fc2ブログ
All JAPAN SUPER KIDS ダンスコンテスト中部予選
小学生部門は40チーム以上、
中学生部門は25チーム以上がエントリー。
他県からのエントリーもあり去年以上のハイレベルな戦いでした。

中学部門は僕の予想とは違う結果だったが、流石中学生と思うチームが多かった。
FAB☆GEARは中学部門に挑戦したが予選通過は出来なかった。
出来は悪くはなかったのだが…。
かなりハイレベルなチームが幾つかあった。
もっと強くかっこ良くなっていこうと誓い合いました。

小学生部門は、大体僕の予想通りだった。
優勝はMADMAD、準優勝はCentral Strikers。
そう、Central Strikersは予想通り準優勝だった。
…にも関わらず悔しい気持ちになった。
正直に言うと彼等の出来は100%ではなかった。
でも悪かった訳ではない。
会場を一番沸かせたのはきっと彼等だ。
よく頑張ったと本当に思う。

ステージ上でインタビューをうけるStrikersを見ながら、
僕は悔しさの理由を必死に分析した。
理由は多分こうだ…。
『もし、予選通過出来るチームが去年同様優勝チームのみだったら…。』
たった数点の差が、天国と地獄程の差があるわけだ。
僕は講師として間違っているかもしれないが、
『絶対に優勝しかない!』というこだわりはない。
『良いダンスをすること!そのためにベストを尽くすこと!』
これが最大の目標だ。
ただ、夏のダンスダイナマイトで準優勝したとき彼等の悔し涙を忘れられい自分がいた。
そのせいで、また彼等に悔しい思いをさせた…と思ったんだろう。
どうやら悔しいではなく、彼等に申し訳ないと思ったらしい。

でも、Strikersを応援してくれたみんなが、
心から喜んでくれているのを見て僕の気持ちは和らいでいく、
そしてStrikersのキョウタの一言は決定的だった。
『ダイナマイトのときとちがって準優勝でも次があるからうれしい!』
ケイタがつづけてこう言った。『うん、俺もっと練習して完璧にする!』

そうだ今度の準優勝はあのときと違い彼等にとって『負け』ではないのだ。
それに、もし彼等が今回準優勝できなくて、予選を通過しなかったとしても、
ダイナマイトのときと同じように彼等ならまた練習を頑張ろうと思っただろう。(←と信じてる)

僕はみんなにこう言った。
『先生は正直言って悔しいと思った。けど、やっぱりみんなと同じで嬉しい!嬉しい方が大きい!みんな有り難う。』この言葉や態度が正しいかそうじゃないかはどうでもよかった。素直な気持ちだった。

全国大会を経験出来るなんてとても貴重なこと。
当然嬉しい。
ただ、それよりも彼等の努力が報われて、
それを喜びあえる関係が僕にとっては最大の喜びだと改めて感じた。
応援してくれる仲間がいる事も幸せなことだ。

「予選を通過したからそんなことが言えるんだ」
と思う人もいるだろうが、
喜びだけではなく、悔しさも一緒に味わってきたからこそ自信を持って言える。
先生なしで自力で挑戦しているチームもいて、心からリスペクトするが、
僕の場合、キッズたちと講師とは二人三脚のスタイルがあっているようだ。
Central Strikersに限らずみんなと一緒に学んでいきたい。
今日はとても刺激になったし、勉強になった。
Image5181_convert_20091031213123.jpg
応援してくれた仲間達と記念写真

決勝大会は1/9SAT
自分たちの為に踊るのは当然だが、
中部代表として恥ずかしくないダンスをしてきます。
皆さん応援して下さい。
スポンサーサイト



[2009/10/31 21:34 ] | 報告
「ふ~」   SATOSHI
ふ~…。眠れない。
…と、言うのはウソ。
実は少し寝たけどすぐに目が覚めた。
本(漫画じゃないぞ)を読んだり、絵を眺めたり…
布団の中で睡魔を待っています。
今も布団の中で携帯で日記を書いている。
このままだとパソコンの前に座りそうな感じだが…f^_^;

