fc2ブログ
USA Nationals HIPHOP部門 一位
SATOSHIです。
「おめでと~!」
って感じでAGATCHIに電話しました。
S「凄いよね!一位って!!大変だった?」
AGATCHI「ラストスパートが大変だったね。でも、DSFのみんなすごいがんばる人達なんだよね。」
S「3~4年前にも一位になってるよね?」
A「うん!そうなんだよね~。」
A「そういえばSATOSHI君もスーパ-キッズ凄かったじゃん。」
S「なんかYAMAKAJIってラッキーだよね~?ところで何?この褒めあい(笑)」
S「普段から大会に向けていろいろ研究したり勉強してる?」
A「あんまりしてないよ(笑)でも一応、前年の優秀なチームのビデオは見た。それで自分の作品と比べて足らない要素を考えたりはしたよ。」
S「ほ~」
A「DSFのみんなはとにかく良い子達ばっかりなんだよね。自主的に練習するし、僕が言わなくてもある程度は自分たちで完成度を高めてくる。大会という目標があるからだと思うけど、努力することの大切さが分かっている感じだね。」
S「アメリカでの大会も頑張ってね!」
A「そうだね。日本を代表していくからね~。頑張るよ!」

...と、相変わらず穏やかな口調のAGATCHIでしたが、とても嬉しそうでした。
DSFは先生も生徒もみんなとにかく人がいい!と褒めまくっていました。
僕の前ではね☆と照れながら付け加えてましたが、DSFへの愛情たっぷりでした☆

今はGPRAのLIVEの準備にも追われている感じで、忙しそうなAGATCHIでした。

STO.jpgAGO.jpg

AGST1.jpg

YAMAKAJIでは主に汚れを担当している二人(AGATCHI&SATOSHI)です。
こんなのが振付けしていてどうもすいません。
(最近BLOGはっちゃけすぎかな?YAMAKAJIきらいにならないでね)
ちなみにこの写真は2006年の頃のものです。
GPRAのLIVEとは関係なですからね☆
スポンサーサイト



[2010/03/31 02:55 ] | 報告
DSFのみんな、AGATCHIさんおめでとうございます☆ ASKA
昨日のチアの大会

DSFがHIPHOP部門で見事1位をとりました!!!
AGATCHIさん振付!

そしてアメリカ・フロリダでのパフォーマンスの切符も手にしました!

彼女達は目標を達成しました!

…DSFってすごいな。。。
DSFのみんなおめでとう☆
AGATCHIさんおめでとうございます☆

ASKA


★「DSFの皆さん本当におめでとうございます!AGATCHI、ASKA、KAPPAの三人が関わらせてもらってます♪YAMAKAJIにとっても大きな喜びです!これからの活躍も楽しみです。アメリカでも大暴れして来て下さい。」SATOSHI
[2010/03/29 10:51 ] | 報告
イメチェン SATOSHI
18~9年か...それ以上前になるか...
僕がダンスを始めたばかりの頃に出会った美容師さんがいる。
その人にカットしてもらう度にお互いいろいろな話をしてきた。
その人は、その仕事で実績を伸ばし責任あるポジションに...。
僕は趣味として始めたダンスにのめり込んでいき、少しずつ仕事に...。
確か五年程前(か、もっと前?)にカットしてもらったあと、僕が引っ越してそれ以来会っていなかった。

先日、美容院を検索してたら、ふとその人のことを思い出し、当時のお店を検索した。
当時のお店にその人はいなかったが、名前やお店をキーワードに適当に検索...。
なんとその人が見つかった!
早速予約して今日五年ぶりくらいの再会!
更に地位を上げていて、僕が言うのもなんだが凄く立派になってお仕事をしていた。
カットしてもらいながら昔話に花が咲く。
当時の自分が抱えていた不安や若さを思い出しながら、改めて頑張って続けて来て良かったと思えた。

