fc2ブログ
なかなか
Central Strikersの新作の衣装を探しにお店を回ってます。
形は幾つか候補が決まってるんだけど、なかなか絞れない。
収穫はあったけど…。

SATOSHI
スポンサーサイト



[2011/03/31 14:23 ] | 日記
Wのたまちゃん
Wの受付たまちゃんが、明日で受付を卒業です。
インストラクターは続けるから、Wの発表会では会えますが、淋しくもあります。

『たまちゃんのお陰で、うちらは凄く仕事しやすかったよ!ありがとう』
と僕が言うと、
『これからの新しいスタッフ達もみんなしっかりした子達ばかりなので、頼もしいですよ。これからも宜しくお願いします。』
と笑顔でこたえる素敵な子がたまちゃんです!
IMG_6265.jpg
大変なこともあったと思うが、
三年半の仕事の中でどんどん強く成長したんだろうなー!
ダンサーとしての活動にもきっと良い力になっていくと思います。
これからの活躍に期待大です!
本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!

これからも、心から応援してます☆

SATOSHI
[2011/03/31 01:40 ] | 日記
ぼそっと
ようやくうちのパソコンの無線環境が整った☆
今まで有線だったので~。これからは一階のリビングでも仕事出来るな~☆
作業効率上がると言いな~(‐^▽^‐)
SATOSHI
[2011/03/30 18:14 ] | つぶやき
そういえば
KLN今週休みだったな...。

早くみんなに聞かせたい。

SATOSHI
[2011/03/29 22:31 ] | 日記
KLNの曲
僕のレッスンで一番古くからやっているクラスKLN(ケルン)の曲が出来ました。
かなりお洒落に仕上がりました。
...ただ、3分30秒ある...。
ちょっと長めの曲です。
覚えるのみんな大変かも...
でも、みんな頑張る人達だし、
大丈夫だね☆
とりあえず、一つ作業が進んでほっとしました。

SATOSHI
[2011/03/29 22:28 ] | 日記
ASKA 日記
缶コーヒーの上にくっついてるおまけ!

コンプリートしました(^m^)

鳥山先生の絵がすごく好きで…

単行本とか見なくても描けちゃいます( ̄▽ ̄;)笑

今日もキッズリハでした~!!

110327_214522.jpg
110327_220031.jpg
ASKA
[2011/03/27 22:58 ] | 日記
歌うこと2
子供達って本当に可能性が無限!!
ちょっとしたアドバイスでものすごく成長する!!
そして、自分でもそれを出来たんじゃないかな?
それくらい濃い時間でした。
IMG_6981.jpg
基本の発声を丁寧に教えてもらい、しかも楽しく学んでいた。
IMG_3262のコピー
歌い方のポイントをしっかりメモして
IMG_0592.jpg
みんなすぐにそれを活かしていました!

サギリさんもみんなのやる気や集中力に感心していました。
じっくり練習すれば、どんどん上達する可能性を感じたと言ってました!
僕も今後に繋がる発見がたくさんありました!
SATOSHI
[2011/03/27 21:05 ] | 日記
ほそっと
さっきまで友人にパソコン習ってました。学び、成長する力は、人の素晴らしい能力だ。そして、様々な情報を伝達し、発展させる力も素晴らしい能力!今日はそんなことを感じました。
SATOSHI
[2011/03/27 19:42 ] | つぶやき
歌うこと
木曜会の生徒達で、希望者のみで歌のワークショップに参加!
講師はp.d.でもお世話になったサギリさん☆

歌のレッスン…勉強になるわー!
ゴスペルの皆さんと仕事したときも思ったけど、人にとって『歌う』ことは『喋る』より自然なことなんじゃないかな?と思う!
みんな恥ずかしがらずに凄く真剣で楽しそう!感動!

SATOSHI
[2011/03/27 13:00 ] | 日記
ぼそっと
生徒達からからの手紙やメッセージ...
何よりも力になる。
時間の流れを実感すると不安になることもあるが、
その中身をちゃんと思い出すと、やっぱり嬉しいものだ☆
いろいろな事や、人に感謝したくなる!

SATOSHI
[2011/03/27 00:40 ] | つぶやき
ASKA 日記
COCO'Sで食事!

