fc2ブログ
KoRocK応援してあげて!! KAPPA
僕の生徒でもあったKoRocKが、今回、アジア7ヵ国で開催されている

GATSBY STYLING DANCE CONTEST 2009-2010

の日本予選にエントリーしています!

皆さん応援してやって下さい。

1000組を超える応募を通過し、70組に無事入ることができました!

今回お願いしたいのはWeb投票です!

KoRocKはアジア大会部門にエントリーしています。

49組の中から上位4チームに入らないと日本代表決定戦にいけません!

去年はみなさんの応援のお陰でアジアチャンピオンになることができました!

今年も優勝し連覇を狙っているので、是非力を貸してください!


パソコンからは↓
http://k.gatsby.jp/dance/top.html

携帯からは↓
http://k.gatsby.jp/dance/m/vote/detail.php?uic=&vote_id=37&sid=asia&off=11&page=3&guid=ON


のサイトから投票することができます!

締め切りは2月5日までです。
どうかKoRocKに投票よろしくお願いします!


皆さんの家族や友人などにも宣伝してください!

彼等は本当によく頑張っています!

名古屋を代表する若手ダンサーです。

よろしくお願いします!



一応僕は彼等が小学生の頃から面倒見ているはずなんですが....

あいつらKAPPAちゃん呼ばわりしてきます(笑)

KAPPA
スポンサーサイト



[2010/01/31 15:03 ] | 日記
中学生日記振付~現在
朝から夜まで順調でした☆

午前中の中学生日記は、出演者の中学生たちも頑張ってくれたので、今日の目標は十分クリアしました!!
撮影までのまだ数日あるので今の所余裕があります。
午後からのWとストライカーズとフロラーイズも振付練習がメインでした。

いや~、それにしても眠い~。
帰宅して作業が一段落して日記を更新中。

明日も制作作業がメインです。
今、フル☆フルの衣装案をまとめています。
最近はパソコンで作画して配色していましたが、今日は久々にフリーハンドで書いてます。
(まだ公開は出来ませんが....)
やっぱりこの方が性に合ってるな☆
SATOSHI


[2010/01/31 02:31 ] | 日記
男話し SATOSHI
23時、すべての業務が終わり衣装のKAZZさんに会いに行った。
仕事の話しもしつつ、雑談もしつつ…。
とりあえず夏までのプランが軽く話せた☆
しばらくしたらダンサーのミサオさんにもたまたま会えた。
『明けましておめでとうございます』からはじまり、三人で雑談。
久しぶりに男話しをしたな~。あっと言う間に時間が過ぎた。

さて、それでは、今から明日の仕事の準備☆
明日は朝から中学生日記のダンスシーンの仕事がある。
昨夜送られてきた台本、まだ読めていない(-.-;)
ヤバ…。
[2010/01/30 03:10 ] | 日記
ASKA 日記
アシスタントしてきました~!

いい汗かいた~☆

そのあとは、あのELITE FORCEのLINKのワークショップを受けてきました~!

いい汗かいた~☆☆

ビデオ見てマネしてた人のレッスン

かっこい~
すげ~

レッスン中、感動しっぱなしでした(T_T)

僕もあんなふうに音で遊べたらいいな~って思いました。
“音楽”が大切だってことを学びました!

今日はすっっっっごく充実した一日でした♪

ASKA
[2010/01/30 03:08 ] | 日記
ASKA 日記
am4:00起床…

CMのお仕事で横浜の撮影スタジオに行ってきました。

最近blogに『黒髪にしました』と書きこんだお仕事です!

昨日もカメリハだったんですけど、今日一日長かったぁ。。。

睡魔との戦いでした。

僕…ほぼ映ってないですけど…

お馴染みのお茶のCMです☆(ヒントは“十六”)

お楽しみに☆

ケータリングの食事がめっちゃうまかった♪
ASKA
[2010/01/29 01:22 ] | 日記
練習が大切なら、その場所も大切
友人のダンサーかのBLOGから一部抜粋しています。

名古屋のダンサー達の歴史が詰まった練習場所、伏見駅日土地ビル。
10年以上前からそこで色々なダンサーが練習し努力し、色々な思い出の詰まった場所です。
その大切な練習場所が今、一部の非常識なダンサー達のせいで使えなくなる危機にあります。
理由は、ゴミの放置と盗電。
勝手に日土地ビルのコンセントを使って音をかけてた非常識な人がいる。
もちろん警備員に怒られたようですが、もしかしたら使えなくなる可能性もあるようです。

