fc2ブログ
『We are SMAP!』Report3
写真

はい。

最終日を終えたKAPPAです。

名古屋最高だったみゃ~。

そして、今日は本番を終えてからSATOSHIさんとお茶してました~v(^o^)

SATOSHIさんとKAZUMA君が、

「タクヤく~んとかナカイく~ん」というファンの方の歓声中で

「カッパ~!」とか叫んでたと聞いてジ~ンときました(;_;)

残りのツアーも全力でいきます!

KAPPA
スポンサーサイト



[2010/08/30 04:15 ] | 報告
ASKA 日記
レッスン後…

Def Tech再結成ライブに行ってきたよ☆

純粋にお客さんとしてライブに行ったのは初かもしれないけど、めっちゃ感動しました(:_;)
アーティストさんの発するエネルギーはものすごかったです!
こんなにパワーが伝わってくるもんなんだなって(>_<)

ステージに立つときはこんな風でいたいって思いました!

音楽ってすばらしい☆

行ってよかった~♪


そして駅の改札前で人気者発見♪

お台場の夜景も最高でしたよ☆
100829_144628.jpg100829_191322.jpg

ASKA
[2010/08/29 22:08 ] | 日記
『We are SMAP!』SATOSHI&KAZUMA Report2
おっと、僕らの楽しかった感想ばかりで、大事なことを忘れていました。
我らがKAPPA君は....
『やっぱり最高のダンサーでした。』
ちょっとした仕草やノリで、すぐに見つけられましたが、
目立つポジションで踊っていたから余裕で見つけられました。
KAPPA011.jpg

よくW裏ピースをします。
よく頭を回します。
本番中は皿を外しているので分かりにくいかも?
是非彼もちょっとだけでもいいから応援して下さい。

S「SMAPの後ろにKAPPA君がいて、SMAPの前にYAMAKAJIの僕とKAZUMAがいて...
ドームの中でYAMAKAJI三人がSMAPを挟んでるってことは、YAMAKAJIとコラボと言っていいよね?」
K「そうですね。でも、実際コラボしてるのはKAPPA君だけですけどね」
S「そっか!ははははは..♪」
(....KAPPA君もコラボはしていません...実際...)
SMAPドーム
完全にコンサートの魔力に取り憑かれて、
二人とも思考回路がおかしくなっていました。
(v_v。)人(。v_v)ポッ♪
とにかくそれくらい素晴らしいコンサートでした。

あれ、KAPPA君の話でしたね。
ハイ☆もちろん彼のダンスもかっこ良かったです(軽)

すいません。
真面目な話、本当にいいダンスしていました。
名古屋だけで4万人の観客を4日....延べ16万の人が観に来るコンサートで、
しかもSMAPで、地元名古屋ドームで....
いろいろな努力も知っていて....
そこでいつも通りカッコ良く踊るKAPPA君を見て...
そりゃ仲間なら泣くよね!

本当に感動しました。

S「素敵なコラボをありがとう!」
K「だから、サトシ君~、コラボはKAPPA君だけだって!」
(能天気な二人でした)
[2010/08/29 22:03 ] | 報告
『We are SMAP!』SATOSHI&KAZUMA Report1
KAZUMAとSATOSHIで行ってきました『We are SMAP!』
上の方でしたが、ど真ん中で観れました。
SMAP写真
内容については触れませんが、
見終わった後、僕らが口にしたのは....
『SMAP最高!!』
ファンを大切にしている気持ちがスゴく伝わってきて、
カッコいいし、オモシロいし、感動的だし...
とにかくあっという間の4時間でした。
KAZUMA「自分がこんなにSMAPの曲を歌えるなんて....それだけ耳にしているんですね。上がった~↑↑↑」
SATOSHI「いろいろな曲がコンサート用にアレンジされていて、とにかく音がかっこ良かった~!」
やっぱりダンサー的には音楽のことは、コンサート後もずっと話しました。
僕らは、殆ど踊りっぱなしでした。
とにかくめちゃめちゃはしゃぎました♪
ヽ(^▽^)人(^▽^)ノ
S.「僕らの後ろに立っていた警備員さんが、
かなり警戒を強めていたと思います。」

K.「ダンサーが、アップロックをしているところがあって、
僕ら、ステージのダンサー以上に本気でアップロックしてましたからね!」
[2010/08/29 21:15 ] | 報告
ど祭り2010 REPORT
菜花、頂TIP、なるっこ北名古屋と今年は3チームの振付をさせて頂きました。