今日はアスナル金山で、スーパーキッズコンテストがある。
オアシス21ではダンスダイナマイトもある。
ダイナマイトに出るのは後輩達で、
彼等は自分のやりたいことややるべきことが見えているから心配なんかなく、
応援の気持ちで胸が熱くなる。(…なんか緊張はしてしまうが…。)
やりたいこ、とやるべきこと、と言えば
スーパーキッズに参戦するCentral Strikersのメンバーも本能で分かっているはずだ。
子供達の本能は本当にスゴい。
ダンスてこうやって練習すればいいんだ…と教えられることがよくある。
たくさん教えられている。
感謝している。

だから、お礼がしたい。
不純な同期かもしれないが、彼等のダンス活動をより楽しくしてあげたい。
今日は力を出し切って欲しい。

僕の根本は『ポジティブ』だが、
その周りを分厚い『ネガティブ』が覆い、
その上に『ポジティブ』がコーティングされている。
ハート2_convert_20091031062751



…そうか、だから眠れないんだ。
[2009/10/31 06:30 ] | 日記
ハロウィン ASKA
今日はハロウィンですね!
原宿とかで仮装して歩いてる人もチラホラいました!
ということで僕も〇仙人に…

ハロウィン関係ないですね。笑

実はこの〇仙人、BOXティッシュカバーなんです!
かめ

鼻から一枚ずつだせるようになってます!笑

我が家ではキャップかぶせてディスプレイしてます☆

ASKAのヒマつぶしでした~☆
[2009/10/31 00:30 ] | 日記
今日も代行
今日は憧れ・大尊敬するヒトのレッスンの代行をしてきました!
3時間レッスン…大変だったぁ(>_<)


SATOSHIさん映画見に行ってください!スクリーンで!時間つくってぜひ!
涙しますよ(;_;)


KAZUMA君が気に入った曲が気になるなぁ。

ASKA

「はい了解☆いってきます。尊敬する人は誰?かな?気になるな~。」
SATOSHI
[2009/10/30 23:59 ] | 日記
本日の中間報告 SATOSHI
朝から用事をひとつ済ませて、昼から自宅の倉庫を整理しつつ、
デスクワークをしています。

LOGICの申し込みもぼちぼち...定員の半分以上が埋まりました。
.....早っ!
告知のメールが上手く送信できていなかった人も多い筈です。
本当にすいません。機械難しい~...。
まだ受付中ですからね☆

うちの倉庫は主に衣装や小道具、ダンス用具でいっぱいです。
小さな倉庫だから仕方ないけど、
整理しても整理してもきれいにならない....
いや、なってるはず。
(昨日も同じようなこと書いたな....)

いらなくなったバッグを二点、かなり古いプリンター、トレーニングマシーン等を車に積んでいざリサイクルショップへ!
さ~、幾ら?

店員A「まず、プリンターは、かなり年代が古いのでお値段がつきません。(キッパリ)新品のインクは3つで150円です。(サックリ)」

心中=うん。そうだよね。これはもう動くかどうかも怪しいものです。引き取ってくれるだけ有り難い☆

店員B「バッグは...状態が悪いので買い取りできません....(もじもじ)」

心中=うん。うん。そりゃそうだ!僕はめちゃめちゃ一つの物を使い込むからね。仕方ないね。でもadi??sのけっこうかっこいいやつだけどね。うん、ま~、ちょっとボロってるよね(笑)

店員B=「このトレーニングマシーンは、申し訳ないのですがこの金額で.....(もじもじ)」

心中=うん。うん。うん。......100円ね。でも、これけっこう大きいよね?車で運んで来たよ。両手で持つのも重いよね?
ま、いいや。
このリサイクルの意識が大事だよね?
合計250円…。
…うん、いいよね!金額じゃないよね?
エコに繋がったよね?
でも車を15分は使って来たからエコにはならないかな…?
うん、そうそう物を大切にする気持ちが大事だよね?
倉庫もきれいになったしね!