実際ストリートで練習する若者を良く思わない人も多いはずです。
僕もダンスをしていなかったら、迷惑に感じたり、怖く感じたりするかもしれません。
もしかしたら楽しそうに踊る姿に嫉妬したりするかもしれません。

何が言いたいかというと、「ダンサーの勝手な都合や解釈だけで自由に踊って良い場所なんて、この社会にそんなにあるもんじゃない。」ということ。
公園や体育館でもマナーは当然必要。お金を払ってダンススタジオを借りたとしても同じだ。
まずは、そのマナーを先輩たちが教えていくことが大切だね。
こんなことをいちいちBLOGに書くこと自体がシーンのイメージを悪くするかも?とも思いましたが、友人の純粋なBLOGを見て、いてもたってもいられなくなりました。

実はYAMAKAJIも公園で練習していたら、音の苦情で警察に注意されたことがあります。
いい大人なのにね...反省しています。
だから僕にも偉そうに言える資格はないんですが、ダンスを愛する一人としてどうしても言いたい。
どんな場所でも、練習するなら「使わせて下さい」という気持ちが第一!
それありきで少しずつ理解をしてもらい、やがて地域や社会と共存できたら最高。

よくポスターなんかでは、ビルの前でダンサー踊ってたり、スケボーしてる若者の姿がデザインされてるよね。
ポスターになるくらいだもん、社会は受け入れてくれないわけじゃない。
夢中になってダンスをしている人の力が、地域や社会の活気に繋がることもあると信じている。
ストリートダンサー達よ当たり前のマナーやルールを大切にして、真剣に遊ぼう!

おじさんより
[2010/01/28 03:47 ] | MESSAGE
KAPPA profile2010
"KAPPA" profile
KP10.jpg
YAMAKAJIでは主にUNISON(全員で踊るパート)を担当してくれています。
抜群のダンスセンスの持ち主。
DANCE STYLE=HIPHOPをメインとしたFREE STYLE

`98`99 TRFコンサート出演
`01`02 浜崎 あゆみコンサート出演
a-nation`04`05 OPENING ACT(TRF)出演
`08 KREVA CONCERT TOUR出演
`08 GO MORITA(V6 森田剛) LIVE2008 出演
ANOINTED MASS CHOIR(GOSPEL)バックダンサー
RUSHMORE PV出演
softbank CM出演
CHRIS BROWN ジャパンプロモーションPV 出演

NAGOYA DANCE DYNAMITE 2001 優勝
STREET DANCE CONTEST「来い」2年連続優勝
MOVE MIX DANCE CONTEST優勝
JAPAN DANCE DELIGHT VOL.12 中部地区代表 決勝進出
NAGOYA DANCE DYNAMAITE `07`08KIDS部門決勝進出「フル☆フル」振付etc…
[2010/01/28 02:44 ] | アーティスト&クリエイター紹介
楠本柊生帝國元帥Presents 第14帝國物語 ~元帥がやってくるYar!Yar!Yar!~
楠本柊生帝國元帥Presents 第14帝國物語 ~元帥がやってくるYar!Yar!Yar!~ライヒス・ヒッターにAGATCHIが出演します。
[楠本柊生帝國元帥]や[第14帝國」で検索するとすぐホームページへ行けます。
2/14、場所はダイヤモンドホールですが、チケットは発売15分で完売...。告知じゃなく報告ですね。
東京公演には千葉 繁さんが出てる!
バーギー船長だよ?一堂零だよ?うる星やつらのメガネだよ?
とにかくガンバリます。
AGATCHI


[2010/01/27 11:41 ] | 告知
ASKA profile2010
"ASKA"profile
AS01_convert_20100126210637.jpg
ジャンルも、活動の幅もまさにall-rounder!
YAMAKAJIのSHOWの幅を更に広げている。
DANCE STYLE=ほとんどのストリートダンスを踊りこなし、アクロバットも得意。


