fc2ブログ
フル☆フルとmomoちゃん
午後はフル☆フルの練習に行きました。

フル☆フルは、基本的に僕が構成とアレンジ、振付をKAPPA君とmomoちゃん、

さらに衣装のKAZZさんが制作に加わり作品を作っていきます。

(KAPPA君は先日振付してくれたから今日はお休みです)

今回はかなりお洒落な作品になってますよ~。



momoちゃん「さ~、やろっか☆」
フル☆フル「宜しくお願いします!」
フル☆フル0
SATOSHI(二人とも頑張れ~)

momoちゃん「次はこうして~☆はい!もう一度~!もう一度~!!うん☆もう一度いこう~♡」
フル☆フル「はい!」
フル☆フル01
SATOSHI(二人とも素直だな~)

momoちゃん「よ~し☆楽しくなってきた♡もう一回いこっか!」
フル☆フル「はい!」
フル☆フル2
SATOSHI(momoちゃんも体力あるな~。一番汗だくじゃん...)

SATOSHI(よし、こっちも頑張ってKAZZさんと衣装をまとめよう)
フル☆フル3

mo「もう一回いこ~!」
フル「はい!」

mo「もう一回いこ~!」
フル「はい!」

mo「も~う一回いこ~!」
フル「は...い!」

mo「も~~う一回いこ~!」
フル「..ばい!..」

mo「よしよし、もう一回いこ~!」
フル「...ぶぁい!」

mo「よしよし、もう一回いこ~!」
フル「...ふぁっふぃ~!」

SA「ちょ、ちょ、ちょっとスト~~~プ!!一回休憩しようか!」

mo「..ふぁっふぃ~!」

SA「お前もくたくたやんけ!!」




※この日記はフィクションです。
スポンサーサイト



[2010/02/28 22:59 ] | 日記
W発表会リハ
午前中は金山でリハでした。

WのKIDS達の出来が上がって来た!!
衣装を着ていたからよけいかっこ良く見えたが、
もちろん個々のダンスも良くなっているのは一目で分かった☆
でも、手は休めません~。びしばし鞭打っていきます♡

大人クラスも良くなってます☆
AGATCHIも見ていて、
誉めてくれました。
今回はBREAKIN'のショートしての柔軟性を見せてますね。

大人も子供もみんながここまで頑張って来た事を本番で更に輝かせる為にも...
先生の鞭は休む事無くとび続けるよ~~~♡
本番まで後二回~三回レッスンがあるもんね☆
みんな、頑張ろうね♡

S志
[2010/02/28 22:21 ] | 日記
KoRocKからの報告
タイチ君から電話がありました。

「アジア大会負けました。」

「応援してくれて、有り難うございました。」

悔しさが伝わってた。

月並な事しか言えなかった。

かなり僅差だったようだが...悔しさは当然だ。

これからも頑張れ!!

みなさんも応援して上げて下さい☆

今夜、NHKのパフォーって番組に出るそうですよ。

どのくらいの長さか分からないけど、24時50分くらいからみたい。

お時間ある人はチェックして下さい。

[2010/02/27 23:05 ] | 報告
いろんな気分
今朝はなんだかやたら早起きしてしまって、爽快な気分で公園を散歩。

昼はWでレッスン。振付完成☆

こっからが勝負!気合いいれていこう~!

夕方はWの衣装探し。

今回の大人BREAKIN'クラスはかなり面白い作品です。

清掃会社の社長の役で、僕は役者気分で少しだけ出演してます。

そのあとはCentral Strikers!

今日は最後に少し厳しいことを言ってしまった。

子供達は気が緩むとどんどん踊りが悪い方にいくので

気持を維持させるのが大きな課題です。

そのあとはFlowrisEリハ。

90分で一曲完成☆

ボーカル役になって、ダンサーを従えたアーティスト気分で楽しかったです。

FlowrisEもFAB☆GEARも頑張っていたけど、まだまだだ...。

来週しっかりと踊り込めば大丈夫かな~。

今日は早めに寝ようかな~。

SATOSHI

[2010/02/27 22:55 ] | 日記
AZURE LIVE
3/13(土) AZUREワンマンライブ
アスナル金山 5th ANNIVERSARY『De-La Pop Revolution』
にCentral Strikers、FAB☆GEAR、FlowrisEが出演します。
Central Strikersはスーパ-キッズのときのダンスを披露します。
FAB☆GEARとFlowrisEはAZUREのバックダンサーを一曲やらせてもらうことになりました。