ファミレスだとCOCO'Sが一番好きかも☆

“やみつき カリカリポテト”

名前の通りやみつきです♪

前にblogに書いたけど、やっぱりホットミルクに砂糖を入れる感覚がわかりません(^m^;)笑

今日はキッズのリハしてきました!
全体の半分くらい振り写しが終わりました☆
110326_212256.jpg

ASKA
[2011/03/26 23:28 ] | 日記
ぼそっと
F2Dのレッスンでみんなの成長を感じた!
最初は緊張していた子は場に慣れてきて、力強く踊れる様になってる。
集中力が弱かった子も凄く集中力がついてきた。
このクラスを卒業する子もいる。

成長を続けるみんなと共に汗を流していることを本当に幸せに感じました。
よし、あと二本頑張ります!

SATOSHI
[2011/03/25 19:14 ] | つぶやき
ASKA 日記
LOGIC 8の感想読ませていただきました!

ありがとうございますm(__)m

僕らが伝えようとしてることが少しでも伝わったならすごく嬉しいです☆


今回の帰省で、両親、SATOSHIさん、KAPPA君、名古屋のみんなに会えて、良い時間を過ごすことができました。

東京もまだまだ警戒する日は続くけど、元気に過ごそうと思います!!

ASKA
[2011/03/24 14:53 ] | 日記
また会いましょう!
六年間Wのレッスンに通ってくれたあやちゃん…
熊本に帰ることになったので、今日が最後のレッスンでした。
看護師さんだけあって、ハートが強く、器のデカい人です!

IMG_3519のコピー

今日のレッスン後に、あやちゃんが
『仕事で大変なときも自分はダンスがあったおかげで良かったです!学生のみんなも仕事してても好きなことは絶対続けるべき!』と言ってくれたとき、実は涙をこらえるのホントに必死でした。レッスンをしていて本当に良かったと思いました。
そして、人の命に関わる激務の中でも、好きなことをやっていたあやちゃんが言うと凄い説得力で、みんなの心に響いたと思います。
熊本でも看護師しながらもダンスを続けたいと言ってくれたことも嬉しかった!
素晴らしい人との出逢いは、掛け替えの宝だね!
あやちゃんに出逢えて感謝です!
あったかい寄せ書きを贈るうちのクラスのメンバー達も最高です!!
あやちゃんが熊本に帰っても素晴らしい出逢いが沢山あることを祈ってます!
また会いましょう!!

SATOSHI
[2011/03/24 02:33 ] | 日記
KIDS WORK SHOP Report
来てくれた皆さん有り難うございました。
Breakin'はSATOSHI、ASKA、アシスタントのATSUSHIの三人でしっかり指導しました。
難しいドロップや小技をみんなでやって、トーマス、サイドフリップに挑戦するメンバーもいました。
(写真撮れなかった...)

FREESTYLEは、みんなが凄く大きくイキイキと踊れていたのが印象的でした。
IMG_3332.jpg

KAPPA君が声を張り上げて指導する熱意が伝わったんだね~☆
そして、レッスン後はメッセージコーナー。
IMG_7796.jpg

今回の売り上げも、LOGIC同様、最低限必要だった経費以外は全て義援金とさせて頂きます。
被災地の皆さんの生活が良くなりますように心からお祈り申し上げます。
[2011/03/22 12:38 ] | 報告
LOGIC8 Report
ダンサーの自分たちに今出来ることを全力でやろう、
来てくれた人達にとって良い時間にしようと、
しっかり気持ちを込めて臨みました。

今回も二人かがりで細かくポイントを教えるから
横で見ているとみんなの動きがどんどんよくなるのが分かる!
そして、フォーメーションも組んでショーのように練習することもロジックの特徴です!
IMG_5448.jpg

長時間集中したダンサー達、素晴らしいです!!
IMG_8195.jpg

KAPPA&ASKAも良い汗かいていました。
IMG_7628のコピー

最後は見せ方や踊り方の熱いメッセージを送りました。
IMG_1875.jpg

今日も皆さんお疲れ様でした。
そして、有り難うございました!