「DANCE DYNAMITE 2000」FINALIST
「JAPAN DANCE DELIGHT vol.7 vol.12」FINALIST
Panicrew LIVE '03 2DAYSバックダンサー
a-nation'04'05'07 アクトダンサー
「少年チャンプル in EXPO」出演
NHK「おかあさんといっしょ」コンサート '06'07'08 さいたまスーパーアリーナ、'06 NHKホール 出演
TRF Lif-e-Motion TOUR 2006 東京会場ダンサー
B'z LIVE-GYM'06 MONSTER'GARAGE ツアーダンサー&パペティア
K-1 須藤元気 入場パフォーマンス出演
櫻井翔ソロコンサート『THE SHOW』 ツアーダンサー
TRF『Where to begin』 TVバックダンサー
TRF 15th ANNIVERSARY TOUR~MEMORIES~2007 東京会場ダンサー
ミュージカル「美味学院・番外編」ダンサー出演
V6『蝶』 振付アシスタント
NEWS『SUMMER TIME』『HAPPY BIRTHDAY』『恋のABO』 振付アシスタント
NICO Touches the Walls「THE BUNGY」PV出演
スガシカオ『コノユビトマレ』 PV・TV出演
北海道チョコポテト CM出演
SMAP TOUR 2008 ツアーダンサー
FNS歌謡祭 SMAPバックダンサー
嵐・大野智 『曇りのち、快晴』PV・TVバックダンサー
めちゃイケ 出演
flumpool「夏DIVE」PV出演
NEWS小山慶一郎 「Love Addiction」PV出演
ゴスペルコンサート ダンサー出演
マクドナルド「ハッピーセット」CM 振付アシスタント
ポッキー CM 出演
いきものがかり「じょいふる」 TVバックダンサー
TRF・SAM アシスタント


その他
SOUL AND MOTION スタジオマスコットキャラクター デザイン
イベント タイトルロゴ デザイン
etc
[2010/01/26 21:17 ] | アーティスト&クリエイター紹介
SATOSHI profile2010
メンバー紹介もしていきたいと思います。
"SATOSHI"profile
ST01_convert_20100126212105.jpg
YAMAKAJIでは主に構成を担当。
STREET DANCEの可能性を常に探求し続けている。
DANCE STYLEはBREAKIN'がメイン。

NAGOYA DANCE DYNAMAITE 2000 予選一位通過、決勝トーナメント優勝
IN-STYLE TRAX 2000年「束-soku-」、2002年「SEEK」、2006年「ZERO」脚本・構成・演出
YAMAKAJI2004公演、脚本・構成・演出
YAMAKAJI2005再演、脚本・構成・演出
ジャニーズクリスマスディナーショー ツアーダンサー
はるな愛イベントバックダンサー
NHK中学生日記ダンスシーン振付
ユニクロTVCM(CBC)
Anointed Mass Choirコンサートダンサー
2009Anointed Mass Choir YOKOHAMAコンサートにて綾戸智恵さんと共演
にっぽんど真ん中祭り2006 奨励賞受賞チーム「菜花」振付。
NAGOYA DANCE DYNAMAITE 2008 KIDS部門準優勝チーム「FAB☆GEAR」BREAKIN'パート振付
NAGOYA DANCE DYNAMAITE 2007,2008 KIDS部門決勝進出チーム「フル☆フル」構成・一部振付
パパイヤ鈴木プロデュース「セブンサムライズ」2006年、2007年名古屋オープニングアクト振付
ALL JAPAN SUPER KIDS DANCE CONTEST 2008 決勝進出チーム「FIVA BOY」振付
NAGOYA DANCE DYNAMAITE 2009 KIDS部門準優勝チーム
「Central Strikers」振付
ALL JAPAN SUPER KIDS DANCE CONTEST 2009 優勝チーム
「Central Strikers」振付
他、コンテスト入賞、ダンス公演ゲスト出演、振付多数
[2010/01/26 01:36 ] | アーティスト&クリエイター紹介
YAMAKAJI -PRESS-
YAMAKAJIの紹介に続き、このBlog「YAMAKAJI -PRESS-」の紹介を☆

このBlogはイベント告知やreportはもちろん、日記や趣味まで幅広いけど身近なことを書いているBlogです。
SATOSHIとASKA以外は、ほとんどBlogを書きませんが...気軽に遊びに来て下さい。
KAZUMAは自身のBlogをやっているので、リンクからジャンプして下さい。

