fc2ブログ
常に道は一つしかない!
試合を見ていれば、彼等のチームワークが強いことは十分伝わる。
そして、それが戦いおいてどれほど大きな力を発揮するかも!
それだけじゃない、見ている人の心にも勇気をくれる。
チームワークの素晴らしさを改めて強く感じることができました!
試合後のインタビューで、監督が『自分の力が足らなくて...』と言ったのだが、
妙に心に残った。
ものすごくシンプルな『自分を責める』気持ちの表れでもあるし、
言葉にはできない程のたくさんの思いから出た言葉でもあるんじゃないかな...。
他の選手達のスポーツマンらしいインタビューと比べると、
監督のやり場のない表情は、どうみてもカッコいい感じではないのだが、
こう言える人がチームを支えているからこのチームは一つまとまっていたんだろうな~と思った。
そう思うと、岡田監督かなりかっこ良く見えて来て....
TVが終わってからも涙が出て来た。

戦いの後には常に道は一つしかない!
それは『活かして先に進むこと』のみ。
このたった一つの道が見えることがとても幸せなこと!
代表の選手達には本当に素晴らしい感動を頂きました~!!
SATOSHI
スポンサーサイト



[2010/06/30 02:38 ] | 日記
スゴい楽しいのできてきた♪
夜、SAGIRIさんと打ち合わせでした。
SAGIRIさんはエイベックスでのレッスンの後、時間を空けてくれました。
新しい音源も受けとり早速聴かせてもらいましたが、
p.d.がより楽しいステージになるための大きな一曲になりそうです☆
みんなで一緒にオドリ進もう~。
このブログを読んだ人は、舞台を見て『これのことかな?』と思ってくれると嬉しいです!
SATOSHI
[2010/06/29 04:55 ] | p.d.日記
ASKA絵日記
今日はプライベートレッスンした後、アクロバットの練習しに施設に行ったら休館日でした(>_<)


そして、ARRIVA・NAO君のお友達のキャップも仕上がりました!

ラメがキラキラしております☆
100628_211752.jpg
[2010/06/28 22:37 ] | 日記
チケット
業者さんからチケットが届いたよ☆
さ~、間もなく発売しますよ~。
チケット写真
我ながらかなりお洒落カワイイチケットになりました!
SATOSHI
[2010/06/28 16:20 ] | p.d.日記
リョータさん
以前、ガンプラ日本一を獲得した友人のリョータさん!
今度はなんと、新たなガンプラで雑誌に掲載されていました!!
今月のガンダムエース8月号です!
落合1
ガンダムDO(ドラゴンズ・オチアイ)ですよ☆
さすがレペゼン名古屋のモデラーさんです!

そして~、このガンダムの撮影のとき、偶然僕も僕も居合わせたんです。
それは...YAMAKAJIガンダムのロールアウトの日だったからです!!
日本一の人に、チームのガンダムを作ってもらうなんてレア過ぎます。
子どもの頃のロボットアニメと言えばガンダム!
という宇宙世紀時代の僕には感動の嵐!

さ~~~、いよいよYAMAKAJI GUNDAMのお披露目です!!
YG背中
まずは背中!YGは七つの武器を搭載しています。
IMG_8693+のコピー_convert_20100628010356
見た目は悪役です。
IMG_8753+のコピー_convert_20100628010629
額には七つの角があります。
横顔_convert_20100628011241
IMG_8742+のコピー_convert_20100628011652

悪役っぽいけど良い面構えしてます。
またこいつをからめていろいろ楽しんで行きます。
ダンサーとしての活動そっちのけで楽しんでしまうな~。
リョータさんの作るガンプラは、カッコいいだけではなく、
テーマ性があり、しかもユニークな遊び心もあって...
本気で素晴らしいです!!

SATOSHI
[2010/06/28 01:19 ] | 告知
ASKA絵日記
今日は自分のキッズ初級クラスとその前のキッズ入門クラスの代行のレッスンをしてきました!

キッズのパワーは底無しですね(^_^;)

来週も底無しの元気に負けないように二本頑張りますっ☆


昨日ARRIVA・NAO君のキャップver.3が完成しましたv(^ー^)
ver.3…三個目です!笑
また『(四個目)描いて(^^)』って言われそう。。。笑

なかなかいい感じに仕上がりました♪
NAOくんキャップver_3

ASKA
[2010/06/27 21:35 ] | 日記
P.D.日記 踊る程に
今回、中学生四人に、五年生が二人混ざって踊っている作品がある。

二人ともよく頑張っている!