ロジック後は東京に住むKAPPA君とASKA君に東京の状況などを聞きました。
経済の中枢でもある東京も大変な状況ですが、
今は頑張れる人が頑張って少しでも明るい日本を作らなければいけないと改めて思いました。
今日のロジックの売り上げは、スタジオレンタル等の一部の経費意外は
ほぼ全額義援金にさせて頂きます。
微力ではありますが震災にあわれた方々のお役に立てればと願うばかりです。
[2011/03/21 01:29 ] | 報告
休息
午前中はCDショップを二店まわり、欲しかったCDとDVDGET!

昼は発表会後一発目のWJr.のレッスンでした。いい汗かいた!

そのあとアディダスショップに行きストライカーズの衣装探し。

その足でアップルストアで仕事の備品をGET!

そして、ユースクエアで登録更新!

ようやく落ち着いて、夕飯はかなりガッツリ!

分刻みで動いたせいか、

満腹感の割にはこの時点でかなり体力使い果たしました(*^^*)

夕方から夜までのレッスンで今日は帰宅した方が良いと判断して

22時からのリハはお休みにさせてもらいました。

ついつい気張ってしまうが、身体に無理を感じたら、今はとくに大事にしようと思う。

僕は風邪を引きやすいし…。

今日はせっかく早く帰れたから明日の為にしっかり身体を休めます。

メールも留守電もちゃんとチェックしてまっせー(#^.^#)

明日も宜しくお願いしまーす!

SATOSHI
[2011/03/19 22:27 ] | 日記
僕からの一文字
前の日記の続き

僕が自分の子供に大切にして欲しいことは
『心』です。
自分の心で感じて行動して欲しい。
そして、自分だけの心ではなく、人と人の間にも必ず心が生まれる。
相手の心も大切にして、心と心で繋がれる人であって欲しい。
心をちゃんと表現出来て、表現には心を込めようとする。
そうすると自身も周囲の人の心を感じようとするんじゃないかな?
....と思うんです。
世の中には善も悪もあって、それは立場によってどうとでも変わる場合がある。
それをちゃんと自分の心で見極められる人であって欲しい。
だから『心』です。

SATOSHI
[2011/03/17 02:52 ] | 言葉
一文字
あるお母さん達に

「人生において

お母さんが自分の子供に

大切にして欲しい気持ちを

漢字一文字にしたらなんですか?」

という質問をした事ある。

素晴らしい答えがたくさん返って来た。

皆さんなら何ですか?

今日はそんなことをふと思う日でした。

SATOSHI
[2011/03/16 01:56 ] | 言葉
意志
被災者の皆さんのことを思うと、
どのような言葉を発すれば良いのか、
どのような行動を起こせば良いのか、
本当に難しいです。

でも、このようなときだからこそ、
大人は冷静に、そしてベストを尽くさなくてはいけません。
僕自身も責任ある言動を心がけようと思います。

YAMAKAJIとしても、微力ではありますが、
被災者の皆さんに対して出来る事をはじめていきます。

僕個人としては、宮城に住む親族になかなか連絡は繋がっていませんが
父が親戚の一部と連絡が繋がった様です。
父から現地の話を聞くだけで胸が苦しくなりました。

現地の皆さんには気をしっかり持って、希望を絶対に捨てないで欲しいです。
まずは、今を乗り越える事を考えて欲しいです。
そして、無理をしないようにして下さい。

このメッセージが被災者の皆さんに今直接届くのは無理だと思いますが、
近くにいる僕たちが心を強く持ち頑張りましょう。
僕たち自身が今を止めない様に!
良い方向に進められる様に!
自分の意志をしっかり持って頑張りましょう。

SATOSHI
[2011/03/15 13:44 ] | MESSAGE
W発表会5th Report
今日はスタジオWの発表会でした。
Wのスタッフさん、舞台スタッフさん、出演者、講師、全ての関係者に感謝です。
とくにTちゃん、心からリスペクト!!

僕としては、大人もKIDSもこれまでの発表会の作品の中で最高と言えるくらいの良い物が出来ました。
大人クラスは翼(Wing)をテーマに、アート系の要素のあるBREAKIN'に挑戦。
KIDSは振付け自体が細かくて難度の高いBREAKIN'にしました。
その作品を心を込めて踊り抜いたダンサー達のお陰で会場は凄く盛り上がりました。
IMG_1887.jpg
IMG_3615のコピー


MCを務めたAGATCHI。
IMG_1457.jpg
今日は言葉使いや、どれくらいのテンションにするか等考えて進行していたと思いますが、
とても素晴らしいMCでした!
流石です。

皆さん本当にお疲れ様でした。
これからも頑張りましょう!!