もし良かったら「拍手」ボタンもクリックして下さい☆
拍手が多ければBlogをやらない他のメンバーも少しは書いてくれるようになるかも(笑)

あと、皆さんにもこの"YAMAKAJI-PRESS "に参加してもらいたいので
メッセージはメールという形をとらせてもらってます。
メッセージは必ずメンバーも見ます。
[メッセージはこちら]から応援&質問メールお待ちしてます~☆
[2010/01/26 01:35 ] | 告知
YAMAKAJI (2010)
TOPアイディア2_convert_20100123005216

このblogを始めてもうすぐ一年。
国内はもちろん、海外の人達も見てくれているという話を聞きました。
再びYAMAKAJIの紹介をしておこうと思います。

みなさん宜しく!

"YAMAKAJI"
2002年結成。
AGATCHI,ANN,ASKA,KAPPA,KAZUMA,K-ji,SATOSHIの
7人の男性ダンサーから成るダンスユニット。
スタイリッシュなOLD SCHOOLと自由度の高いNEW SCHOOL、
そしてパワフルなRhythm Tapを融合させた独自のスタイルをもつ。
現在は舞台をメインに独創的な構成と斬新な演出で様々なパフォーマンスを展開している。
DJ、ドラム、ジャンベ、カホン、ヒューマンビートボックス等を取り入れた
グルーブ感のあるパフォーマンスも特徴の一つ。
個々の活動として、有名アーティストのバックアップダンサーや振付、
TVCM出演・振付、舞台脚本・演出、クラブイベント企画等も手掛け、様々なシーンで幅広く活動中。

blogのタイトルになっているモノクロ写真は、左からANN(HOUSEメイン)、K-JI(TAP)、AGATCH(HIPHOPメイン)、KAPPA(HIPHOPメインのFlee Style)、KAZUMA(HIPHOP、BREAKIN'、AFRICAN、DJ)、ASKA(Street Dance全般)、SATOSHI(BREAKIN'メイン)

目つぶし02_convert_20100123023546
この写真はWの発表会でGUEST出演した時のものです。BEATBOXERのYUUも一緒でした。


[2010/01/26 01:34 ] | アーティスト&クリエイター紹介
新年会
今日は新年会でした。
タコパです。
別に何かアツいダンス話をするわけでもなく、
何か豊富を語るわけでもなく、
ただ、おしゃべりしたりまったりしながらたこ焼きを焼いて食べる。
たこ焼きだろうが、お好み焼きだろうが、お鍋だろうがなんでもいい、
よくある家族の1シーン。
約30人...かなりの大家族か、親戚中が集まった感じ(笑)
たまたまダンスで繋がっただけなんだけど、みんなホントにかけがえの無い人達。
楽しくていいやつらばかり!
家族でタコパなんて普通のことだ。
でも、普通のことをこんなに幸せと思えるのってラ~ッキ~☆
たこやき
一応たこ焼き的な感じになってるよね☆
ロシアンたこ焼きやりましたよ。
チョコたっぷりね。意外とおいしいと言った人もいた。
僕は....胸焼け....。
SATOSHI
[2010/01/24 23:20 ] | 日記
ASKA日記
ハッピーターンに注意!笑

一度手を出したらとまらないですねアレ!

めちゃウマです♪

パッケージに“ハートハッピーあったらハッピー”って書いてある…

一袋に2コ入ってた(*o*)

何かいいことあるかな☆
ASKA
[2010/01/24 22:33 ] | 日記
SOUL AND MOTIONキッズクラス初レッスン!
SOUL AND MOTIONキッズクラス初レッスン!

無事終えてきました!