AZUREのHPはこちら

昨日から振付考えています☆
AZUREの曲は元気になれる曲が多くて、
FlowrisE×FAB☆GEARが踊る曲は特にポジティブな曲だから、
作りながらテンション上げまくりです。
がんばれ!自分☆
SATOSHI
[2010/02/27 01:02 ] | 告知
どんなショーでも、戦いでも、そのときの気持は本人しか分からない。
その後の気持も本人にしか分からない。
でも、自分ならまおちゃんのように振る舞えるか?を勝手に考えてみた。
19歳の頃の自分だったら...。
今の自分だったとしても....。

心が強くないと、身体は強くならない。
身体を強く出来る人は、心も強くなれる。
なんだかそう思える光を見せてもらいました。
SATOSHI
[2010/02/27 00:46 ] | 日記
よし、また前進!!
今日、1クラス振付が完成。
ここからは位置を整えて、更に踊り込みです。
振付だけでは、基礎が疎かになりやすいから、
踊り込みと、基礎をしっかりリンクさせるのが課題!
みんな頑張ろ~!!
SATOSHI
[2010/02/27 00:43 ] | 日記
ラーメンマンとピカソ
(このタイトルでピンときた人いるよね?)

今日は、夕方から夜までが通常のレッスンで、

そのあとVIB.に寄って、頼まれていた発表会のチラシとTシャツのデータを渡して来た。

一つお仕事が完了しました~☆

イエ~~イ!

こうやって一つずつ進んでいくわけですが...。

それにしても...時間がない、要領も悪い、行動も鈍い...、髪も長い...。

部屋の本棚に目がいった。

KAPPA君に以前借りた本を手にする。

ぱらぱらとページをめくる。

本は楽しい。

ページをめくると、ワクワクしてくる。

めくるのを止めた。

「ないもの以外、全てある」 by ラーメンマン

「青がないときは赤を使えば良い」 by ピカソ

ありがとう。お休み~~~☆
[2010/02/26 03:23 ] | 言葉
YAMAKAJIの静かなる珍獣
YAMAKAJIの静かなる珍獣(@_@)

KAPPAですm(._.)m

本日!わたくしは、フル☆フルのレッスンでした!

久しぶりに彼女達に会えて嬉しかったです(^_^)

長い振りにもかかわらず、いつまでも一生懸命な2人

良く頑張りました!

ありがとう☆



にしても、今日の振り……

しんどいねん!!!!
ピクチャ 1

KAPPA


[2010/02/26 00:34 ] | 日記
ASKA 日記
『ARRIVA』のリーダー・NAO君と昨日練習してきました!

会うのは2年以上ぶり、一緒に練習するのは4年以上ぶり!

ホントに久しぶりの再会でした☆

ASKA
[2010/02/25 09:42 ] | 日記
なが~く、あっという間の一日
夕方まで自宅でデスクワーク
さるし1


熱田区で夕方からレッスン2本
さるし2


北区で振付のお仕事
さるし3


北区でCentral Strikersと雑誌の撮影とインタビュー

さる5

また詳しく告知します

写真2
寒空の下でパシャッ!結構時間かかりましたね

写真1
バスを待つ人を気にしないで、写真のチェック....。
じゃまですよ~。



北区扇屋でKAPPA君と夜中まで打ち合わせ~
焼き鳥は安くておいしいね~

さる4

いやはや、あっという間でした。

SARUSHI
[2010/02/24 04:18 ] | 日記
ASKA 日記
今朝、確定申告の書類を投函しました。

ネットで書類を作ったからちゃんとできてるんだかどうなんだか…自信なし(^_^;)笑

本を買って読んでみたものの理解するのには時間がかかりますな。。。

今夜はFIBIC(東京で組んでるチーム)のメンバーで“餃子の王将”に行く予定でした。

僕が待ち合わせ前に打ち合わせが入ったり、カッパ君とチームメイトはケツカッチンだったり…

結局また次回といういことに(ーー;)

