fc2ブログ
菜花踊り込み
来週の土曜に本番を控えている「菜花」(さいか)
今日は、本番前の僕の最終チェックでした。
結構細かい所まで指導してしっかり踊り込めたと思います。
みんあ上達したな~。
長くやってる子も、新しい子も、みんなどんどん動きが良くなっている☆
こりゃ~本番楽しみだ~!!

SATOSHI
スポンサーサイト



[2011/05/31 01:11 ] | 日記
甘党SATOSHI出馬宣言!#9
シンデレラ デ フロマージュ
久々に美味しーケーキを頂きました~。
:*.;".*・;・^;・:\(o^▽^o)/:・;^・;・*.";.*:

IMG_4967.jpg
ホワイトチョコのコーティングの上からフォークを入れた瞬間、
「スぃーっ」と軽くフォークが落ちます☆
口に入れると....
「サラッ」とした舌触りで、
そのあとすぐに舌の上で「スゎーっ」と溶けます。
当然、濃厚で上品な香りが「ぽわわわ~ん」と口の中に広がる訳ですが...
ケーキ自体の甘さはとっても自然で、
上にかかっているホワイトチョコの甘みがチーズケーキの美味しさを引き立てている感じでした!
口の中に美味しさが広がったら、
幸せな気持ちが体中から「パァ~っ」と湧き出て...
更にそれが身体を包み込む....。
幸福感がホワイトチョコだとしたら、自分がスポンジで...
あ~、最後には自分が「シンデレラ デ フロマージュ」に....。
SATOSHIチーズケーキ_convert_20110530123303
う~ん...イラストわかりにくい...。
とにかく美味しかった~♡
ごちそうさまでした!
SATOSHI
[2011/05/30 18:29 ] | 趣味
今日のリハ
KYOHEI君がリハ初参加☆
今回のステージに参加してくれてホント嬉しいです!

今日は舞台の終盤の重要な作品のリハだったんだけど、
アイディアの神が降りてこなくて...
最後まで仕上げる時間が足らなくなって...
悔しかったな~(>_<;)
みんな頑張ってくれたのに申し訳ない~。

ま~、そんな日もあるな☆
(開き直った!)

...ってことで写真はとり忘れた!

でも、リハ中に僕の衣装やパンフ等の視覚的な物への意識を熱く語れたので、
悪いことばかりではなかったかな。

リハ後は、いくと、ゆうさんと、あつこ先生とリハ予定をまとめました。
予定の調節が一番難しいね~。
でも、今日もいろいろなことが具体的に進められて良かったです!
この積み重ねだからね~!

SATOSHI

[2011/05/30 03:52 ] | 希望の種を...の日記
KAPPA BLOG
お久しぶりです~☆


KAPPAですm(._.)m



大阪です! 先輩のYASさんにお世話になり☆

吹田シティダンスフェスタに呼んでいただきました!

作品提供と急遽、踊らせてもらいましたよ!


大阪を代表する6団体で作り上げられた、素敵なステージ(^_-)~☆
どのダンサー達もキラッキラッ☆


おかげで、ボクの悪い癖!
「負けてたまるか」という闘争本能!

たくっ! 子供ですね(+。+)



もちろん舞台は、大成功☆


本当、みんなっ! ヤバい~(*^-^*)


ありがとうございました☆
Photo170.jpg
Photo175.jpg
Photo172.jpg



[2011/05/29 21:46 ] | 日記
ストライカーズ、ファブ、土曜会のレッスンでした。
気を抜くと注意したところが意識出来なくなる。
本番に失敗して泣くほど悔しい気持ちをしたことも、うっかり忘れてしまう。
それを呼び戻し集中させるのはパワーがいる。
ときには心を鬼にする。
そして、みんなの動きが良くって、彼ら自身もその手応えを感じてくれたら、そこでようやく自分もホッとして笑顔になれる。

今日も熱い時間でした。

SATOSHI
[2011/05/28 21:59 ] | 日記
夕方
Central Strikersの衣装探しにきました。
お母さん達の事前の準備のお陰で、なんとか一時間半目処が立ってきた。これ、何も準備してなければ、お店で4~5時間悩んでるところ…(^_^;)

SATOSHI
[2011/05/28 17:51 ] | 日記
Wでレッスン!
最近はクラス内でチームコンテスト形式で順位を決めています。
かなりアットホームで和やかな雰囲気でやっています。少し不安もあったが、みんな楽しくやっているように見える。
この流れにしているのはいろんな理由があるんだけど、長くやってるWのみんなには良い刺激になっている。実際ダンス力も上がってます(^^)
みんなお疲れ様でしたー!