NHK『おかあさんといっしょ』、嵐、ポッキー…
僕のプロフィールが子供達の心んつかんだみたいです☆笑

キッズに教えるのはやっぱり難しいですけど、とりあえず無事終わってホッとしました。

また来週からも頑張りま~す☆
ASKA
[2010/01/24 22:21 ] | 報告
振付
昼はWは発表会の振付。

夕方はCentral StrikersとFlowrisEのレッスンにはFAB☆GEARが来てくれたので、
イベント用にここでも振付がメイン。

22:00~M'sで一緒にパフォーマンスをした、ジャンベのキドちゃんと会ってお茶しました。
アツい会話が出来ました☆

SATOSHI
[2010/01/24 02:34 ] | 日記
ASKA日記
今夜は、昨日つくったクリームシチューの残りでスープパスタをつくりました(^^)


お仕事の関係で今日髪を黒髪に戻しました。

まだ詳しいことは言えません。。。

またお知らせします(^_^)/

ASKA
[2010/01/23 00:10 ] | 日記
ふと思った ASKA
昼食を食べながらふと思ったこと。

『ASKA』と名付けられて今年で10年。

ダンス歴的には今年でいままでの人生のちょうど半分が経つ。


いままで周りに迷惑かけまくってこんなに長く“DANCE”をしてきました。

これからも迷惑かけまくって“DANCE”していくのでヨロシクですv(^ー^)

ASKA
[2010/01/21 03:31 ] | 日記
また一歩
今日は名鉄の小畠さんと打ち合わせをしました。
スゴく理解のある方で、いつも良い話が出来ます☆
p.d.projectにとっても大きな一歩が踏めました。
SATOSHI
[2010/01/20 01:16 ] | 日記
ASKA 日記
まだ1月なのに暖かくなってきたなぁ。
バイク移動が快適になってきますわ☆

今夜はマーボー飯を作りました!
なにかが足りない…今度“花椒”買ってきて使ってみよ!
SATOSHIさんはAGATCHIさんのレッスン受けたんですね~。
僕も受けたいな~!

MICHAEL JACKSONのDVD『MOONWALKER』、すでに持ってるのに今日特別ジャケット仕様が出たので買いました!笑
ちなみに内容は一緒です(^m^)笑
来週発売の『THIS IS IT』が楽しみですね♪
ASKA

素材ってだいじだよね?
甜麺醤も大事だよね?
SATOSHI
[2010/01/20 00:13 ] | 日記
レッスン
北名古屋で振付の仕事を終えて、STUDIO Wへ。
AGATCHIのレッスン受けて来たよ~。
勉強になったわ~。
生徒も多くて人気のAGATCHI先生でした。

Image0041.jpg

レッスン後に質問してくる生徒一人一人に丁寧にアドバイスしているAGATCHI。
やっぱ、愛情だね~☆

[2010/01/19 01:55 ] | 日記
専門家
舞台監督のユカさんと、大道具のシンさん(ステージクラフトサブ)と打ち合わせでした。
その道のプロフェッショナルはやっぱりすごい!
こんな僕でも解りやすく図面を作って説明してくれる。
そして、仕事相手である僕のテンションをより上げてくれる。

プロフェッショナルであるからにはそれに関わる様々な技術と知識、更に一つの仕事をよりよくしたいという愛情が必要だ。

まずはそれぞれの専門家の考えを理解し、それから信頼が生まれてくる。
理解しやすい環境を作ってくれるということは、その仕事とそれに関わる人を大切に思ってくれているということ。
このblogを読んでる職人さんはみんな『当たり前だろ!』と言うかもしれないが、プロフェッショナルの偉大さを知りました。

やっぱり愛情だよね♪
[2010/01/18 17:33 ] | 日記
SSS report KAZUMA
ありがとうございました!
無事に終える事が出来てホッとしてます(^^)
個人的にもダンスのみ、しかもHip hopとJazzでの参加は久しぶり(笑)なので、楽しかったし集中して踊る事が出来ました。


今回はストーリーがあり、舞台に近い演出だった為賛否両論がハッキリしていたと思います。
そういう意味では、会場選びからとても重要だと思ったし、「客観的に見る」という事も沢山出来て良かったです!

各チームのショウも見ました。
strikersは自分のノリをそれぞれが良く知っていてビックリ!
スタンディングのダンスもいい!と思いました。
横から大声出してました(笑)


jinも笑顔が良くて、こちらまでニコニコしてました(^^)
Sの時とはまた違う顔が出てて楽しかったです。
KALMAは大阪のダンサー。
コンテンポラリーも交えて、曲とダンスが胸に響きました。
Sは正面から見たかった! 笑
回を重ねる事にダンス、チームワークが良くなってるし、参加させて貰った事に本当に感謝です☆