アドバイスする度に動きがよくなっていく。

中学生と踊る...というプレッシャーがあるかないかは分からないが、

彼女達の真剣さが成長に繋がっているのを実感した。

中学生というのは、フローライズですが、彼女達も言えば言う程良くなる。

ただ、振付がないところまでの意識がまだまだだ...

(´Д`;)/

でも、彼女達も踊る程にクリアしていく。

そうだ!みんなまずは練習だ~!!

SATOSHI
[2010/06/26 23:25 ] | p.d.日記
NAMIMONOGATARI2010
『優勝しました!』

というメール報告を受けました。

レッスンだったので会場には行きませんでした。

レッスン後にすぐにメンバーのお母さん電話。

まず僕が最初に聞いたことは

『思い切り踊れていたか?』

そして

『楽しそうだったか?』

『会場は盛り上がっていたか?』

『何も問題はなかったか?』

優勝という報告を受けていなくてもきっと同じ。

まだメンバーとは話せていませんが、

どうやらミスも無く良い踊りが出来た様です。

そう☆これが一番大事。

真の結果は『出来』にこそある。

そして、過程も重要!

今回は、僕があまり見てあげられていないので、

彼等自身のダンス力やチーム力が高まって来たということ....かな?

ダンサー自身の努力は絶対にいる。

そして、衣装を作ってくれたKAZZさんや、

支えてくれた家族や仲間の存在があればこそ!!

みんなの努力が報われてよかった☆

とにかくおめでとう!!

SATOSHI
[2010/06/26 23:08 ] | 報告
チーム力
個々の力もあって、チーム力も高い、これが目指すところだろうね。
でも、力はチーム力でカバー出来るし、チーム力が乱れた場合は、個の力で突破してムードを変えなければいけない。また、チームワークが優れているチーム同士の戦いになったら個々の能力が鍵になる。どちらも大事だね。
今、サッカーが盛り上がっていますね!
相手と向かい合っている選手だけではなく、監督やベンチの選手、スタッフ、サポーター....みんなの心を一つにした者同士が戦っている。僕はそこに大きな感動を感じます。

先日、Central Strikersに"One for all, all for one" について話をした。
僕の作る作品は、フォーメーションや組技、そして個々の役割がはっきり活きてこそ完成します。
今日は、昨年優勝したNAMIMONOGATARIのコンテストに新作で挑戦しています。
あの頃よりチームの意識もスキルも上達しています。
ただ、あの頃よりも数段チーム力が求められる作品の初披露!
順位も確かに上を目指して欲しいけど、この戦いで彼等が何をつかみ取るかが今後の鍵です!
頑張れみんな!
SATOSHI
[2010/06/26 11:11 ] | MESSAGE
ASKA 日記
映画『キング・オブ・ポップの素顔』見てきました☆

いまだ信じられない出来事ですが…

一年経ったんですね。

R.I.P. MICHAEL JACKSON
[2010/06/26 00:25 ] | 日記
ASKA 日記
YAMAKAJIのホ~ムペ~ジ~!!!

…かっこいいんですけど( ̄▽ ̄;)


今日は梅雨らしくない天気だったけど、はやく梅雨明けしてほしいなぁ。

今夜はオムライスをつくりましたよ☆

ASKA
100624_213725.jpg

[2010/06/25 01:12 ] | 日記
YAMAKAJI HP
YAMAKAJIのホームページできました!
感激です!!
開設の為に頑張ってくれた関係者達に感謝!!
まずは、プロフィールやスケジュールがUPされているだけで
これからいろいろ内容を充実させていきますね。
このブログ同様、みんなに愛されるHPにしていきます。
今は個々での活動が多いYAMAKAJIですが、
これからも応援宜しくお願いします。

YAMAKAJI一同
[2010/06/24 02:09 ] | 報告
Mail☆
気持ちを伝えるのにメールだと上手く伝わりにくいことがありますね。
ただ、文字が残ったりするからメールは便利ですね~。
上手く使えば便利だし、用途が分かっていれば誤解も少ない☆

昔ポケベルなんてあったね?
僕は一度も使ったことがなくて、当時は束縛されるイメージの方が強かったな~。
今は携帯、PCも合わせるとアドレスが幾つもある...。
束縛、なんてマイナスなイメージはもうない。

お、こうしているときにも千種文化小劇場から電話だ...。

と、ま~、とにかく便利に使っている。
無かったときのことを考えると、
「どうやって生活してたんだろ?」とか思う。
そういえば学生の頃友人を4時間待っていたことがあるな~。
もちろん、立ち読みしたり、缶ジュース飲んだりしてたんだけど。
思い出すことは『何か事故とかなじゃないよな~?』という心配だった。