SATOSHI
[2011/05/28 15:04 ] | 日記
9:15~、大口町にて振付!朝から頭が働くか心配でしたが、いい感じに仕上がりました。四人のキッズダンサー達も集中してたから助かりました☆
まだまだ完成には遠いけどみんな頑張ろう!

SATOSHI
[2011/05/28 10:52 ] | 日記
ASKA日記
数日前に、
ARRIVAのTOMOちゃん、
ARRIVAの衣装を作ってくれたりSATOSHIさんの日記にも度々登場するNOBU君、
TOMOちゃんのチームメイトのKEN、
の三人から誕生日プレゼントが届きました♪
ありがとうございました(^-^)
110525_220027.jpg

昨日は振り作りの手伝いをしてきましたよ☆

今日はアシスタントいってきます(o^-^)o
[2011/05/27 11:47 ] | ASKA日記
ぼそっと
最近、一青窈さんの「ハナミズキ」が車の中でヘビーローテーション!
音楽って、聞くタイミングによって染み方が変わるよね☆
今聴くと泣けてくる。
歳かな....(^▽^;)
SATOSHI
[2011/05/27 03:38 ] | つぶやき
ASKA日記
インストラクターを相手にレッスンをするのって緊張しますね(>_<)

自分の後ろに普段教えてる立場の人達がいる…

いつも以上に体力消耗しました!

でも良い仕事できたみたいです☆
Sムさんや先方の方々からお褒めの言葉をいただきました☆

終わったあとは、A5ランク黒毛和牛の焼肉をごちそうになっちゃいました♪
“ザブトン”とか聞きなれない希少部位の肉を何種類かいただきました!
110524_190647.jpg
うましっ!!!

食後のデザートも濃厚!
110524_203637.jpg
これも、うましっ!!!

そのあとは、KAPPA君と少し会っていろいろ話ししました☆

また髪型変えてた(゜o゜)似合ってました☆

ASKA
[2011/05/25 10:39 ] | ASKA日記
ODORIBA3のDVDを観ながら
ODORIBA3のビデオを観ることにした。
これまで敢えて観なかったのに、ここに来て観た理由は幾つかある。

ODORIBA4~希望の種を~
をよりよく良くするには観た方が良いと思ったからに決まっているが、
正直に言うと、自分自身の脚本や演出に少しだけ不安がよぎった事も事実だ。

僕は、こう見えても
「自分の力を信じない」
というのが心情だから、不安や迷いはしょっちゅうある。
問題はその先だ。
「じゃあどうする?」
とさえ思えれば、不安や迷いは返ってプラスに働く。

今回DVDを観て、僕の不安は解消された。
自分は自分のやり方で行こうと思えるようになった。
参考になるところもたくさんあって、改善出来るところもまとめられそうだ。

そして、気がついたらODORIBA3のDVDを一人のダンサーとして楽しんでいた☆
様々な音楽やダンスの使い方から
「お客さんに、ダンスを楽しんでもらいたい」
という演出の成田君の心意気が感じられた。

今度は自分が心意気を見せるときだ!