そうこうしているうちにカットは進む...。
「色は、明るすぎず、ブルー、グリーン、グレーを少し加えてマットな感じで....。」
なんて、説明してくれるのだが、僕は大ざっぱなイメージを伝えて、あとはお任せなので安心して座っていた。

髪はしばらくしたら結べるくらいにしたい。
カラーを入れて、少しパーマもかけてイメージ変えたい。
僕の希望はこんもんだ。どうなるか任せた方が楽しいもんね。

はい、完成。
ずら完成_convert_20100328214918

うん、確かに条件を満たしているね♡
この再会に感謝☆



...ごめんなさい。
その美容師さんに訴えられるといけないのでマジメに訂正します(笑)

カット後_convert_20100328215257

大人し過ぎず、長いけどさっぱりした感じで超気にいってます☆
名東区「COO HAIR ECLAT」は素敵なお店ですよ☆
ピクチャ 1
[2010/03/28 22:05 ] | 日記
ダンス&ドラムサークル ありがとう KAZUMA
KAZUMAのワークのレポートは、こちらへ

よかったら楽しいものをみんなで共有してみませんか?
という彼等気持が伝わる活動をしてます。
今回参加した方も、
まだアフリカン文化に触れたことがない方も、
少しでも興味があったらいつか彼等のイベントに参加してみて☆
きっとやってみて良かったと思えますよ。
これからも彼等の応援よろしくです~。
SATOSHI
[2010/03/28 10:49 ] | 報告
ASKA 日記
チアの大会を観てきました!

構成・振付・衣装などなど、どのチームも勉強になるし刺激を受けます。

できれば明日の決勝も観たかったな。。。

DSFのみんな、明日のファイナル頑張って☆☆☆

会場近くのアウトレットモールで買い物も楽しみました♪

電車で約1時間半…いまから帰宅しま~す!

ASKA
[2010/03/28 01:30 ] | 日記
SDM teens 創刊号
SDM teens 創刊号、Central Strikers特集してもらってます。
有り難いことです!
ってことで、撮影の裏話☆
市内の某所で先月撮影したんですが、寒いからメンバーの動きはいまいちだし、
暗いから写真がブレるらしくて何度も撮り直しました。
15秒以上止まっていないといけなかったから、壁などを使ってフリーズするしかなくて、大変でした。
最年少のかずきは、めちゃめちゃ表情や動きがかたくてこっちまで緊張させられました(笑)
通行人に邪魔にならないようにフリーズするのも結構大変でした(笑)
本当はB-GIRLのしおりもメンバーにいますが撮影日に参加できなくて残念でした。
インタビューでも言いましたが、コンテストだけではなく生徒達にはいろいろな経験積ませたい。
ダンスの可能性は無限だということを体感して欲しいから☆

皆さんもSDM teens見かけたらチェックして下さい☆
よかったらCentral Strikersを応援してやって下さい。
SATOSHI
[2010/03/26 23:46 ] | 告知
ASKA 日記
毎年3月末になるとチアの全国大会が千葉の幕張であります。
その大会にDSFが出ます!
年明けの予選を通過して毎年出てるDSFはすごいな~と思います☆
AGATCHIさんの作品でパフォーマンスして入賞したこともあります☆☆

昨年10月~年末、この大会へ向けての強化レッスンの講師として呼んでいただいてたんですけど、みんなこの半年、大会に向けて一生懸命頑張ってました!
優勝してアメリカでパフォーマンスする切符を手にするために頑張ってました!
JAZZのカラダとHIPHOPのカラダとに切り替えていかなきゃいけないので大変だっただろうな。。

みなさん応援してあげてください!!!

僕は土曜に会場に観に行ってきます!
今年で4回目かな?
決勝の特別審査員はSムさんです☆決勝の日はレッスン&リハがあって観に行けません(:_;)

そして毎年、絵を描いてメールに添付して応援メールを送ってます!
今年は、

『自分らしく、DSFらしく、大きく羽を伸ばして踊れるように』
『アメリカに行けるように』

DSFに“翼”をつけました!