の割には待ってる時間も楽しかったりもした。
栄には、オアシス21もSKEもまだ存在しなかった時代の話です(笑)

SATOSHI
[2010/06/23 17:51 ] | 日記
よっしゃっ
火曜は金鯱舞隊の日です。
初級は三歩進んで二歩下がっていますが、
それでも一歩は進んでいる...と信じて頑張るのみ☆

中級は作品が何とか完成した。
かなりの自信作♪
彼等は残念ながらp.d.には出ないんだけど、
この作品は少しでも多く人に見てもらいたいな~。

金鯱舞隊の子達は、三ヶ月に一回スタジオでミニ発表会があって、
僕は対応力が低いから割とその行事に翻弄されっぱなし(笑)
だけど、やっぱり発表の場があるというのは成長に繋がっている。
僕とは対照的に、ここの生徒の対応能力は僕が教えている生徒の中でもダントツに高い。
もちろんその器用さが弱点になることもあるけど、
それを丁寧に指導していけば初級の子も中級の子もきっと凄い成長する☆
今日は中級のレッスンがとくにテンション上がりました☆
SATOSHI

[2010/06/23 01:46 ] | 日記
ASKA 日記
土曜、KAPPA氏に連れられワークショップに行った現地で一枚☆

二人で拝みました!笑

ふじさん


日曜はとあるオーディション会場へお手伝いに行ってきました。

受けにきていたカナタ君、ヒビキ君と一枚(^^)
頑張れっ☆

あすかたち


…僕…背縮んだみたいになってるなぁ(^_^;)
ASKA
[2010/06/21 10:15 ] | 日記
幼い頃、尊敬する人を聞かれると
『お父さん』
と答えていた。
当時は尊敬の意味もよく分かっていなかったでしょうけど(笑)
父は会社を数年前に定年退職し、その後大型二種免許を活かして週に数回バイトしていた。
そのバイトも少し前に定年。
バイタリティのある父は、
『空いた時間がもったいない』
と、また何か仕事を探している。
正直、無理のないように程々にして欲しいが...それが父の性分なんでしょうね。

僕なんか足元にも及ばないほど熱い人で、人情みがあって、友人からの人望も厚い。
幼いながらもそれだけは当時から理解出来ていたが、
今でもそのままの父はやっぱり素敵な人だと思う。
今では自分があの頃の父と近い年齢になってきて、
歴史には偉大な人達が星の数ほどいることを知った。
だけど、尊敬する人はあの頃から一度も変わったことがない。
選んだ仕事や生き方は全く違うけど、
父への憧れはずっと続く気がします。
SATOSHI
[2010/06/20 03:52 ] | MESSAGE
「いってきます」から「ただいま」まで
午前中に元気に『行ってきます♪』
と家を出てHIT'Sでレッスン。
相変わらずみんな飲み込み早い!

午後一はW。
受付スタッフさんの
「子供達の集中力が高くなってますね!」
という言葉に感激。
近くにいるとつい見逃してしまう彼等の成長に
気付けた嬉しい言葉でした。

夕方、p.d.の小道具をいろいろ探しているとき朗報が!
『ダンスドリームU-18でFAB☆GEAR3位!』
小五と中二の二人組みでこの成績は立派。
彼等をはじめ、支えているみんなの努力が報われたね!

そしてストライカーズレッスンはダンスダイナマイトのネタに集中!
そのあとのフローライズにはタクト君がレッスンに来て熱い指導をしてくれました。
その間、フローライズのママ達とも衣装の打ち合わせが出来ました。

22時半~は、p.d.オリジナルTシャツの打ち合わせ。
僕は細かいことにも拘るから厄介な客だと思うけど、
担当の人は真剣に話を聞いてくれて...感謝です。

今日はYAMAKAJIのWORKが御殿場であって、
KAPPA君とASKA君が一日そっちに行ってくれてた。
無事終了の電話報告を受けて、ほっと一息....

...する間もなく....

24:00~、CDレンタルショップでp.d.の音ネタ探し。
2時間近く視聴しまくり。
ここでも厄介な客だね(笑)
結局CD5枚にしぼってレンタル。

帰宅して、小さな声で
『ただいま~♪』

よっしゃ、CDの中から使える物を編集開始☆

SATOSHI
[2010/06/20 02:44 ] | 日記
p.d.の見所
誰かに聞かれたわけでもなく...
勝手に僕の中での見所を紹介させてください。

まずは、子供達のまっすぐなダンス!
それが活きるような振付や構成は意識しましたが、
そんな小細工はいらないくらい彼等のダンスは大人には出せないパワーがあります。
カッコいいダンスはもちろん、感情表現あり、ダンスバトルあり、和風な作品や、コミカルなシーンもあって見所満載です。