心中=でも………………2…2…250円…て…(ボソッと)

S「(バッグ以外を)引き取ってくれただけよかったです。有り難うございました。(サラリと)」

店員AB「買い取りの為に身分証明賞を。(シャキッと)」

心中=うん、そうゆうのはホント大事だよね☆Good Job!

SATOSHI

[2009/10/29 20:15 ] | 日記
『This Is It』
今日は映画『This Is It』見てきましたよ☆

感動した~!(泣)

もう一回見に行こうかな。。。

ASKA

俺も見たいな~。

SATOSHI
[2009/10/29 02:37 ] | 日記
激しい
朝、予防接種を打ち、『激しい運動禁止令』が出たから、部屋を掃除。
片付けても片付けてもきりがない…。
いや、そんな訳はない、ちゃんとキレイになっているはず。
と言い聞かせ、パソコンの前で『激しく脳みそを使う』とこっちの作業は案外はかどった!
何曲か曲の編集も仕上げたから、『作業がかたちになった』のが目に見えて分かる!
夕方からはレッスン!出来立てホヤホヤの曲をいつも通り持ってくるのを忘れて、
いつも通り元気にレッスン!でも激しく動かないように...。
振付ばかりだったから、理由を伝え、極力動かないで進めさせてもらいました。
アシスタントのAKIにも助けられた。(感謝♪)

24時半~打ち合わせ。
今帰宅☆
運動量は少ないけど、激しく頭を使ってしまった。
今日もアツい一日だったな~!
SATOSHI
[2009/10/29 02:35 ] | 日記
KAZUMAが来た
今日僕のレッスンに一馬が来ました。
一馬...振り覚え早っ!
楽しそうに踊ってたわ~。
ASKA君がくれた音をレッスンで使っていて、その曲を気にいってました。
僕のレッスンでASKA君の選曲でKAZUMAが踊ってる....という妙な感じのレッスンでしたが、
僕も楽しかったです☆SATOSHI
[2009/10/28 00:32 ] | 日記
静岡で代行 ASKA
今日は静岡の草薙にあるパフォーマンススクール『Wing Theater(ウイングシアター)』に代行でレッスンしてきました。

まだ面識のない方の代行だったので、次回はお会いできるのを楽しみにしております☆

去年できたばかりのスタジオですごくキレイでした。スタッフさんも親切丁寧に対応してくださってすごく助かりました。
ありがとうございました。
生徒さんも『ダンス楽しい!』と言っていて、この言葉聞くと本当嬉しいですね!

またみんなにも会いたいですね!
ダンスを楽しんでください!そして静岡を盛り上げてください☆

今日出会った人達本当にありがとうございました。
091027_172141.jpg091027_164537.jpg




さて、今日はMICHAEL JACKSON『THIS IS IT』のCDを買いましたよ!
早く聞きたいっ(>_<)ASKA
[2009/10/28 00:25 ] | 日記
とあるイベントのリハ ASKA
日付的には昨日ですが、朝名古屋を出て昼過ぎに自宅に着いて夕方からリハに行ってきました!