SATOSHI
[2011/03/14 02:04 ] | 日記
KAPPA Blog
今、動ける僕らが出来ることは何かな?


まず僕は、募金かなって!


もう動いてる方達は、たくさんいる(^_^)

みんなも考えることから始めてみてm(._.)m



KAPPA
[2011/03/13 19:58 ] | 日記
今すぐじゃないとだめなことかな?
今やろうとしていることは、本当に今すぐじゃないといけない事かを考えてから行動しようと思います。
後からでも大丈夫な事は、落ち着いて確実にやれるときにやった方が良いですからね。

SATOSHI
[2011/03/13 14:31 ] | 日記
ASKA 日記
大事をとって明日のレッスン・発表会リハーサルは中止になりました。

いまも20分おきくらいに余震が続いてます。

とりあえず今夜を乗り越えます!!


ASKA
[2011/03/13 01:46 ] | 日記
KAPPA Blog
虚偽のチェーンメールが出回ってます!

まずは落ち着いて!
あわてて回さない様にねm(._.)m

大事な情報はテレビなどで伝えてくれます!



落ち着いて!


KAPPA
[2011/03/12 18:05 ] | 日記
ぼそっと
なかなか気持ちが落ち着きませんが、今は何も出来ないし、じっとしているわけにもいかないですね。

通常の仕事もしつつ、自分でも役に立てることを探します!

みなさん頑張って下さい。


SATOSHI

[2011/03/12 14:26 ] | つぶやき
祈るのみ
父の実家が仙台なので、親戚がたくさんいます。
聞きなじみのある地名ばかりが飛び込んで来る。
祖母や叔父の一家に関しては大怪我をした人はいないようですが、
電気が使えないからものすごく厳しい夜らしいです。

ニュースから目が離せません。
TVで知るだけでも被害の大きさはとんでもないものです...。
でも、ホントに祈る事しか出来ない...。
凄く苦しいです。
東京のメンバーや友人と連絡が繋がったことだけはひとまず良かったけど、
全然気が休まらない。
とにかく祈り続けます。

SATOSHI
[2011/03/12 03:27 ] | 日記
ASKA 日記
無事です!!

心配の電話・メールたくさんいただきました!

地震が起きたとき、僕は建物の1Fにいたのですぐに外に出ました。

すぐに大切な人達に電話しようとしましたが繋がらず…

どうすることもできないのでしばらく建物の揺れを見ていました。

『建物ってこんなにしなるんだ…』と。。。

見上げれば青空と揺れる建物、視線を落とせば逃げ惑う人や立ち尽くす人…

『これ以上このまま揺れ続けたら…死ぬな…』って本気で思いました。

一旦おさまってワンセグでニュースを見ると悲惨な映像が(:_;)

今でもたまに弱冠揺れます。

こわくて寝れません( ̄ ̄;)

ASKA
[2011/03/12 03:09 ] | 日記
KAPPA BLOG
余震で眠れない夜に…



こんなに大きな揺れ… 恐怖でした!
震源地に近い方々は、僕が感じたものと桁違いの恐怖だったでしょう…

心配です。


これ以上の被害が出ない様に願います!



たくさんの方々から、ご連絡頂きました!


ありがとうございました!

なんか…ホッとしますm(._.)m




KAPPA
[2011/03/12 03:08 ] | 日記
地震
小牧でレッスン中だったので気がつかなかった。

この辺りでもかなり揺れたみたいだけど、僕は気付かなかったな…。レッスン受けていた人達は感じたのかな?

ラジオや、Twitter見てさっき知って、慌てて実家や家族に電話しました。

父の実家が仙台だから心配…。すごいことになってるみたいだから…。

こんなときに取り乱さないで行動出来るようにもっと勉強しておくべきだな…。

SATOSHI
[2011/03/11 17:01 ] | 日記
| ホーム | 次のページ>>