出演者のみんな、スタッフさん、みんなと力を合わせて良い舞台にしたいと思います。
みんな宜しく~☆

そして、お客さんへ↓
「僕が作るODORIBAを是非堪能して欲しいです☆お楽しみに♪」

SATOSHI
[2011/05/25 04:42 ] | 希望の種を...の日記
構成表
金鯱舞隊の新作の構成表がまとめられた☆

色々新しい動きや構成を組み込んだから、あくまでも仮....。

スキルが無いと踊れないと言うのは、どのチームでも同じハードル...。

僕は有り難い事に構成をよく褒めてもらえるが、

ホントはそれを踊りこなせるダンサーのスキルがもっとも重要。

でも、構成ばかりを褒められると....ダンサーには腹立つかもね(笑)

でも、踊りこなすためにダンス力も上がるならそれは良い事だよね。

めっさ難しくしたろ~(悪人面)

ホントは一番大事なのは人間力ですが~☆

あ、いま、ちょっと深い事言った。

SATOSHI


[2011/05/24 15:38 ] | 日記
相談できる人
夜は北名古屋で振付でした。
何とか予定通り仕上げることができました!!
♪(v^_^)v

その後は、僕にとって『人生の大先生』と呼べる人と飲みに行きました。僕は運転だからお酒飲まなかったけどね☆

仕事やプライベートの話、原発や世の中の話、僕の心の中に溜まった重いものがだいぶ軽くなった。

こうやって、相談できる人がいることが本当に有り難い。

また明日からも頑張れます!

SATOSHI
[2011/05/24 03:24 ] | 日記
手間ひま
30秒の曲作りに今日だけで8時間かかってる...
;;;;(;・・)ゞ
こんなこともあるわな~...

SATOSHI
[2011/05/23 18:40 ] | 日記
ASKA日記
レッスン後、キッズのみんなととママ達が4/29のイベントのKIDS NUMBERの打ち上げに誘ってくれました!

サプライズプレゼントまで☆
なんと!
買おうと思って買わなかったスニーカーでした(゜o゜)

ありがとうございました(^-^)

打ち上げのあとはリハでした~!

ASKA
[2011/05/23 11:11 ] | ASKA日記
笑顔の絶えない現場
13時~21時までしっかりリハ出来ました。
...朝早起きして作った音源を忘れて、
夕方に自宅まで取りに帰ったこと以外は全て順調だった。
(^▽^;)

これまでで一番人数が多いリハになったが、
ダンサー達みんな優秀なのと、
僕の進め方にみんなが慣れて来たのでリハがスムーズでした。

IMG_5790.jpg

IMG_0567.jpg

様々なジャンルのダンサー達が自分の持ち味を出してくれるので、ワクワクしながら作品を作れました。

IMG_5398.jpg

そして、常に笑顔があるリハでした☆
集中する時はちゃんと集中する、
メリハリのある良い雰囲気でした☆

IMG_3146.jpg

リハの後は、衣装の打ち合わせ。
徐々にいろいろなものが形になって来た!

今日は、めぐみちゃんが小道具作りでその腕前を発揮してくれました!
振付では、ゆうさんがくれたアドバイス一つで、
作品の輪郭がより見えるようになりました。

今日も良い一日でした☆

SATOSHI
[2011/05/23 00:58 ] | 希望の種を...の日記
大塚屋楽しいぜー!
希望の種を、の衣装班の三人と大塚屋に行きました。
こーゆーとこに来るとやたらテンション上がる!
ゼロから何が出来るか?と言うスタートから一歩踏み出した感じが快感なのだ。
僕の右脳はすこぶる調子良く働いた!
良い買い物したわー!!

三人ともご苦労様☆
IMG_1500のコピー

SATOSHI
[2011/05/22 02:40 ] | 希望の種を...の日記
今日のいろいろ
朝…早起きしたなー。
(*^^*)
大塚屋で午前中は舞台衣装の生地探し!
あっと言う間に時間が過ぎた。
(>_<)
後ほど詳しく。

午後からはWのレッスン!
今日はチーム訳をして、
自分達で振付を考えてもらって、
ちょっとコンテストっぽくしてみました。
みんなの成長を感じました(*^◯^*)

その後、生徒とママと寿がきやに行きました。
冷やしラーメン懐かしい味だった☆
(*^^*)
いろいろ話も出来てよかった☆
らわびもちも美味しかった☆

夕方は、セントラルとファブのレッスン!
そして、土曜会も振付メイン!
みんな汗だくで頑張りました。

夜は、打ち合わせでした。
こちら良い時間になりました☆

ホッと一息したら明日のリハの準備しなきゃね☆

SATOSHI

[2011/05/22 02:34 ] | 日記
ASKA日記
昨日アシスタントきつかったぁ(>_<)

節電でエアコン使えない状態で90分×2本…

マジで熱中症気をつけないと!