本番直前に体調崩したり、実家の色々があったりしたのでタイトな部分もありましたが、本当に出て良かったです!
関わった皆さん、ありがとうございました!
2010-01-17.jpg
[2010/01/18 01:50 ] | 報告
お客さん
今日は我が家にお客さんが来たよ~。
web関連のクリエイターさん夫婦です☆
手巻き寿司でおもてなししたよ~。
今日も良い時間を過ごしました~。
さ~、前に進んでいくよ☆
SATOSHI
[2010/01/18 01:41 ] | 日記
今日もいろいろ
朝→NHK中学生日記のダンスオーディション。
今回は元アガッチャイルドのタクト君と二月頃まで一緒にお仕事することになりました。

昼→Wでレッスン。発表会練習。
完成は見えてるから、ここからが本腰☆
がんばるぜぃ~!

夕…Central Strikersレッスン。
明日のイベント練習がメインだったが、なかなか良い練習が出来た。

夜…FlowrisEレッスン。久しぶりに六人全員揃った。テンションあがった♪

夜中…パソコンの師匠と久しぶりに飲んだ。(車の僕は烏龍茶)
仕事、プライベート、いろいろな話しが出来て良い時間になった!

あっと言う間の一日でした。
SATOSHI
[2010/01/17 02:54 ] | 日記
ASKA 日記
今日は暖かかったですね☆

Sムさんのアシスタントしてきましたよ~☆

ヒザついたフロアをたくさんやったのでアザだらけになりましたけどね!笑
でも楽しいね♪

Sムさんのスタジオのホームページに僕のレッスンのInformationがアップされました(*o*)

正直、今ビビッてます!笑
でも頑張るよ~僕は~!


今日歯が少し欠けた…

歯医者で削られました…。

また通院だな(.. ;)

去年の今頃も親知らず抜くのに通ってたなぁ。。。
ASKA
[2010/01/15 23:42 ] | 日記
SSSリハ1週間前 KAZUMA
日曜はSリハでした。
そう、もう現木曜日からあと3日しかありません!!
(まだチケットありますので、是非17日はオゾンに遊びに来て下さいね♪)
sss.jpg
上下が見にくいかもしれませんが...告知です☆
チケット欲しい方は、[セッセージはこちら]の所から注文して下さい!


・・って事で本番前日位のテンションでリハに行きました!
長丁場のリハだったので、本や沢山の着替え、バナナなど、余分な荷物を沢山(笑)
長時間でも自分でスイッチを切り替えれる様に、ね。
この時期になると、どれだけその作品の世界観に入れるか。
また本番をイメージ出来るかが重要。
自分は2曲。
通しも繰り返し行われる為、ダダ流しにならない様に気付いた事はその時にアドバイス。
但し、コレオグラファーのイメージを尊重して。
本番まであとちょっと。
皆さん、よろしくお願いします~V(^-^)V
KAZUMA

「詳しくはKAZUMAのBLOGに直接行ってみて。左側のリンクから行けます。」
「Central Strikersも出ます。コンテストネタではなく、思い切りB-BOYINGしたネタでいきます。応援よろしく。」
SATOSHI
[2010/01/14 03:37 ] | 告知
ASKA 日記
…めっちゃ寒い…(=_=;)彡

バイク…寒い通り越して痛い…。。。

あ~、ヤダヤダ(>_<)


今日はお仕事の打ち合わせ。

企画書に目を通したりスタッフさんと行動したりと社会勉強になりました。

ダンサーが仕事できるように土台をつくってくれてる人達がいる。
感謝ですねm(__)m


そ~いえば、昨日お雑煮を食べました☆

餅って…ぅんまいっ♪

やっと正月気分を味わいました(o^-^o)
ASKA
[2010/01/13 00:56 ] | 日記
DANCE TEAM/Central Strikers(セントラルストライカーズ)
CSプロフィール写真2_convert_20100112003355

Central Strikers /「中央からぶち抜こう」という意味。
(単に春日井市を走るJR中央線が由来という説もあるが...)