餃子…( ̄□ ̄;)笑

ASKA
[2010/02/23 12:43 ] | 日記
やっぱり無理なのか?
昨日は、今年に入って初めてその日のうちに布団に入りました。

4時には目が覚めて、何度挑戦しても眠れません。

やっぱり「不規則正しい生活リズム」は急には変えられませんか...。

とりあえずYAMAKAJI新作「台風」について考えながら時間を過ごします~。

SATOSHI
[2010/02/22 05:23 ] | 日記
それゆけ!ダンダンダン Report
それゆけ!ダンダンダン

かっこよかったです。

親バカですいません(笑)

でも、ホント会場も盛り上がったし、スタッフさんからも評判よかったです☆

みんなで30分弱のショーが出来るレベルまで成長したことにも感動。

クオリティーもちゃんと高くて、飾りすぎず、でもかっこ良さを追求したダンスでした☆

親バカでホントすいません(笑)

これに磨きをかけて、更に良いダンサー集団になれるといいな~。

僕自身も初めての会場だったので、戸惑いはありましたが、

久々にイベントらしいイベントに参加できて楽しかった!

収穫も多かったです。

SATOSHI
[2010/02/21 20:45 ] | 報告
2/21SUN 松坂屋南館8階にて
2/21SUN 松坂屋南館8階、マツザカヤホールにて
フル☆フル、FlowrisE、Central Strikersがイベントに出演。
それゆけ!ダンダンダンというナイスな団体名で出てます☆

第30回障害者作品即売会
福祉の店
主催:愛知県、名古屋市、愛知県セルプセンター

それゆけ!ダンダンダンのショーは14:30~です。
多少の誤差はあります。ご了承下さい。

詳しくは「松坂屋」のHPへ。

追伸/SATOSHIは現在構成表作成に追われています~~~。
これまでやった曲がほとんどですが、新作も混ぜつつスゴく良いショーになっているので興味のある方は是非☆
[2010/02/20 03:18 ] | 告知
どんだけダンス好きなの?
15:00~
丸の内で、CLUB SARUのオーナーYさんと新たな仕事の打ち合わせ。
また新たな挑戦が始まりそうでわくわくします☆

16:00~
さっそくASKA君に新たな仕事のことで電話したら
「今から練習に向かうところでした~。」と明るい声。
STOICだな~。でも、ダンサーはやぱりみんな練習大好きなんだよね☆

17:00~
三本レッスン。今日もみんな一歩前進しました!

23:00~
KAZUMAのうちへ。
夏にイベントで使う曲をダビングしてらって、ついでにアツいトーク!
付き合い長いからついつい本音トーク!話しやすい人です☆
KAZUMAはほんとダンスや好きなことに対して純粋な人です。

25:00~
KAPPA君とようやく話せた。新たな仕事の話が出来た。
K.「今から練習です。4~5時までやったりしますよ。」と明るい声。
S.「マジで~?スゴいね!」
K.「練習楽しくて...。あと、今やってる仕事の振付も幾つか作ったりしてたら、
あっという間に時間経っちゃうんです。」

みんな、ダンス好きだな~...。よし、僕も今から曲作りでもいっとこうかな~。

SATOSHI
[2010/02/19 01:50 ] | 日記
ASKA 日記
久しぶりです☆

今日はじめてヤフオクをやってみました。
駆け引きですね~。

『現在の高額入札者』だったのにゲットできず…

出品者はもっといい値段で落札される予定だったんでしょうね。。


あ~、
整体行きたいぃ(>_<)
ASKA
[2010/02/19 01:27 ] | 日記
愛知県勤労会館
中日新聞に閉鎖の記事が出てましたね。
いろいろな文化や娯楽に触れた場所がなくなっていきます。
愛知厚生年金会館も愛知県勤労会館も...
時代の流れなんでしょうね...。
でも、淋しいです。
名古屋にも徐々に新しい施設ができていくことにはテンション上がるけど、
これまで普通にあったものが消えていく淋しさの方が今の自分には染みます。
SATOSHI
[2010/02/18 02:48 ] | 日記
日報 SATOSHI
昼過ぎにAGATCHIとK-JIさんと僕のうちでいろいろと秘密のミーティングしました。
少し前進~。
夕方は熱田にレッスン。
このクラスのみんなはダンスに対して特に素直です。
教えていて楽しいです。
夜は知り合いの会社に行き、今製作中のVIB.のチラシについて相談してきました。
どうもデザインに自信が無くて...。
とにかく頑張ります。
今日も一日お疲れさんです~。
[2010/02/17 03:27 ] | 日記
第14帝國物語 REPORT
観に来てくれた人達ありがとう。