そして、『まずはこの星のことを知ろう』をキーワードに展開される音や踊りや映像を含めた演出効果は、
これまで僕が手掛けてきたどの舞台よりも温かくて染み込みやすいはずです。

僕のことで言えば、作詞にも挑戦しました。
(笑っちゃうよね☆)
本番では今まで見せたことの無い僕が見れますよ。
過去に、偽ミッ◯ーに電飾着けて踊ったり、女教師姿でパンちらで技を決めたり、大道芸人で舞台中を暴れまくったり、モー◯。のコスプレで筋トレしたり、オカマのショーダンサーとしてセクシー(?)に踊ったり、舞台上ではかなり危険な橋を踊り歩いて来た僕ですが、今回は更に踏み込んではいけない領域にいくかも?
『こんな先生でごめん!』という生徒や父兄への気持ちもありつつ、危険な賭けにワクワクしたりもしてます。
そこに関しては見なくても問題ありませんが、
プラネットダイバーズ自体は観て、知って、感じて欲しい舞台なので是非皆さん遊びに来て下さいね!!
[2010/06/19 03:45 ] | p.d.日記
p.d.チケット販売迫る
「プラネットダイバーズのチケットいつから買えるんですか?」
と最近よく聞かれます。
出演者の家族じゃない人でも興味をもってくれている人が多くて嬉しいです。
チケット販売は6/28辺りからかな~~~?
もうしばらくお待ちください。
会場は円形なので、座席はブロックごとの指定席です。
一席ずつ指定されている完全な指定席ではなく、S席、A席、B席と分かれていて、
そのブロックの中で当日先着順で自由に席を選べます。
11日と12日の内容は同じですが、アドリブのところとかは同じな訳はないよね~~~。
僕のお勧めの楽しみ方は、2日間のうちどちらかはS席で見て、どちらかはA席かB席で見る。
S席は構成全体が見やすくて、AとB席はLIVE感が楽しめるんじゃないかな?
とりあえず二回見て欲しいですね。
チケット販売までもう少しお待ちください☆
[2010/06/19 03:08 ] | 告知
ASKA絵日記
レッドカーペット歩いちゃいます☆
100618_190135.jpg
近日中に新Ver.で集合します☆
ASKA
[2010/06/19 02:52 ] | 日記
p.d. 日記
Mocの振付が仕上げに入った。
みんなかなり上達したね!
そして、踊ることや見せることの根本が身に付けば
更に数段レベルアップする!!
先が楽しみです☆

チラシも来週末には出来上がってきそうだし、
いよいよ!という感じが少~ししてきました。
SATOSHI
[2010/06/18 02:40 ] | p.d.日記
ASKA 日記
今日はARRIVAで一緒に活動してたNAO君とHOUSEの練習しました!

練習中KAPPA君から電話、TOMOちゃんからメール、

ARRIVAな日でした♪

練習後半にはTACT君も合流!

練習風景の写メ撮り忘れた(:_;)

ASKA
[2010/06/16 02:36 ] | 日記
ご褒美
今日も昼から大塚屋☆

金鯱舞隊をはじめ、いろいろな布をGET。

Central Strikersの衣装の細かい所も固まりました。

フル☆フルの衣装も決まりました。

FAB☆GEARの衣装も完成しつつある。

FlowrisEのパンツもKAZZさんのお陰で何とかなりそうだ。

昨日は頂TIPの衣装もまとまったし。

最近の自分、頑張ってるよね?

ね?

お肉さ~~~~ん。

焼き肉

ということで21時過ぎから独り焼き肉♪

店員さんも引いてた。

しかも、めちゃめちゃ食べました。

特にハツ大好き☆

そのあとは、映像のさだくんと会って、僕の仕事を手伝ってもらいました。

幸せな一日でした☆

SATOSHI

追伸/ASKA氏、集合パターンゆっくり作ってみます☆お楽しみに。
[2010/06/15 03:13 ] | 日記
ASKA 日記
今日はプライベートレッスンしてきました。

レギュラーレッスンと基本変わりはないけど、気持ち的に少し違った感じがしましたね☆


あっ!
SATOSHI氏!
なにか作るなら絵のタッチ揃えます(>_<)笑

頭の中では、集合させることを想定してバランス良くなるようにポーズとらせてみたんですけども。。
集合させたら、『〇〇戦隊』みたいになりそうですね!