2009年1月に結成
KEITA、KOHEI、KYOTA、RYUICHI、SHIRYU、KAZUKI、SHIORIの7人から成るB-BOYING CREW

2009.5 DANCE DYNAMITE 2009予選通過

2009.5 DANCE DREAM 2009 第2戦 U-25クラス優勝

2009.6 NAMIMONOGATARI 2009優勝

2009.7 DANCE DYNAMITE 2009決勝準優勝

2009.10 ALL JAPAN SUPER KIDS DANCE CONTEST 2009 中部予選二位

2010.1 ALL JAPAN SUPER KIDS DANCE CONTEST 2009 FINAL優勝

24時間TVもちのき広場特設ステージ出演やダンス発表会のゲスト出演多数
そして、地元のローカルなお祭りやアットホームなイベント等、
どんな場所でもどんなときでも大好きなBreakin'を楽しむチームです。

KEITA(6年生)上段右から二番目
チームのリーダー的な存在(実際リーダーですね)
講師のSATOSHI以上にメンバーの事をしっかり見ていて、まとめる力がある。
技の吸収力や応用力が高い。
ただ、真剣なのか面白くしたいのかよく分からない行動をとるときがある。

KOHEI(5年生)上段左から二番目
柔軟性があり、一つ一つの動きを丁寧に踊る。影練習の鬼で、その日出来ない事も大体次までに仕上げてくる。
ただ、リアクションが遅いので、SATOSHIのボケが殺される。

KYOTA(4年生)下段一番左
思い切りが良く、しかも冷静でもある。黙々と練習して兄のKEITAに追いついていく。
ただ、普通にしていてもSATOSHIがツボにハマって笑われてしまう。
ダンスはカッコ良いし、度胸があってクールな感じだけど、なんか妙に大人びた感じが面白くて憎めないんだよね。

RYUICHI(4年生)上段一番右
ダンスのセンスが良く、表現力がある。
ただ、よく泣く。スーパーキッズ決勝も踊り終えてすぐ感涙していた。
練習中にたまに身体を強打したときも...静かに泣いてる。

SHIRYU(4年生)下段左から二番目
ノリが良く、勢いのあるダンスをする。
アドリブ力もあってその場の空気を変えるダンスが出来る。
ただ、お調子者でよくSATOSHIに怒られている。空気は変えられるが、SATOSHIの空気は読み切れていない。

KAZUKI(2年生)上段一番左
スーパーキッズには出ていないが、DANCE DREAM優勝経験者。
二年生にしてかなりアツいウィンドミルを回り、小さな身体からは想像出来ないくらい一つ一つの動きが豪快!
恐らく一番成長が早いメンバーです。
ただ、SATOSHIへの態度も豪快!よく「あ?」と返事をされる。単に癖ですけどね(笑)

SHIORI(中1)下段左から三番目
中学生のためスーパーキッズには出ていないが、DANCE DREAM優勝経験者。
紅一点!スタイルでもパワーでも思い切りよく練習するし、女の子でも男に負けないところを見せてくれてます。
ただ、真剣な表情で踊って欲しいときも、ついダンスが楽し過ぎてめっちゃ笑顔なときがあります。
...楽しいなら仕方ないか...とも思うけどね(笑)

以上が7人がCentral Strikersです。
全国の皆さんに7人のダンスを見せれていないのが残念ですが、近い将来本来の姿でお披露目できると思います!
[2010/01/12 00:46 ] | アーティスト&クリエイター紹介
ALL JAPAN SUPER KIDS/Report4(最終)
[審査結果]
審査結果がwebで見れるようになりました。
http://www.bigup-net.co.jp/kids/index.php

Central Strikersは、得点では一位だけど、総合的な面では二位とも言える。
審査員の点数が散っている中で、上位三チームは入賞圏にいて、Strikersは平均で二位にいたので総合得点では良かった。StrikersよりBlaCKrewの方がよかったと思う審査員の方が圧倒的に多い。
得点では一位だったけど、順位で言えば二位とも言える。
審査員のかっさんが言っていた『より多くの人に受け入れられるダンス』の面も含めて、今回のルールでは優勝できた....と言う感じ。ルールや審査員が変われば全然違う結果だと思う。

子供達の努力が報われたことはもちろん嬉しい。
でも、1番大切なのは、練習してきた事が本番発揮出来たことが彼等にも僕にも最大の宝だと思う。
あれで勝てないなら文句ない!という今の彼等にとって最高のダンスだったから。
この結果に恥じないダンサーになっていこう!
本当にそう思います。
[2010/01/11 21:52 ] | 報告
| ホーム | 次のページ>>