今日オフだからゆっくり身体休めます


昨日の夕方は、嵐・大野君のバックで一緒だったRョウ君が新人アーティストの振付・ダンサーをするってことで、渋谷のクラブへライブを見に行ってきました☆

かっこよかったですよ(゜▽゜)☆

ASKA
[2011/05/21 18:14 ] | ASKA日記
ぼそっと
朝からずっとダンスのことばかり…。
ヤバイ!
めちゃめちゃ幸せだ。
やりたいけど、忙しくて止めていることに歯止めをするのが大変(>_<)
ヤマカジ2.『System』
ヤマカジ3※タイトル極秘
インスタイル『iのかたち』『月と宵と魚』『シャフト』
p.d.2『咲きオドル彩り』
あー、何からやればいい?
今、この時代は、みんなで協力して何かを成し遂げたい。
みんなの笑顔がずっと続くように。

何気にすごいつぶやきしてしまった。巻き込まれる皆様覚悟してね。
ま、僕だけの都合では何ともならないことばかりだけどね。
(^_^;)
[2011/05/21 17:05 ] | つぶやき
一つ一つ丁寧に
Central Strikers仁ノ章 決勝用試作音源出来ました。
まだ音の調節は残っていますが明日から早速練習に入ります。

FAB☆GEARはやろうとしている事が難しいので、
もう少し時間をかけないと無理かな...と、
今日は曲の完成には至らなかった。

今日KBSに大人とKIDS合わせて6人の体験レッスン生が来てくれた。
頑張ってレッスンについて来ていたし、
自らがダンスを楽しんでいる子達ばかりだった☆

KIDS達に教えていると自分の無力感と言うか...
技術以外の事で難しさを感じる事がたまにある。

例えば、引っ越し。
ご家族の都合は僕も子供も何ともならい...。
部活との両立に悩む子もいる。
僕はダンスを強制することはないので、話し合えば悪い方にはいかない。
....一応これまでは良い方向にいったケースばかりだ。

あとは、コンテストにチャレンジしたい子もいるが、
パートナーになかなか恵まれないケースも多々ある。
こればかりは縁だから...。
KIDSの場合は親御さん同士の相性も大なり小なり関係してくる。

コンテストに出ている子も、見た目以上に苦労はあるはずだ...。
出たくても出れない子もきっと同じ。

僕のやり方が合わなくて、「僕に認められない」と言う理由でダンスから離れた子も少しだがいた。
これは、本当に後悔が残る。自分の力不足を一番実感する瞬間。

クラスの雰囲気に馴染む前に辞めてしまう子もいた。

可能性が無限にあり、ダンスに執着が無いから、
突然違うスポーツに気が向く事もあるだろう。
センス抜群でもったいないと思う事もあるが、
これも話し合えば良い方向に行く。


みんなダンスと言う最高に楽しい遊びに触れているのに、
思い通りにいかないことにいつの間にか悩んでしまう。

好きなことだからこそ悩むのだろう。
全てを解決させられるなんて断言したことはない。
でも、そうしたいとは言い切れる。

ダンスを続ける事ばかりが全てではない。
何をどうしたいかを一緒に考える事からはじめる。
それが最初の一歩。

自分自身に打ちのめされても、僕の場合はまたダンスが救ってくれる。
でも、KIDS達はどうだろう...と考えることがある。

でも、頑張っているとまたそこまでの力が無い現実にぶちのめされる。
そしてまた立ち上がる。
ホントにその繰り返しだ....。

うまくまとめられないが、一つ一つ丁寧に向かい合っていくしかない。
それが一番のはずだから。

SATOSHI
[2011/05/21 02:39 ] | 日記
ASKA
今日もリハーサル。

あまり多くは言えませんが…
デモンストレーションをしました。

後ろにはSムさん…
緊張をほぐすために和ませてくれて楽しかったけど変な汗いっぱいかきました( ̄▽ ̄;)

明日はアシスタントしてきま~す☆

ASKA
[2011/05/20 02:27 ] | 日記
尊敬する方の言い回しを借りるなら
ダンスを楽しんでいる生徒達、いつも協力してくれる親御さん達、尊敬するクリエイターさん、家族同然の仲間たち、世の中は素晴らしい出逢いに満ちている。


でも一方では、世の中は悲しいニュースも次から次へと浮き彫りになる。

僕は多少のウソは我慢出来る。
大抵の怒りは落ち着いて消化出来る。
でも、大切な人達を傷つけるなら許さない!