ASKA
dsf-birdロゴ

[2010/03/26 10:39 ] | 日記
始まりの季節
津島のレッスンが今日で最後でした。
大人クラスのスタートから数えると合計6年くらいやらせてもらったことになる。

キッズクラスは僕が教えている中で最年少のクラスです。
全員、僕が最初のダンスの先生という子達だから特別な思いが強いけど、
いろいろな理由が重なって、どうしても続けることが困難になり、
僕の都合でクローズさせてもらうことになりました。
写真1
なかなかレッスンに馴染めなかった子、
人前で踊るのが恥ずかしくて力が出せなかった子、
僕の言い方が難しくて理解に困る子、
照れ隠しにふざけてしまう子...
それぞれに個性があって、でもとっても良い子達。
小さな彼等が一歩ずつ上達する姿や、楽しそうに踊る表情がどれだけ自分の自信につながったことだろう。
この子達が入会するちょっと前....
キッズクラスがはじまったばかりの頃、どうしても他の生徒を叩いてしまう子がいた。
その子の気持ちを僕が理解することができなくて、結局ご両親の判断でその子はレッスンを辞めることになった。
当時の僕は、幼稚園前の子だから団体行動に慣れていないせいだと思うしかなかった。
でも、そうじゃない....。本当は僕が未熟だっただけだ...。
その子にもご両親にもきっと苦しい思いをさせた思う。
言い訳になるが、そのあと自分なりにいろいろな勉強をした。
どんなに小さな子でも、ここにきたらみんな笑顔でダンスに触れることができる。
それを与えられる先生になりたいと心から思った。
結局のところ本やデータで勉強するだけでは全然足らなくて、
一人一人に対して真剣に丁寧に向き合うことが大切だと言うことが見えて来た。
愛情を持つなんてことは当然すぎることで、
彼等の気持ちを尊重した上で的確なアドバイスを少しするだけで、子供達は心からダンスを楽しんでくれる。
それがあってからの技術だ。
それをいつも教えてくれたのがこの子達でした。心から感謝しています。
次の先生とも君たちならきっと頑張ってやれると思う!


大人クラス..と言っても高校三年生と二年生、みんな若い。
写真
まだ日は浅いけど、これまでで一番飲み込みが早く、教え甲斐のあるやつらだった。
それぞれの進路も見えて来た時期で、みんな不安もあるだろうけど、こいつらなら大丈夫だろうな!と思える本当に良いやつらばかりでした。みんながダンスを続けていれば、いつかまたきっと一緒に練習できる!
その日が来ることを楽しみにしています。

大人も子供も関係なく、僕は生徒達から大きな力を確実にもらっている。
身勝手な考えかもしれないが、生徒達からもらったこの力を大切に使い、広げていくことが自分の責任だと思う。
今日、この子達と別れるのが本当に辛くて心が張り裂けそうになったけど、やっぱり人は前に進んでいかなくては成長は無い。それにもうすぐ始まりの季節がやってくる。その始まりを良いものに出来る人は強い人達のはずだ。
うちの生徒達はみんな強いはず!僕が鍛えたのだから!!
みんなにとって素晴らしい始まりの季節がはじまりますように。
SATOSHI
[2010/03/26 02:10 ] | 日記
いろいろあった
昼...IKUMIとの打ち合わせは無事終了。p.d.のプランがまた一つ前進!

夕方...Kスタのレッスン。みんなだいぶ上達してきた☆
今日は最年少の子が、上手く出来ない自分に悔し涙...。
「悔しいならどうしたらいいんだ?」と聞いてみたら。
「...練習...」と泣きながら答える生徒。
「先生もそう思うぞ!」と檄をとばす。
(泣くな!とは言わなかった。悔しくて泣けるくらい打ち込める物があるってカッコ良いぞ!)