まずは、みなさんお疲れ様でした。
みなさんのお陰で今日まで数えきれない感動と、経験を重ねることができました。
みなさんの努力はご自身にだけではなく、多くの観客の力にもなったと思います。
一緒に戦えたことを本当に誇りに思います。
有り難うございました。

ただ、残念ながらファイナルには手が届きませんでした。
自分もまだまだ力不足だという思いもありましたが、
演舞中のみんな表情を思い出すと、満足な気持ちの方が多いです。
これまでの過程も、みんな充実していたという各チームからメッセージにも救われるけど、
プロとして、「結果」は出さなくてはいけないという責任も僕の拘りでもある。

今年は24時間TVの兼ね合いが無かったから、パレードを見ることができた。
そこから得た物は大きい。来年に活かしたい。

SATOSHI
[2010/08/29 20:52 ] | 報告
新しい種
今日は5lesson・1meetingでした。

5MC・1DJみたいに言ってみた(笑)

新たな作業が幾つか動き出しています。

今日はミーティングやら電話やら...なんだからバタバタでした~σ(^_^;)

キーワードは「pray to the seed」

もう一つは「B.A」

p.d.の整理もまだまだ山積みです。

ダンススタジオは発表会シーズンに突入ヾ(;´▽`A``

春日井祭りもある......。

明日からはど祭りです。

おっし、ど祭りメンバーにメッセージを送ろう!

SATOSHI
[2010/08/28 03:36 ] | 日記
ASKA 日記
練習風景。

僕たち、

真剣です(ノ゜O゜)ノ


地味な基礎練。

でも、めちゃくちゃ大切!

少しずつ身体が覚えてきてる。

楽しいです♪
100827_225021.jpg

[2010/08/28 01:25 ] | 日記
KAPPAです
ツアー、3ヵ所目☆


名古屋だみぁ~v(^o^)




地元で踊れるなんて幸せです☆



しっかり楽しんじゃいますかっ(*^-^*)

KAPPA
[2010/08/26 13:05 ] | 日記
ASKA 日記
後楽園ホール

ボクシングのイベントのオープニングセレモニー!
アクロバットパフォーマー4人、リング上でショーしてきました☆

なんかあっという間に終わったなぁ。。

残念ながら写メなし・TV放送なしです。
申し訳m(__)m

ASKA
[2010/08/26 04:13 ] | 日記
AGATCHIとSATOSHIの深夜の物語
Wのレッスンが24時に終わって、新栄へ。

AGATCHIとあまてぃんのラジオ番組におじゃましました~。
写真

YAMAKAJIの紹介をさせてもらったり、

あとはいつもと変わらない感じで気さくに話して来た感じです。

脱線ばっかりで、それが楽しくて....

あっという間に時間が過ぎました。

MID-FM 76.1MHz 金曜 22:00~23:00
LIVE.CAST インターネット 火曜 24:00~25:00
でオンエアです。
(...て、ホントたいした話はしていないんですけどね~ヾ(´ε`*)ゝ)

SATOSHI
[2010/08/26 04:12 ] | 日記
AGATCHIとSATOSHIのダイエット物語
久しぶりにAGATCHIとゆっくりしゃべりました。
まず会ってから最初に出た僕の言葉は
S「AGATCHI痩せたね~」w(*゚o゚*)w
A「うん、この前のLIVEをきっかけに7キロしぼった」
S「実は、オレも5月からダイエットして8キロ痩せたんだけど...みんな気付いてくれないんだよね~」
A「首のあたりとか見ると確かにSATOSHI君も痩せたね~」

...なんでしょ、この会話(‐^▽^‐)

その後、仕事の話をしつつも、何となく話が健康の方に....。
分かったことは、二人ともあと2~3キロしぼるつもりで、
かなりダイエットにハマっている感じでした(笑)

SATOSHI
[2010/08/25 05:36 ] | 日記
ASKA 日記
振付のお仕事

大きな変更点もなく今日ひとまず全部仕上がりました♪

なかなか好評なようですv(^ー^)

振付のリハのあとはアクロバットの練習してきました!

明日、格闘技のイベントで飛びまわらなきゃいけないからね~!