ASKA
[2010/06/15 00:39 ] | 日記
組み立てる
昼はストライカーズの練習で組技を作り。
夕方は「頂」の振付でした。
両チームとも頭の中で模型やパズルでもしているかのような映像が浮かんでくる。
時には2Dで幾何学模様。
時にはマンガチック。
時にはリアルな3Dで浮かんでくる。
ただ、組み上がるプロセスは動いてもらわないと見えて来ない。
ダンスはMOVEやSTOPの組み合わせを少し変えるだけで見え方が随分変わるからね...。

それにしてもASKA氏上手いな~。
近いうちPCで編集してアメコミ風ポスターでも作りますか?

SATOSHI
[2010/06/14 04:44 ] | 日記
ASKA絵日記
『アメコミ風YAMAKAJI』

今回は残りの三人!

さぁダレでしょう?
ちなみに顔はあまり似せて描いてないです!笑
アメコミ3
アメコミ4



最初のころと絵のタッチが変わってきてますなぁ!
[2010/06/14 01:18 ] | 日記
今日の収穫は?
昼のWBは予想以上に練習がスムーズでした。
みんなの覚えが良くなってるのを感じました☆

夕方のCentral Strikersはちょっと怒ってしまった。
集中力がいまいちだった。
「自分が上達したくてやってるんだろ!?」
「先生が注意したり、気合い入れてあげないと練習出来ないなんてどうなんだ?」
ってな感じ..。

夜のFlowrisEも毎回アップでぐだぐだ感があり注意している気がする...。
動きは良くなているが...気持ちはもっと上げていかなければ。

そのあとフル☆フルの衣装案を打ち合わせ。
進展はあるが、決定まではあと一歩。

そして更にそのあと、めぐみちゃんと打ち合わせ。
オープニングの衣装試作や、
金鯱舞隊の試作、
ファーの試作など協力してもらいました。
めちゃめちゃ助かった。

よく「SATOSHIさん一人で大変じゃないですか?」
と、心配されるが、いろいろな場面でたくさんの人達にホントに支えられています☆

SATOSHI




[2010/06/13 02:08 ] | p.d.日記
今日も収穫
金曜と言えば5レッスン!
今日もテンション上げ上げでいきました☆
KBSが終わって、KAZZさんの工房でCentral Strikersの試作パンツの受け取りや
打ち合わせをして帰宅したら1時過ぎ。
振付や曲の編集をして、今日一日の日報をまとめる。
...で、今日最大の収穫はF2Dママからの「XXX」って店安いですよ。
さっきネットで調べたら、確かにいろいろ安い。
ママ達はみんな知ってた。

ママ達にしてみれば常識なんだろうけど...凄い情報網☆
「安いからXXXだけど、子供は成長するしね☆」
「XXXでも全然良いよね~♪」
「余裕、余裕~☆」
(ちょっと誇張してます(笑))

カッコいいです!
今の日本を支えているのは間違いなく女性だね。

p.d.で使えそうな物見つかるかも?

SATOSHI
[2010/06/12 04:28 ] | p.d.日記
今日の収穫
結局四時間以上大塚屋にいたね☆

収穫は....

汚い色の布を買いまくったね!

F2Dの新しい布もいろいろ探しまくって、
でもやっぱり今までの布が一番だった。
だってあれ凄い調べて買った布だから間違いないんだよ!

金鯱舞隊の新しい布も試しに少し買ってみた。
ピップエレキバンみたい。
まずは一人分試作を作ってからどうするか考えます。

和布も良い物も見つけたよ。ナイス青緑!

ファーも買ってみた。
探しあさってたら毛だらけになった。

Central Strikersの新作も幾つかサンプルを買って来た。
課題は山積みですが...。

フル☆フルの裏地は迷いに迷って決定には至らなかった。
サンプルだけを買って来た。

FlowrisEのアクセントの布は形は決まりそう。
知恵の輪みたい。
でも試作の生地を迷って決定出来なかった。
ハイセンスなライダーになりそう。

...どうかな?p.d.楽しみなってきたかな?

今日は木曜会の振付も完成したよ。
衣裳合わせもしたけど、
やっぱり衣装着て踊るとイメージに「近付く」☆
ダンスと衣装がマッチしてこそ良いショーになる。
相乗効果でダンサーのテンションも上がって行く!

久しぶりに湯船に浸かって僕のテンションも高い!
じゃあ、眠気も飛んだところで....デスクワークの続きします。
SATOSHI
[2010/06/11 03:45 ] | p.d.日記
大塚屋へ!!
さて、今から大塚屋(布屋さん)に行きます。
衣装のKAZZさんも一緒に見に行ってくれるから心強いです!
頑張ります☆
SATOSHI
[2010/06/10 12:13 ] | p.d.日記
| ホーム | 次のページ>>