劇中で、演じながら感動して涙が出そうになりました。

自分にとってそれくらい思いの深いステージでした。

また機会があったら観に来て下さい。

AGATCHI
AG14_convert_20100216154107.jpg



[2010/02/16 15:42 ] | 報告
一年経ちました
このブログを開始して一年が経ちました。
立ち上げて管理をしてくれているクリエーターのTと、
読んでくれている皆さん!本当にありがとう。
うちのメンバーはいろいろやってるくせにあんまり日記を書かないけど、
これからも懲りずに遊びに来て下さい。

このブログを見て、Central Strikers、フル☆フル、FAB☆GEAR、KoRocKの応援や感想のメッセージも来ました。
...てYAMAKAJIは?
もちろんショーの後にはメッセージ届きます。
でも、もっともっと気軽にメッセージくださいね。
うちのはそーゆーブログなんです。

近いうち、KoRocKやYUUなどYAMAKAJIとゆかりのある人達と対談なんかも企画してます。
...てYAMAKAJI自身は?
(も~いいね)

とにかくこれからも宜しくです。
[2010/02/16 00:41 ] | 報告
おいしくな~れ
今日は二カ所の現場で振付でした。
どちらも順調でした。
下ごしらえをばっちりしていったので良かったかな。
なかなかええ仕事しました!!

予めメインになる振りを作っていき、
ダンサーの様子をみて幾つかのパターンに切り替えていくのが僕のよくやるやり方。
あとは、現場でちょっとした隠し味をダンサーが気付かないうちに加えていく。
あとはコトコト煮込むパターンが多いね。
そー考えると...YAMAKAJIは強火で一気に!て感じです(笑)
どっちにしても、ダンサー本来の「味」が勝負の決めてですけど☆

SATOSHI
[2010/02/15 23:57 ] | 日記
昨日の日記の流れで....
今更ながらようやく、ズームイン朝で特集されていたスーパーキッズコンテストの「絵里ダンス」の録画を見れました。
僕は、みんなから「ちらっと出ていましたよ」と言われて気になっていた程度でしたが、見て良かったです。
「絵里ダンス」のパートナーを思いやるチームダンスとしての気持や、先生の考え方、生徒との信頼関係に感動しました。
本当の気持は戦った本人たちや先生にしか分からないことですが、
「私が彼女たちにここ(全国大会)につれてきてもらった。」という先生の言葉と、
生徒のくじけない心を先生がよく見ていたということが印象的でした。
僕もそうありたいと思って頑張っているつもりだが、足下にも及ばないと思った。
毎日のレッスンの中で僕も全ての生徒達から本当に多くの感動をもらっている。
それをもっと大切にして、さらに良い形で共有していきたいと改めて感じました。

今話題になってる、オリンピックの村上愛子選手の滑りや、これまでの道のりにも感動しました。
これも、本人にしか本当の気持ちは分からないことですが、
NEWSで見ただけでもものすごく大きな勇気や感動をもらいました。
全力で取り組む事の大切さをより深く感じました。
僕の場合は、メダルのことや順位ではなく、彼女のこれまでの過程と、本番の滑りに感動しました。

ダンスの真髄は、タイムや得点を競うことではないけど、理想の自分に向かって自分を磨くということはスポーツ選手と同じで、見習うべきことばかりです。
月並な言い方ですが、自分との戦い!自分との対話!
これが何かを得ようとする者の一番近い当然のことであり、一番遠い困難なことでもあるんでしょうね。

初心に返りました。

SATOSHI
[2010/02/14 18:54 ] | 日記
喝!
僕はショーに対して常に真剣に向かい合いたいと思っている。
だからついつい気合いが入りすぎる...。
Wのキッズ達に「喝!」
Central Strikersにも「喝!」
少し前にはストレッチでだれていたFlowrisEにも喝を入れたことがある。
これでも自分では優しいつもり...。
あんまり僕の「喝!」に気付いていない生徒もいるかもしれないな...。
ま~、伝わっても、伝わっていなくてもやっぱり生徒達にも真剣でいたい!