そんでもって今から代行です!
頑張ってくるっ☆

ASKA
[2010/08/25 03:25 ] | 日記
p.d. Report『DANCER』
ダンサーは、与えられた役割をきちんと果たしつつ、
自分の感情や個性も観客に届けられたら最高です。

ダンスは、己の肉体を使った最高の芸術です。
ストリートカルチャーは、最高にピースな自己表現です。
ダンスショーは、ダンサーが輝いてこそ感動が生まれます。

今回の舞台の主役、『プラネットダイバーズ』を紹介します☆

本番前は円陣を組んで精神統一!
ENJIN.jpg

いつもやっているダンスとは少し違うノリや表現にも挑戦しました!
OP.jpg
BY.jpg

自分の得意なダンスでは最高にカッコ良く!
SM.jpgCS.jpg

円形舞台は立ち位置を間違えやすいけど、みんなよく頑張りました。
WB.jpg
FK.jpg

素敵な衣装や照明で、みんなダンスはより輝いていました。
ISU.jpg
MS2.jpg
MS.jpg

他のチームの子も応援して、心を一つにして、踊り抜きました!!
F2.jpg
HAKU.jpg
REI.jpg

ダンスには沢山の楽しみ方がある。
ソロでもチームでも、必ずそこには何人かの人達との出逢いやコミュニケーションがあって、その中から素晴らしい発見がある。
ただ、音に合わせ身体を動かす、というシンプルな行動の中には、沢山の努力と、先人達の歴史が詰まっている。
ただ、音に合わせ身体を動かす、という単純な遊びの先には必ず大きな感動がある!

ダンサー、スタッフ、講師、家族、お客さん、みんなで作り上げたp.d.は最高の思い出ですね。
それをこれからに活かしていきましょう!
[2010/08/24 14:48 ] | p.d.日記
8/22
僕が頂TIPの振付をしてた日は、
いろいろなイベントが重なっていました。
studio KBSでは、B-BOY TAIKI君のワークショップ。
TAIKI01.jpg
世界レベルのダンスに触れられた貴重な経験だったと思います。

夕方からは広小路祭!
DSCN1452.jpg
FlowrisE、FAB☆フルで参加しました。
お客さんからも良い評価をもらえました☆

20090823205923.jpg
YAMAKAJIからは今年もKAZUMAが参加しました。
来年は僕も出たいな~。
[2010/08/24 11:48 ] | 日記
p.d. Report『舞台監督』
舞台をよりかっこよく、より円滑に、より安全に進めてくれる人が、
(他にもめちゃめちゃ役割はありますが)『舞台監督さん』です。
舞台のタイムテーブルや、細かいプラン二ングを組み立て、
各舞台スタッフに的確な指示を出してくれる重要なポジションです。
友佳さんは僕の演出を最大限活かしてくれる、
頼りになる舞台監督さんです。
IMG_0603_convert_20100824015027.jpg
IMG_0596_convert_20100824015356.jpg
舞台袖から、照明さんや音響さんに指示を出す。
子供達の影アナもここでやりました。


舞台の奥から客席を見るとこんな感じ。
客席の上にはオペレーションルーム。

進行と、安全面を両立しなければいけないこの仕事は
ものすごい緊張感の中で戦っていると思う。
強さと愛情を持っていないと勤まらないと思う。

僕が忘れっぽいから本当にいろんな部分で助けて頂きました。
p.d.には欠かせない重要人物です。

歯磨き2
友佳さんにいつも助けられているのがコイツらです。
二日目の前説の前もまた歯磨き。
友佳さんに呼ばれて慌てて舞台に登場!!
...みたいなのが舞台裏での一幕でした☆
[2010/08/24 02:10 ] | p.d.日記
p.d. Report『演出』
『演出』というポジションは
シビアな選択を迫られることが多い。

舞台全体を様々な視点で見て調和を図ったり、
内容をよりよく伝えられるように時には大袈裟な表現をしなければならない
...ときもある。
ときには、頑張って作ってきた振付を白紙にすることもある。
お客さんを楽しませるために、各スタッフに細かい注文を要求することもある。
その作業は真剣にならざるを得ない!
IMG_0594_convert_20100823025703.jpg
プリントを見ながら最後のチェックをする本番前のSATOSHI。
鏡越しに映るASKAは、笑いをこらえているようにも見える。
KAZZさんなんて完全に笑ってます。

