプーンのはしっこにこの顔マークがあったことくらいしか覚えてないけど…

名前の響きが懐かしくて買ってみた!

105円だったし☆

110614_021202.jpg

KAPPA Blogをご覧のみなさん!

子供用のイスに座ってるASKA、実はアレお尻浮いてます!笑

空気イス状態です(^m^)

ASKA
[2011/06/14 11:42 ] | ASKA日記
はっさく Report (長いよ~)2
このイベントには幾つかの目的がありました。

●高学年の子は、イベントの企画に関わり、スタッフさんの仕事や気持ちを知る事。
それによって自分達が出るイベントでの態度や、感謝の気持ちがより良い物になると思った。
(もともと高学年の子達の態度はとても良いけどね☆)

●それ以外の生徒達には、他のクラスのみんなのダンスを見て
「どんなことでも良いから何か」を感じて欲しかった。
他の子を上手いと思っていも良い。
自分の方が上手いと思っても良い。
何も感じないのはもったいないが...
それが今の正直な感想ならそれもOKだとも思う。
ただ、普段のクラス内だけの世界で、ダンスを感じているのはとてももったいないことでもあるんだよね☆

●親御さんに僕や僕の生徒達を知って欲しかったのもある。
スキルがあることも確かにダンスは楽しめるのだが、全国大会に出るような子とはじめて日が浅い子が一緒に踊っても、ダンスは凄い輝きを放つ事!ダンサーもエンジョイ出来る事!僕の様なおじさんも一緒に楽しんでいること(笑)をまずは知って欲しかった!!
他にも感じて欲しい事はあるけどあまり言い過ぎないようにします☆
基本的に感想は自由なんだし☆

●熱く語ってはいますが、このイベントは年に二回くらいのペースでやれたらな~と思っていて、無理をしすぎずにリラックスしたムードでやれるイベントを目指しています。
金鯱舞隊の子達には「合同練習」というイベントを定期的にやっていてそれを参考にしました。
ホントは金鯱舞隊をはじめ、他のチームにも声を掛けたかったけど、広い会場がとれなかったのと、クラス内でもペース配分があるからタイミングが合わない事もあった。
次回はもっと盛大に!
.....と、イカンイカン.....
あまり気合い入れすぎると目的を見失うね☆

●芸文大ホール、 ZEPP、ダイヤモンドホール、千種座の円形舞台と、立派な舞台で踊る事も素晴らしいが、いつも練習しているような小さなスペースでも楽しめるのがダンスのオモシロさでもある。
踊る方の気持ちひとつ、観る方の気持ちひとつで、どんな環境でも可能性は無限になるのかもしれませんね☆

また次回を(ほどほどに)お楽しみに。

Report終了☆

SATOSHI
[2011/06/13 18:23 ] | 報告
はっさく Report (長いよ~)1
テープを貼って、マットを敷いて、手作り感たっぷりの会場でアップをするダンサー達。
IMG_2654.jpg

シオリの「開演です!」の合図と、

司会進行の僕とシズル(Bang-Apple)の挨拶が終わり、

トップバッターはF2D!!
IMG_7891.jpg
僕の原点とも言えるチームのひとつです!
みんなホントにホントに上達したな~!!
長くやっている子の上達がとくに目立ったけど、
初心者もはじめてのイベントであれだけ力が出せればスゴイと思った☆
そして、やっぱりこの衣装いいよな~。
この赤を見てみんないろいろ思い出す訳だし~。
自分もはじめてこのクラスの衣装を用意したときのことを思い出した。
このチームの写真を一枚だけ撮れましたが、
あとはもうずっと楽しんじゃいました☆
(ダンスの写真は全然ありません(> <))

続いて、SMAKYとミニッキー!
ミニッキーの可愛らしさと、ダンスのノリは見てる人を幸せにするね!
SMAKYは、テクニック的にも見せ方も大人っぽくなっていた☆
伸び盛りに入ってきた感じでこれからも期待大☆

WB CREWも良かった~!!
かなり踊り子んでいる作品だから、一体感がハンパ無い!!
スキル的にも上がっているから毎回作品が良い物になる。
みんなのグルーブ感が凄く良くて、僕もかなりテンション上がりました!
逞しさとか頼もしさを感じました☆

木曜会と土曜会が中心のGOING ONも大成功でした。
これはもっと大人数でやりたいな~☆
望亜と一路もよく頑張りました!
後ろからみんなを見ていて感動した☆

くじ引きも盛り上がったね~(僕だけ?)
ジェスチャークイズも良かったよね?
僕はケイタ(Central Strikers)に負けたけど....
大人達の罰ゲーム「へん顔」も良かったと思いますw
ケイタお疲れ様ね☆

BBOY達のソロセッションはめちゃめちゃ盛り上がったね!
僕はのど壊れるかと思った。
みんないい踊りしてた!!
最高!

Sweet2(スイーツ)もお洒落なダンスを見せてくれました。
目線や仕草は絶対に高学年の子達の刺激になったと思います。
ふとしたリズムの使い方は僕でも参考になった☆
まだ19歳....。
これからも磨きがかかりまくるね~☆☆

Central Strikersは仁ノ章の七人バージョン!
見た目以上に地味な練習と、
強い精神力が物を言う構成を見事に踊り抜いたと思います。
迫力ありました!

Bang-Appleのダンスも「エンジョイ」を感じました♪
ま~、ちょっと前出過ぎてた気もしたけどな(笑)
二人のグルーブ感は、もうかなりシンクロしてるから見ていても引き込まれます☆
かっこ良かった!

FAB☆GEARは貫禄のあるダンスを見せてくれました。
「踊ってる」感じが凄くいい感じで出ていたと思います。
流星はとくに練習の成果が出ていたね!