許せる訳がない!
許すことは美しいとされる事もあるが、使いどころを見極めないと、大切なものを守れない。

いつの間にか、一方的に覚悟を迫られるのはおかしい。

大切な人達を、大切と思えるからこそ怒りは抑えられない。

SATOSHI
[2011/05/20 02:11 ] | 日記
楽しい話
夜は、衣装のノブ君に、ダイナマイトの時のバングの写真を渡しに行きました。
ファミレスに入り、いろいろ楽しい雑談会になり、あっと言う間に時間が過ぎてました。
良い縁が一つ生まれて本当に嬉しいです!


SATOSHI
[2011/05/20 01:57 ] | 日記
木曜会
一つ目のクラスはソロの練習!
みんな上手くなった(^ ^)
まだノリきれてないこともあるが、成長に感動しました。
二つ目のクラスは、振付メイン。ニュアンスの捉え方が上手くなった。音の感じ方や、出し方が上手くなりつつある。

みんな、覚えも早くなって、頼もしい!
今日は自分としては結構褒めた方だが、みんな気づいてないかなー(^_^;)

衣装やイベントに対しての自立へのアプローチもしたけど…気づいてないかなー?(^_^;)


SATOSHI
[2011/05/20 01:52 ] | 日記
ASKA日記
5月半分過ぎたのに寒いっ(-_-;)

昨日もリハ頑張ってきました!

エアロビのインストラクターさんってすごいですね( ̄ ̄;)


さて、今日も一日頑張りますか☆

ASKA
[2011/05/18 15:50 ] | ASKA日記
大事なシーン
20:00~25:30までガッツリとゆうさんと「希望を種を」の打ち合わせしました。
「希望の種を」というタイトルを作品名にしたナンバーで、舞台のクライマックスと言えるシーンといことで....
まずは腹ごしらえから(笑)
腹が減っては戦は出来ぬ!と言いますからね☆
食事の後の僕らの集中力はジョーダン抜きでホント凄かったよ!
ゆうさんの構成力には脱帽です....。
大人数を動かしたり、出はけ等のアイディアの引き出しが多いですね~。
JAZZダンスのダンサーは「観客の目を動かす」ことのツボをよく知っている人が多いです。
今日もとても勉強になりました!!
今週と、来週のリハでどれくらい具現化出来るかワクワクします☆
SATOSHI
[2011/05/18 02:47 ] | 希望の種を...の日記
今日の出来事
午前中は、長女の参観日でした。小さな身体を思い切り動かして運動したり、力一杯歌ったり、仲良く給食を食べたりする子供たちの姿を見て、すごい元気をもらいました。
こんなに長く笑顔でいられたのは久し振りだった。

午後からも少しゆっくり出来た。

夕方はレッスン二本やって、夜はゆうさんと「希望の種を」の打ち合わせをしました。

ようやく帰宅して、マッタリとした時間を過ごしてます。

まだまだいろいろ今日の日記書いていきます。

あ、受信メールがめちゃめちゃ溜まってますから、あとから読んで、明日返信しますねm(_ _)m

SATOSHI
[2011/05/18 02:10 ] | 日記
ASKA日記
『果汁グミ』
『マンゴー』
好きにはたまりません(*^O^*)
110516_235208.jpg


しかし、今警察が多い…

警察ってこんなにいたの?ってくらい(-_-;)


最近VHSを整理してて、大事な映像をDVDにダビングしてます!!
元気TVの『ダンス甲子園』とかね☆
今日は『RADIOTRON』☆(1996年、B-BOY BATTLEのビデオです)
いいね♪

ASKA
[2011/05/17 00:33 ] | ASKA日記
| ホーム | 次のページ>>