そう、このプリントはお弁当の数が書かれているだけ~。
(∩。∩;)ゞ

企画・構成・演出から弁当の手配やゴミ捨てまで...
何事も自分でやらないと気が済まないこの性格を、
何度嫌いになったことか(。>0<。)
でも、性格だから仕方ないよね~♪(* ̄∇ ̄)/

ま~、とことんやらないと満足できない気持ちは
演出には必要だと思います!
[2010/08/23 03:11 ] | p.d.日記
頂TIPリハ終了!
今年二年目でしたが、
僕もメンバーも去年のことが活かせていたと思う。
フォーメーション、踊り、テンション...
様々な面で気持ちがまとまりやすいと思いました☆
(o^o^o)

もちろん出来た作品もいいよ!
僕らしい振付が出来ました!
ど祭りが楽しみです!
( ̄▽ ̄)V
『頂人いざ笑舞』
ちょう
みんなホントによく頑張ったね!
有り難う☆
[2010/08/23 02:41 ] | 日記
踊るガンダム
リハ後は、とある撮影現場へ~。
写真2
以前もこの日記に登場したYAMAKAJIユニコーンガンダム。
ガンプラ日本一という実績を持つリョータさんと
YAMAKAJIがコラボで作ってきましたが、
あれから改造が進み、間接がより柔軟になり様々なダンスの動きをフォロー出来るようになっていた。
写真1
写真
ガンプラの可能性も無限だ!
SATOSHI
[2010/08/22 02:32 ] | 日記
広小路祭
今日の広小路祭に、FlowrisEと、FAB☆フルが出演します☆
リハでもなかなか良いダンスしてましたよ!
写真3
ファブフル
一つ一つのイベントを大切に踊っていこう!
SATOSHI
[2010/08/22 02:24 ] | 告知
ASKA 日記
映画『ベストキッド』見てきたよ☆

も~、ジャッキーたまらんです(*^O^*)
あの笑顔は最高です☆


しかし、前説トリオもなかなかいい感じだね♪
このトリオの次回のスケジュールは…

お楽しみに(^m^)笑

ASKA
[2010/08/22 02:08 ] | 日記
p.d. Report『前説』
そう言えば....p.d.を盛り上げるために頑張ってくれたスタッフがここにもいました☆
前説

前説三人組です。
本番前の歯磨きは、ダンサーは必須!

前説とは言っても気合い十分。
歯もツルツル☆
しゃべりも見事にツルっと滑りました☆
(これも滑ってるね...)
[2010/08/21 02:50 ] | p.d.日記
福岡 KAPPA
福岡~! (o^_^o)


KAPPAです~☆



今日から4日間です!

まず、モツ鍋!明太子!ラーメン!

ヨダレが~! と~ま~ら~な~い~w(゜o゜)w



みんなは何が好き??)^o^(
[2010/08/20 10:16 ] | 日記
ASKA 日記
病院へ行ってきました。

どうやら暑さと疲れで身体が悲鳴をあげようとしているらしい。

みなさんも気をつけてくださいね!!


ところで、先週末DSFからとあるキャラクターデザインの依頼を受けたのですが…
本日完成しましたv(^ー^)
DSFからOKがでるか!?

ASKA
[2010/08/20 01:11 ] | 日記
p.d. Report『客席スタッフ』
舞台は、本当にたくさんの人達のサポートで成り立っています。
誰一人欠けること無くやり切れて良かった。
誰か一人でもいなかったら...そう思うとゾッとします。

IMG_0632_convert_20100820005232.jpg
中心になってみんなをまとめてくれたユキちゃんとヤスコさんです☆

IMG_0630_convert_20100820005820.jpg
客席は動き回り、最高のフォローをしてくれたスタッフ達です。

IMG_0602.jpg

IMG_0604.jpg

IMG_0605.jpg


ダンスのことをよく知っている人達だからこそ安心して任せられました。
本当に心強かったです!ありがとう!!