...あれ?何か日記がダメだしメールみたいになって来たな....(笑)
でも、みんなへのメッセージになれば良いか☆

木曜会の新作もめちゃめちゃかっこ良かった!
今回のは構成も気に入ってるけど、
みんなの表現力が高くなったのが一番嬉しいです!
素晴らしかった!

休憩中のIKUMIのヨガコーナーもなかなか良かった☆
IMG_9035.jpg
座ったままでもOKで、肩とか首回りのリラックス効果があった。
この写真いいな~。
アットホーム感が出てるでしょ?(笑)

土曜会の新作ステッキもかっこ良かった!
練習ではステッキをめちゃめちゃ落としていたのに...。
僕らしい作品で気に入っているから、これからも大切にしたいです。
もうみんなの物になってますが☆
小物を使う事にも少しずつ慣れていきましょう!

はい、そのあとは出ましたCENTRAL★FAB-STRIKERS!
桜吹雪をイメージした作品です。
って、そんなことどうでも良いくらいに、良いダンスしてた。
みんなそれぞれに弱点を克服している。
ホント頑張ってるね!

Saki&いくみんずも最高にかっこ良かった!
音響設備が悪い中でも一生懸命パフォーマンスしてくれたみんなに感謝です。
僕自身がその心意気にやられました!
Sakiは小学生の頃から知っているんだけど、
大人になった事でいいところに磨きがかかっていて
とにかく「カッコいい」の一言でした!完全にやられました!
ダンサーもかっこ良かったです!
みんなオーラ出てました!
ダンサーにはシズル(Bang-Apple)とトモ(フル☆フル)も入っていて、
親の気持ちみたいに緊張しましたが、年上のお姉さん達の中でよく頑張ったと思います☆

最後のジョイフルは、自分も踊ったんだけど。踊りながらみんなを見て感謝の気持ちを込めました。
ただ、誰とも目が合わなかったね(笑)
これからはもう少しアイコンタクト教えようと思いました(爆笑)
「親の心子知らず」というやつでしょうか☆

土曜会の美紅がこのイベントを最後にダンスからとりあえず卒業しました。
その挨拶もしました。
ダンスはやりたいときにいつでもやれる☆
今は中学の新生活に力を入れて頑張ると思います☆
挨拶でも言いましたが、美紅は、シノ、トモ(フル☆フル)、シズル(Bang-Apple)というダンス経験者の中で、唯一初心者でずっと頑張って来た初期からの僕の生徒です。
美紅が楽しんだり頑張ってくれていなかったら、今のような考えでダンスを教えていたかは分かりません。
初心者だった美紅とも一緒に楽しんでくれたシノ、トモ、シズルにも感謝していますが、僕の一歩に力をくれた、大切な大切な生徒達です。この雰囲気が今後の僕の生徒達に浸透していって欲しいと思います☆

無事に「はっさく」が終わって良かったです。
参加してくれたみなさんに感謝です!!!!!!!


追伸/最後はみんなで写真撮りまくりでした☆
僕は撮る暇無かったから、ママ達下さいね。
メールでも良いから☆
宜しくね~!!

SATOSHI

[2011/06/13 18:23 ] | 報告
6/12深夜
深夜にも教訓は生まれた。

ヤマカジのメンバーも撮影!

今日はKAZUMAと、K-jiさんが参加。

二人はオドリバには出ないんだけど、

近々ホームページ写真のリニューアルもしたいから

今日いっしょに撮影することに☆

楽器をならしたりTAPを踏んだり、

終始リラックスムードの二人だった。

でも、カメラの前に立つと流石!

という感じでした。
IMG_8482.jpg
TAPを踊るK-jiさん☆

IMG_7338.jpg
撮影してくれたサダ君も楽しそうでした(^^)

どんなときも「楽しんだもん勝ち」ですね☆

遅くまでみんなありがとう!

SATOSHI
[2011/06/13 16:21 ] | 日記
6/12夜~深夜
昨日の教訓を思い出そう...。


頂TIPの振付の後、すぐにVIB.に戻って撮影に立ち会った。

オドリバ4「希望の種を」のパンフ写真と、

IN-STYLE TRAXのカンパニーメンバーの

アーティスト写真、所謂「アー写」の撮影。

みんな楽しんでいたな~☆

撮影に至るまでの道のりは少し大変なこともあって、

正直疲れもあったが、

ダンサー達の表情を見たらそんなの吹き飛んだ☆

ほんとオドリバ関係は笑顔の絶えないです☆

リハは身体を酷使するからしんどいこともあるし、

精神的にも疲れる事があるけど、

「笑顔の力はすごい」です!

その笑顔の原動力はきっと「充実」かな?

と思いました。

みんなに感謝です。



遊びで撮った一枚。
タイトルは「男の世界」...かな?(笑)
IMG_3028.jpg
※この写真はまったく内容には関係ありませんw

[2011/06/13 16:13 ] | 希望の種を...の日記
6/12夜
もう昨日のことになってしまったが、教訓を思い出そう☆



昨日の夕方は、頂TIPの振付だった。
実は振付としては出だしがやや遅れていたのだが、
巻き返して来た!
これは踊り手の努力の賜物でもある!!

先日犬山で行われたイベントの出来もすごく良かった。
チームとしても手応えを感じたと思います。

代表の「なかちゃん」の意見を僕なりにちゃんと取り入れて進めている
...つもり....☆
きっと力が足らないところも多いのだが...(笑)

昨日もなかちゃんのアイディアで、構成を一部変更してみたら作品の迫力が増した。

「人の意見に耳を傾ける」

自分には大きな力に繋がっています☆

SATOSHI

[2011/06/13 11:06 ] | 日記
| ホーム | 次のページ>>