まだ何のイベントかは言えませんが、エアロビみたいな振付で汗だくでした(>_<)
見てると楽しそうに見えるかもしれないけど実際に踊ってみると大変なんです!笑

またイベント本番が近づいたら書き込みます!お楽しみにぃ☆

ASKA
[2009/10/26 11:27 ] | 報告
ODORIBA2 Rport SATOSHI
IN-STYLE TRAXのミニライブ的な感じのODORIBAの第二弾!
満員でした!!
知り合いがたくさん観に来てた。
久しぶりに会えた人達もいて開演前に盛り上がってました。

公演の感想は、どの作品もしっかりと作り込んであり隙がない感じでした。
ダンサーも良い動きをしていた。特に若手は勢いある!と思った。
みんな一つ一つの動きを丁寧に練習してきたのが伝わって来た。
後輩たち「回転猿軍団」も盛り上がっていた!
「もっとスキル出し切れば良かったと思ったよ」と辛口コメントもしましたが、
彼らのパフォーマンスは公演の良いスパイスになっていた。

全体を通してテンポが良くてあっという間に感じた公演でした。
帰りの車でB-GIRLのMEGUちゃんと「ステージってやっぱいいよね☆」
なんて言いながら盛り上がりました。
SATOSHI
[2009/10/26 00:52 ] | 報告
試作開始
今日は頂TIPのレッスンをしました。
新メンバー用の体験レッスンと、来年のどまつりの試作の振付を試しました。
やっぱりこのチームの人たちは踊れる!技術うんぬんではなく、踊ることに対する気持ちが凄くオープンで、とてもやりやすかった。
『どまつり』をほとんど意識しないで自分のスタイルで作りましたが、かなり良い振付が出来ました!
もう来年のことか....でももう今年終わりに近づいてるもんね...。
早いな~。
SATOSHI
[2009/10/25 23:08 ] | 日記
ゴスペルの皆さんにダンストレーニング KAPPA
昨日はゴスペルの皆さんにダンストレーニングをしてきました。
東京、横浜、北陸、名古屋 合わせて100人以上いた思います。

課題曲は、JOYFL JOYFL!「天使にラブソングを」のようにかなりダンスしました!

横浜choirの方達は、ダンスレッスンがお初だったと思いますが、ダンスかなり上手でした☆

ボク的にかなり楽しかったです☆
KAPPA
[2009/10/25 12:12 ] | 報告
ハウスナイト report AGATCHI
まず、第一に『楽しむ』という言葉が頭に残ったダンスのイベントだったということができよぅ。

そして、チームワークがあってこその作品の成功だったと言えようと思わざるをえないイベントだったと、今この寒い夜空の下で熱い想いを胸に江頭をおさえ…いや!目頭をおさえ今日一日の終わりを…いや!明日の始まりを今日踊った仲間達と語り合うには時間が足りなかった…なぜなら…明日仕事だからだ…まぁとりあえずお疲れ様でした。

今ドイツ人も帰っていった…さぁおれもそろそろ帰ろう…
さ・よ・う・な・ら

(^-^)
AGATCHI
AGATCHIASKA(091024).jpg
[2009/10/25 12:06 ] | 報告
ハウスナイト report ASKA
ソロの最後の決めでかぶってたハットが落ちるアクシデント…ちょっと悔しいですが…でも、なにより楽しかったです☆

5~6年ぶりくらいに再会した人もいたりで懐かしかったです!

今回、急遽一緒に出ることを受けいれてくれたAGATCHIさん・TOSHI君(TEAM)・AYAさん(DSF)・CHIKAさん(DSF)・RYOHEI君、本当にありがとう!!!
また一緒に踊れること楽しみにしてます☆