[2010/08/20 01:08 ] | p.d.日記
『反省』と『良かった』探し
イベントが終わるたびに、
僕は『反省』と『良かった』探しを必ずやる。

次に繋げていくには絶対に必要なことだから。

僕が主催するイベントに出た生徒にも
出来るだけ聞くようにしている。

今回のp.d.でも続々とメールや手紙をもらっています。

『反省』を考えると、自分の理想としていたラインが見えてくる。

『良かった』探しは最も大事☆

ダンスは、上達する程に課題は難しくなり、
練習は辛いことが増えてくる。

どんなに辛いことでも、
その中から『良かった』を見つけられると
技術も心も必ずそこから伸びていく。


「間違えずに踊れた。」
「上手くステップが踏めた。」
「友達が出来た。」

子供達の『良かった』はとってもシンプルで素直!
ホントに感動させられる。

一人ずつちゃんと読んでいるからね☆

僕の『反省』と『良かった』もやってるよ~。

SATOSHI
[2010/08/19 01:58 ] | p.d.日記
曲できたよ~
FIVAと、KBSの発表会の曲が完成!
二曲とも編集自体は10時間くらいずつかかったかな~...。
(僕にしてはかなり早い方です)
今週から振付を開始します☆
SATOSHI
[2010/08/18 16:17 ] | 日記
ASKA 日記
振付のお仕事

憧れのヒトからめっちゃ誉めてもらえました♪

この調子で苦しみもがいて完成させます(^m^)

ASKA
[2010/08/18 12:34 ] | 日記
p.d. Report『衣装さん』
KAZZさんは、このBLOGに何度も登場していますね☆
YAMAKAJIがもっとも信頼している衣装さんです。
作るだけではなく、本番中もし破れたり汚れたりした場合、
完璧にケアしてくれる真の衣装さんです!!

KAZZ1.jpg
これは楽屋でトランシーバーを確認しているところです。
舞台に慣れているKAZZさんは、
客席側のスタッフに指示を出したり、まとめてくれました。

まずは視覚で楽しむダンスにとっては『衣装』はとっても大切!!
衣装一つで作品のイメージが大きく変わる。
フル☆フル、Central Strikers、FAB☆GEARの衣装をはじめ、
p.d.出演者の全ての衣装の形や色のプランを一緒に考えてくれました。

当日の破損や汚れにも素早く対応してくれて...今回も助けられました。

お母さん達に衣装作りの説明を丁寧にしてくれたり、
生徒に衣装制作の体験をさせてくれたり、
常に舞台とダンサーの為にベストを尽くしてくれる人です。
[2010/08/18 01:11 ] | p.d.日記
p.d. Report『講師』
カッコいいことはカッコ良く!
楽しいことはとことん楽しんじゃう!
そんな素敵な先生達です。
100812_1925481のコピー_convert_20100817143844
中央のアツシは若手中の若手だから、今は何でも来い!のイケイケです。
前列のお姉さん達は◯◯ベックスのダンス講師....
両サイドのお兄さんはSMAPツアーや、ストリートダンスでも、
中部代表で全国大会に出た人達です。
みんなホントにイカしてます☆
やっぱりこーゆーのは思い切りやらないとね!!

舞台裏では、ずっと楽屋で子供達を見てくれていたアツシとイクミ。
舞台袖で通路の安全や、子供達のテンションを上げてくれたカッパ君とアスカ君。
舞台裏や楽屋では、常に僕や他の先生達に気配りをして、
みんなが作業しやすくなるように頑張ってくれたサギリさん。
みんな、一人一人のキッズダンサーの成長と、
この舞台の成功をとっても大切に考えてくれていて、
ずっと支えてくれた最高の仲間たちです!
みんなアリガト~☆
[2010/08/17 14:53 ] | p.d.日記
p.d. Report『映像さん』
単に『映像』と言ってもいろいろあって、
p.d.の場合では、映像関係の全ての責任者が『サダ君』です!

公演中に流れる映像を作ってくれたり、
タイミング良くスクリーンに映してくれたり
僕の演出には無くてならない存在です!

いつも僕のイメージ以上の映像を作ってくれる、
僕が最も尊敬するクリエーターさんの一人です。

本番のみんなの撮影も彼の指揮でスタッフが動いています。

サダ君から見た舞台の様子は、
さだ目線2
こんな感じや、
さだ目線1
こんな感じです。

p.d.は子供達の書いたイラストや、ナレーションの録音もあって結構大変だったはず...。
最終的には当日の早朝に完成したものもあったんじゃないかな?
有名音楽家のコンサート映像やTVCMの制作に追われる中で、
p.d.にも素晴らしい映像で観客と出演者を感動させてくれました~!
感謝!!
[2010/08/16 23:27 ] | p.d.日記
| ホーム | 次のページ>>