夜...Wのレッスンはアツかった!RYUとその後輩みっちゃんが手伝ってくれた。充実の内容でした!

夜中...ジュンヤとキョウヘイ君と「お茶」してきた☆
iPhoneのこと聞いたり、ダンスのアツいトークをしてきた。

ようやく帰宅。

ASKA君へ
RYUは名城です。あなたの後輩です☆

SDMのレポートはまた書きます。
あの雑誌に載ったのが荒井さんだったら名古屋のダンスシーンに大打撃だよね...。

SATOSHI
[2010/03/25 04:27 ] | 日記
ASKA 日記
レッスンしてきました~~!
続けて急遽Sムさんの代行もしてきました~~~!
先週も“急遽”って言ってたかな!?笑

スタジオに置いてあったフリーペーパー『SDM teens創刊号』にSUPER KIDSのREPORTとCentral strikersのインタビューが載ってたよ☆
みんな元気しとるかなぁ?

YAMAKAJIのMr.BRAINもしっかり載って…

あれ?

荒井さんかな?笑


(SATOSHIさんの日記を読んで→)
名城大学のダンスサークルは僕が在学中にできたんですよね~!
僕は関わってないけど(^_^;)
…ってことはRYU君は大学の後輩ってこと??(゜o゜)

ASKA
[2010/03/24 22:10 ] | 日記
ヤバい!
明日(今日)の昼、IKUMIとp.d.の打ち合わせなのに....

まだプランがまとまっていなかった。

今からまとめます~

ペンギン

SATOSHI
[2010/03/24 04:03 ] | 日記
後輩と近況話
今夜は後輩のRYUとマックで雑談してきました。
先日ストライカーズの練習を見てもらったのでそのときの様子も聞きつつ、
仕事やプライベートな話で盛り上がった。
大学を卒業し、会社に勤め、結婚もして、
そしてダンスに対しても頑張っているRYUを僕はホントに尊敬してます。
回転猿軍団として、ダンスダイナマイト等での実績もあり、
名城大学のダンスサークルの創設に大きく関わったB-BOYです。
りゅう2りゅう3_convert_20100323234305

ダンスのことも、仕事でのことも、後輩たちが頑張っている姿を見ると嬉しく思う。
変わらない部分と、大人の男らしさを身につけていることにホッとしたり、尊敬したり....
とにかく嬉しいものだ☆
りゅう1
この穏やかなナイススマイル☆
頼りになる後輩の一人です!
いつもアリガトな~。

SATOSHI

[2010/03/23 23:53 ] | 日記
カンカンプレゼンツ ドラム&ダンス KAZUMA
次の土曜にダンス&ドラムサークルがあります!

そして、真に僭越ながら、カズマがダンスサークル講師をいたします!

日本で教えている方々や今まで教えてもらった方々にはとても恐縮です、正直。

でも、自分が感じたあの「楽しいと思ったら飛び込んじゃえ!」っていうワクワク感を少しでも

来てくれた人には伝えられたらと思ってます☆

モチロン初めてのワーク、緊張もありますが(笑)

ひとつひとつ、丁寧にやっていこうと思います。

もちろんドラムサークルも!

みんなで輪になって叩いたあの地響きのような衝撃と楽しさ!

一人よりみんなの方が断然楽しいもんね!

という訳で以下インフォいたします♪




カンカンアフリカプレゼンツ

“ドラム&ダンスサークル”

●日時:3月27日(土)

17:30~19:00ドラムクラス

講師:きどちゃん

¥1500(太鼓レンタル+¥500)

19:30~21:00ダンスクラス

講師:カズマ(ナナ、チエコ、ギニア渡航の為、代行)

¥1500

ジャンベ&ダンス、両方の場合は、

¥2500 


◎いずれも初心者向けです。

●場所:ナディアパーク アートピア7階 第1スタジオ

(住所:名古屋市栄3丁目18番1号 http://www.nadyapark.jp/traffic/index.html)