ASKA
[2009/10/25 12:04 ] | 報告
DANCE TEAM/FAB☆GEAR
FAB☆GEAR LOGO02


FAB☆GEAR

幼稚園のダンス教室で知り合い、リズムのとりかたさえわからなかった頃からの仲間で構成されたユニット。

《賞歴》
2005~2008
DANCE DYNAMITE キッズクラス4年連続準優勝

2005
アクトシティプロフェッショナルダンスコンテスト準優勝

2005
DANCE DREAM キッズクラス 優勝

2006
DANCE DREAM キッズクラス 準優勝

2006~2007
POWER STAGE NEO DANCE CONTEST キッズクラス2年連続優勝

2007
ALL JAPAN SUPER KIDS DANCE CONTEST 中部大会 小学生クラス優勝 全国大会進出

2008
ALL JAPAN SUPER KIDS DANCE CONTEST 中部大会 小学生クラス3位

2008
M.M.C STREET DANCE AIR キッズクラス優勝

《イベント・公演》
2005
NHK歌のお兄さん 坂田おさむコンサート バックダンサー

2006
UK CHAMPION SHIP 全国大会in川崎 ゲスト出演

2006
パパイヤ鈴木 SEVEN SAMURAIS オープニングアクト出演

2006
IN STYLE TRAX公演『ZERO』出演

2006~2007
中京テレビ『SUPER CHANPLE』3回出演
ストロングマシーン2号ちゃんに続いてキッズでは2組目でリコメントダンサーコーナーで出演。
2009
M.M.C STREET DANCE AIR ゲスト出演

他 中京テレビイベント『24時間テレビ』、チャンプル祭など数多くのイベントに出演。
FAB☆GEAR1

[2009/10/25 12:00 ] | アーティスト&クリエイター紹介
ハウスナイト ASKA
ハウスナイト


もう少ししたらショータイム本番です!
頑張ってきます(^O^)
がっつり盛り上げてきます!!!

ブログにメッセージをよせてくれた方、本当にありがとうございます☆ASKA

※コメントやメッセージは必ず読んでますし、メンバーに転送されます。
こちらから返信してますが、メールの設定によっては受信されない場合があるのでご了承下さい。YAMAKAJI一同
[2009/10/25 00:06 ] | 日記
ダンス交換
夕方からCentral Strikers&FlowrisEレッスンでした☆
今日はFAB☆GEARもレッスンを受けてくれて、みんなで良い汗かいた!
Image5161.jpg
FAB☆GEARの北斗と流星がみんなにLOCKIN'のスッテプを教える時間もありました。
こうやってダンスの動きをお互い教えあって交流をより深めました。

FAB☆GEARからメールが来てます。

今日は、ありがとうございました

ブレイキンは、ちょっと難しかったです。
だけどすごく面白かったです。
楽しかったです、楽しかったです、楽しかったです。

キョウタくんと、シリュウくんに、教えるときに 同い年の子なので、めちゃくちゃ、めちゃくちゃ 難しかったです。難しかったです。4時間くらいやったので、めちゃくちゃ、めちゃくちゃ、めちゃくちゃアンヨくんが疲れました。
まぁ、とにかく、楽しかったということは、まちがいない。

by流星


今日はありがとうございました

Strikersレッスンはキツかったけど、この頃ブレイキンをやってなかったし、いつも2人なので、みんなとやれて楽しかったです

FlowrisEとのリズムトレーニングはホントに、ためになることばかりだったのでFAB練のときもやりたいです


今日はStrikersとFlowrisEにロッキンを少しだけ教えましたが、岐阜の常磐小の全校の子に教えたことがあったので2回目だったけど…やっぱり難しいです


ホントに毎月行きたいのでよろしくお願いします。

by北斗


「またおいで☆」SATOSHI

[2009/10/25 00:02 ] | 日記
あいうえオノマトペ
「あいうえオノマトペ」というイベントにフル☆フル、FAB☆GEAR、Central Strikers、FlowrisEが出演させて頂きました。

風邪やインフルエンザなど、本番までの数日も冷や汗もんで、本番中は曲ががとぎれたりするアクシデントはありましたが、みんなで乗り越えて良いショーができました。
スタッフの皆さんのフォローも感謝です!
今回はすぐにレッスンがあったのでイベント自体を楽しめることが出来なかったのが残念ですが、とても良い経験をさせてもらいました。
これからも宜しくお願いします。
SATOSHI
[2009/10/24 23:45 ] | 報告
アフリカンパーティ KAZUMA
秋も深まり、涼しくなって来ましたね!