一日が終わると、どっと疲れが出る。
でも、帰宅して今日のリハのビデオを冷静に見ると、生徒達はみんな頑張ってる。
自分にも喝を入れて、ビデオ見ながらもう一度細かいチェックをする。
前進していこう!!
[2010/02/14 00:05 ] | 日記
月日が経つ喜び
バレンタインになるとつい思い出すことがある。
今カルチャーセンターで教えている一番古い生徒のことだ☆
その子から初めてチョコをもらったのは4~5年前だったはず。
お母さんから聞いたのだが、スタジオまで持って来ていたのに、
タイミングがなくて僕に渡せないままうちに持って帰ってしまったそうだ。
それが今では毎年笑顔で「ハイ☆」と渡してくれるようになった。
彼女は春から六年生になる。

生徒達にとっては何気ないことでも、成長を感じると嬉しくなる。
週に一度しか会わないからこそ見える成長もある。
当たり前の生徒達の成長を、大きな喜びと思える事がよくある。
チョコを買ったり作ったり...気を使ってくれるようになったり(笑)
甘党の僕にとってこのシーズンはまさに天国なワケだが...
生徒達の成長を感じられる幸せも大きな魅力だったりもする。

SATOSHI
[2010/02/13 01:38 ] | 日記
日記の収録
中学生日記の収録時間が急遽朝から午後に変更になったので、僕は行けなくなりました。
一緒に振付けをしているTACT君に収録の対応は任せることにしました。
お陰で僕の明日の朝はゆっくりになりました。
おっし!今日はがっつりWの発表会2作と、今月のイベントのことをまとめます。
SATOSHI
[2010/02/13 01:19 ] | 日記
ASKA 日記
大阪二日目、
昼は心斎橋を練り歩きお約束のタコ焼きも食べて、夕方からはレッスンを2本受けてきました…

全っ然踊れませんでした。。。
悔しい…出直します僕(:_;)
練習です!練習っ!!
みんな練習しましょ!笑

課題が山積みなのがわかったのでレッスン受けに来てよかったです!


さて明日は一度名古屋へ乗り込みます!
おやすみなさい☆
ASKA
[2010/02/13 00:44 ] | 日記
「日記」
NHKでは中学生日記の事は「日記」と略されている。
NHKに入館するときも「日記の振付です」と言って入館手続きしてパスをもらう。
今日も順調に進みました。
リハ中に突然演出の方から「SATOSHIさんここの会話のシーンに動きつけて下さい。」
なんてことも結構あってすぐに対応しなければいけなかったのでなかなかスリリングでした。
土曜は収録です。
写真は撮れませんが、また収録の様子をレポートします。
SATOSHI
[2010/02/12 02:59 ] | 日記
K-ji profile2010
"K-ji" profile
KJ02.jpg

YAMAKAJIの中で、唯一自らのダンスで音を奏でるダンサーです。
彼のパワフルでグルービーなTAPが加わるからこそ、YAKAMAJIのパフォーマンスはより独創的になる。
DANCE STYLE=RHYTHM TAP

『 Trive 』(N.Y.)
『The Breakman Show』(東京)
『National Tap Day 2002,2003』(東京)
『東京オートサロン(FALKENブース)』(東京)
『Zeck Tap』
『Rhythm Performance イットけ!!』
『Dance Entertainment Show YAMAKAJI』
『Anointed Mass Choir Gospel Concert 2004』(愛知、東京)
などに出演。
その他、Bridal Show, Hair Show、Club Eventや様々なダンス公演にゲストとして出演多数。 
[2010/02/12 01:27 ] | アーティスト&クリエイター紹介
ASKA 日記
今回大阪に来た目的の一つ、心斎橋にあるダンススタジオのイベントに遊びに行ってきました☆

ショーケースはすごい顔ぶれ!!
お客さんは1000人以上!開場してから入場するまで1時間以上かかりました(>_<)
関西特有のエネルギッシュなダンスを見ることができて満足です♪

ORIGINAL LOCKERSのキャンベルロックJrが先月末亡くなったそうで、イベント中に会場全体で黙祷を捧げました。
また偉大な人がこの世を去ってしまいました。。。
R.I.P.

イベント後はホテル近くでラーメンを食べて満足☆

しかし、交通費を節約して来てみたら、東京から大阪まで10時間ちょいかかりました(^_^;)

ASKA
[2010/02/12 00:05 ] | 日記
| ホーム | 次のページ>>