※会場へのお問い合わせはご遠慮下さい。

◆お問い合わせ/予約:

kankanafrica_nagoya@yahoo.co.jp


★予約の方法

【件名】サークル予約

【本文】

・ダンスワーク又は、ドラムサークル希望

(ドラムサークル希望の方は、ジャンベレンタルの有無)

・名前

・連絡先

を明記の上、

kankanafrica_nagoya@yahoo.co.jp

に送信してください。

確認の返信を持って予約完了とします。
続きを読む
[2010/03/23 02:37 ] | 告知
W発表会 Report 2
今回は、曲順の都合で、自分のクラス以外で見れたのは、
NOBUTO君、AGATCHI、とまゆみぼん、MAIちゃん、ゲストショーだけでした。
毎年レベルが上がっていまね~。
生徒の上達もあるし、先生の作品力に底が無いんだろうね。
見ていてホント飽きない。
自分のクラスは、踊り終えた後の生徒の反応や、お客さんの反応を見る限り大成功!
大人クラスはこれまでのWの発表会の中で一番はっちゃけたね。
キッズは完成が遅かったので心配でしたが、子供達の底力って凄いわ!
大人もキッズもレベルが一つ上がったはずです。

そして....
ゲストショーケース!
三つとも本当に作り込まれていて圧巻でした。
特にROOT'S-ON とB-BLANDのユニットはスゴ過ぎた!
構成もスキルの使い方もグルーブも全てのバランスが良くて高い!
流石でした!!

ダンスってやっぱり人の心を豊かにする。
特に発表会は、踊った人も、見てる人も、創った人も、みんなでピースな時間を共有できる。
最高に幸せな時間でした。
SATOSHI
[2010/03/22 19:00 ] | 報告
W発表会 Report 1
最高のダンスをしたダンサー達、観に来てくれたお客さん、スタッフの皆さん、
お疲れ様でした!&ありがとう!

SATOSHIとAGATCHIのReportです。
IMG_0118.jpg

IMG_0121.jpg
出番前に練習室でAGATCHIクラスの生徒の動きをチェック。

IMG_0116.jpg
SATOSHIクラス出番前!真ん中で黄色いプレートを持っているのは、荒井さんでは?

IMG_0127.jpg
ジュニアクラスの出番前!みんなテンション高いです☆

IMG_0112.jpg
AGATCHIはMCも務めました。マジメに台本を読んでます。

IMG_0117.jpg
SATOSHI/BREAKIN'大人クラスの本番

IMG_0114.jpg
SATOSHI/BREAKIN'ジュニアクラスの本番


SATOSHIからメッセージ「みんなお疲れ様!今回は、大人クラスは、清掃員というテーマで、アクティングも少しいれました。難しい所もあったと思うけど、ダンサーはみんな楽しかったみたいだし、お客さんも受け入れてたのでほっとした。来年はスペースゴージャスというテーマいきます。」

SATOSHIからメッセージ「ジュニアクラスも盛り上がったね!みんなが頑張って来たから成功したんだよ!最高!」

AGATCHIからのメッセージ「2クラス合同だったから、大変なこともあったけど、みんなが楽しく踊っていたので嬉しかった!頑張った甲斐がありました。みんなお疲れ!僕は、発表会のときは毎回ダンサーが一番楽しんで欲しいと思ってつくるんだけど、それが出し切れたので嬉しいです。」

IMG_0125.jpg
どんな汚れも真っ白に磨けます。貴方の心もピッカピカになったかな?




[2010/03/22 03:09 ] | 報告
プチスランプ SATOSHI
なかなかイメージを形に出来ないことがまれにある。

そんなとき、あがきます

それでもダメなとは、もっとあがきます(笑)

で、なんとか絞り出せるとこまでのアイディアの細切れを持って現場に行きます...。

今日は、StrikersとFlowrisEとFAB☆GEARのp.d.の振付をしました。

細切れだったものは少しまとまり、良い振付になりました。

生徒達に感謝☆

プチスランプ脱出!

(はやっ!)

p.d.はみんなで作り上げていきます!

出演者のみんなよろしくね☆

ASKA君も日記で触れてくれてありがと!

SATOSHI
[2010/03/20 23:14 ] | 日記
ASKA 日記
今日、急遽用事がなくなりヒトと待ち合わせしてた場所に水族館があったので行ってきました!
ひとりで!笑

海底トンネル上部に張り付いてるのはサメの一種です。
100320_174658.jpg

近づいてみると…こんな顔!笑
100320_174355.jpg

イルカ、ペンギンやエイetc…癒されます。
見てると愛らしくなってきます。
深海魚とか見てると地球ってスゲ~な~ってしみじみ思います。
地球…
PLANET DIVERS…
p.d.project!!!


今日はタレントさんを二人、車で送り迎えする用事があったんですけどね、ぶっちゃけなしになってホッとしてます(^_^;)笑
車はランクルだし。。。

ASKA
[2010/03/20 23:03 ] | 日記
YAMAKAJI GUNDAM 開発中
男たるもの、いつまでも少年の心を持っていたいものです。

ガンプラ日本一になったことがあるリョータさん。

サダ君のお兄さんです。

YAMAKAJI GUNDAM (正式な名前はまだ無いです)開発中です。

だいぶ形になってきました。

DEMO1.jpgYG01のコピー


まだ詳細は秘密です。

いずれバンダイから販売されたりはしません。

趣味の世界です。

SATOSHI
[2010/03/20 00:54 ] | 趣味
KAPPA告知
知ってます???

東山動物園で逃げた、おサルさん!←お名前…………


カッパさんと、おっしゃるそうです……

なんか…………ハズい………


はい! 気を取り直して!
ちょっと告知です☆

6月に、公演に出させてもらうことになりました!
残念ながら、今回は東京だけなんですが(+。+)


内容は2部構成になっていて、1部ではサルサやペアを組んで行うパートナリング

2部はストリートダンスメインにやっていく感じです☆

今回、縁がありサルサやパートナリングという、未経験なジャンルに挑戦させてもらいます!!
かなり大変ですが、刺激あり楽しいです(^_^)

日々進化、頑張ります☆

チケットはinfo@yamakaji.jpから注文することも出来ます。


----------
「Paraiso Desconocido ~未踏の楽園~」 presented by JIL Entertainment Gallery

秘境に息づく命の営み、躍動し駆け抜ける風の煌めきを…
美しい宝石、まばゆいミラーボールの光に照らし出される儚い夢、欲望の輝きを…
まだ誰も見たことのない美しい光彩の競演。
現在の日本を牽引するパフォーマーによるエンターテイメントShowCase第一弾。
全編をLatin、Jazz、HipHopで綴る光の玉手箱。



■公演日程
6月12日(土) 16:00/19:00 (全2回公演)

■会場
文京シビックセンター 小ホール (後楽園)

■チケット
4,500円 (完全前売制・自由席)

■キャスト
[Main Dancer]
Yumi, MISA, KINOE, KAYO, LINA, Asuka, Hitomi, KAPPA, KOUE, MASAKI, mayumi, MIDORI, TOMONORI, YUMI, YURI, YU-RI
[Singer]
アナベル絵美
[Dancer]
飛蛍, Emily, meg, 2ka, MISAKI, NAOMI, Reijiro, MIYUKI, MINA, 石谷樹莉亜, 伊豆田茉耶, 大橋優樹, 河野彩優美, 久保実佐子, 駒田杏奈, 白石麗香, 駄原杏里沙, 仲亜也佳, 長山桜, 堀江葵月, 堀江美月, 元島あきら, 吉原愛実, 矢島美樹

【チケットのご予約】
チケットはYumi公式サイトにてご予約お願いします。
http://yumikuroki.com/ [PC]
http://yumikuroki.com/m/ [MOBILE]

※小学生未満のお子様は入場できませんのでご了承ください。
※開場は開演の30分前となります。
※演出の都合上、途中入場はお断りさせていただく場合がございます。


構成・演出 ・コスチュームデザイン/黒木由美
音響・照明・舞台/MILLION JAM

主催/JIL Entertainment Gallery
企画制作/Bandit's Rave
協力/STUDIO ACES
[2010/03/19 01:16 ] | 告知
ASKA 日記
今日の練習は調子悪かったなぁ…
まぁそんなときもある!

今日、『愛知県民は味噌汁に(前日の残りものの)天ぷらを入れる』ってTVでやってた。

名古屋生まれ
名古屋育ち
東京在住、だけども…

知らない。。。
驚いた(^_^;)笑


お茶のCM、最近流れはじめましたね!
かろうじて写っとります☆
探してみて!
ASKA
[2010/03/19 01:10 ] | 日記
復活
携帯復活しました。
ご迷惑おかけしました。
SATOSHI
[2010/03/18 11:08 ] | 報告
少しの間ご迷惑おかけするかも?
iPhoneが突然だんまりです。

動きません。

明日お店に持っていきますが、

電話が通じなくてご迷惑をお掛けするかもしれません。

連絡はPCメールでお願いします~~~。

イタタタ...

SATOSHI
[2010/03/18 01:44 ] | 報告
新キャラ登場
DANCE STUDIO Wの発表会でちらっと登場する彼の名は、
荒井 満寿男(あらい ますお)さん、56歳
清掃一筋40年、有限会社アライの社長です。
現場をこよなく愛する彼は、DANCE STUDIO Wの清掃に自らが指揮をとります。
3/21にナディアパークでお会いしましょう。

SATOSHI先生2
[2010/03/18 01:40 ] | 日記
ASKA 日記
ども☆

今日はレッスン!
ダンス初心者の男の子がレッスン後入会してくれた!
『続けてみたい』って思ってくれたみたい。
何か少しでも伝えることができたかな。嬉しいね~☆

自分のレッスンのあとは急遽アシスタント!

いい汗かいた♪


サダさんカムさん
おめでと~ございまぁす(^O^)


SATOSHIさん、ヒゲ生えてる(*o*)

ASKA
[2010/03/18 01:28 ] | 日記
HAPPY DAY
先日、友人であり、
尊敬するクリエーターであり、
YAMAKJIにとって重要な仲間の一人、
映像のサダ君&写真家のカムさんに赤ちゃん誕生!!!!!
今日早速お祝いに行ってきました~~~~!
幸せなパワーをいっぱいもらいました。
小さな身体から、ホントに大きな光を感じました。
三人とも本当におめでとう!

SADA.jpg

サダ君の腕の中には赤ちゃんが抱かれています。
僕の隣には(すっぴんの)カムさんがいます(笑)
多分カムさんはそんなん気にしない人かな?と思ったけど、
記念のベイビーショットや、家族ショットは、本人達から発表すると思うので、
メガネブラザーズの幸せ顔をお届けします☆

SATOSHI
[2010/03/17 17:09 ] | 日記
"KENTO MORI" Spcial Workshop
kentows.jpg

2010.3/20 SAT
17:00~19:00
場所/ダイヤモンドホール
〒460-0007
愛知県名古屋市中区新栄2-1-9
雲竜FLEXビル西館5F

料金/前売り3,500yen 当日4,000yen
観覧のみ1,000yen

Profile
KENTO
l_ce58cb0031754c7a861ea744f13e15fe.jpg

2006年 単身渡米
2007年 TORIO TALENT エージェンシーと契約
数々のUSAアーティストのミュージックビデオやコンバースのCM等に出演。クラ ブシーンでの仕事もこなす。
OMARIONのバックダンサーに選ばれるも、当時怪我でチャンスを逃す。
2008年 渡米1年半にしてアーティストビザを取得
NBAハーフタイムショーでのパフォーマンスやハリウッド映画"Squeegee Lo"に出演
MADONNA PROMO&WORLD EXTENTIONツアーダンサーに抜擢され世界中をまわる
2009年 4/15 MICHAEL JACKSON本人によって、彼の専属ダンサーに選ばれるが、MADONNAとの契約中のため辞退
2009年4月5日 MADONNA WORLD TOURにて、MICHAEL JACKSON本人に扮してステージを沸かせた。
渡米して三年半にして日本人男性ヒップホップダンサーとして史上初めて永住権(グリーンカード)を獲得。
また、マドンナ、クリス・ブラウン、ザ ゲームのMusic Video、ステージ、PEPSIコマーシャルにも出演。

そして、今マイケル追憶ワールドツアーで再び世界を回り、LAに帰国。
2010年現在チャカカーンのバックダンサーを務めながら、日本のメディアでも活躍中。
これまで世界35カ国以上の都市においてパフォーマンスを行う。



ダイヤモンドホールは鏡等はないのですが、鏡が無くてもダンスを覚えたり楽しむことを体験して欲しいという意図もあるそうです。雰囲気的には海外で行われるオーディションのような感じに近くなるそうです。もちろん彼のレッスンは毎回評判がいいし、初心者でも楽しめているそうなので、張りつめた緊張感はありません。
世界のダンスに接するチャンスだから是非Workshopに参加してほしいです。
興味のある方は、workshop@kento-mori.comもしくは、お名前、お電話番号、参加チケット枚数を送信して下さい。
お問い合わせはinfo@yamakaji.jpまでどうぞ。

SATOSHI
[2010/03/16 00:40 ] | 報告
北名古屋で振付
はい~~☆

北名古屋のみなさん今日もお疲れ様です。

今日もしっかり進みましたね。

結構ストリートダンスの要素を多く入れましたが、

未経験の人たちもすごく頑張ってくれました☆

あとは移動とフォーメション!

頭の中では9割以上出来ているし、

実際振りは8割は出来てる。

いい感じです☆

SATOSHI
[2010/03/16 00:37 ] | 日記
ゴム味…。ASKA
ハリボーのグミおいしいですよね♪

ハリボー“シュネッケン”って食べたことありますか?

真っ黒で渦巻き状のグミ!

前から気になってて食べてみたけど…

もの凄い味です!

ゴム味!


一粒さえ食べられませんでした(:_;)

怖いもの知らずな方はぜひお試しあれ!笑

ASKA
[2010/03/15 10:06 ] | 日記
すいません
今日はフル☆フルの練習でした。

いや~、今日もmomoちゃんは容赦なかたな~。

しの「momoco先生...もうヘトヘトで..すいません」
shino.jpg

とも「もう動けなくてすいません」
tomo.jpg



ももこ「容赦なくてすいません」
momocoのコピー





さとし「昨日の浜ちゃんのドラマ感動しすぎてすいません」
satoshi.jpg


しの 「こんなブログでどうもすいません」
とも 「こんなブログでどうもすいません」
ももこ「こんなブログでどうもすいません」
さとし「こんなブログでどうもすいません」
四人

なんのこっちゃ...
SATOSHI
[2010/03/14 20:02 ] | 日記
KAPPAとELEPHANT
こんにちは!!

カップヌードルは3分待てない、KAPPAです(*^O^*)


イベント出てきました☆

アットホームなイベントで、スゴく心地よかったです☆


DJの選曲も最高で、身体が止まりませんでした☆

いや~ いい動きしてましたよ~ オイラ(^^)d 自己満(^^)d


メンバーとの写真、撮り忘れた……


代わりに……


近くに、いいゾウさんがいたので、お友達になってもらった時の一枚です☆


KAPPA
ZOU.jpg

[2010/03/14 10:36 ] | 日記
| ホーム | 次のページ>>