さて、カズマよりゴキゲンなライブのご連絡です☆


-------------------
アフリカンパーティ
Balankan(バランカン)

12/6(sun)
@Live&Lounge vio
中区新栄2丁目1-9
FlexビルB2
18:00open
19:00start
\2000-adv
\2500-door
※12歳以下は\200-


Live:
kankan Africa
Metal Guinee(from千葉)
にしやまん(from岡山)
&more...


問い合わせ:
kankanafrika_nagoya@yahoo.co.jp
090-3281-1957 きど
090-8180-0885
カズマでもOKです☆




------------------
◎イヌワリ(merci)、アブドゥ☆


カズマ所属、カンカンアフリカに縁の深い名バラフォン(アフリカ木琴)プレイヤー、故 アブドゥバングーラ。

彼に縁のあるアーティストが、感謝の意を込め、またこんな素晴らしいプレイヤーがいた!というリスペクトを込めてアツく楽しいライブを展開します☆
(イヌワリとはギニアのスス語で「ありがとう」の意)


カンカンアフリカのバラフォン曲は彼から教えて貰ったモノなんですよ~♪

また、千葉から僕の先生であり、友達でもあるタカギ&ミカ率いるメタルギニーがフルメンバーで

岡山から、ジャンベからバラフォンまで素晴らしい演奏で日本をライブで廻り魅力し続けている、にしやまんも参加!

他にも飛び入りゲストあるかも・・?
という豪華ラインナップ♪


オマケに当日はカズマがDJ、MCしてます 笑


vioはオシャレな雰囲気で、ゴハンも食べながらライブを楽しめるまさにライブ&ラウンジです☆

食べて、飲んで、踊って、アフリカ音楽を楽しみましょう♪


前売りチケットご希望の方はカズマもしくはきど(またはカンカンメンバー)までご連絡下さい。


よろしくお願いします☆


◎尚、チケット代より\200-はアブドゥの家族に寄付するため、
メンバーのナナちゃんがギニアに1月頃届けます。
かずま
[2009/10/24 23:35 ] | 告知
Flow
頭の中からいろんなアイディアや、やりたいことが溢れ出す。

ヤバイ、身体は眠いのに頭が眠らせてくれない…。

こーゆーことはよくある…。

今日は眠れないな…。

感性が高ぶる波がきてるのはうれしいけど、体調管理も仕事のうちです。

これはある意味病気より厄介。

SATOSHI
[2009/10/24 04:38 ] | 日記
今週末も名古屋です!笑
17:50…
今名古屋へ向かう高速バスの中にいます。
今週の火曜に東京に帰ったばかりですが今週末も名古屋です!笑

今回は明日DSFでワークショップがあるのと深夜にイベントに出ます!
イベントはアガッチさんも一緒に出ます!
僕は先週急遽一緒に出させてもらうことになりました☆
練習中アガッチ兄さんは相変わらずおもしろいです(*^^*)

名古屋に着いたらそのまま練習に行ってきます!

…隣の席の人はどうやらタバコを吸う人…サービスエリアで休憩後車内に戻ってきたその人がタバコ臭い。。。
僕…タバコ嫌い(:_;)

ASKA

10/24(sat) NAGOYA HOUSE NIGHT Special @ P.O.d
OPEN : 21:00
SHOWTIME :

1部 23:00~

2部 0:45~

3部 2:00~
1 Saturday HOUSE Night Fever
2 H!GH-SPLASH
3 TWIX
4 DSF

ADV.: 2,000yen (1 drink)
DOOR : 2,500yen (1 drink)

Special Guest Dancer :
DSF(AGATCHI AYA TOSHI CHIKA RYOHEI ASKA)


MC : SOUGI & たかとも
Organizer : TACT
DJ : ラブリー☆おかだ, t_kato, Nino-Mix, ユニクロ
[2009/10/24 01:40 ] | 告知
嬉しい一言
「YAMAKJIのBLOG見てますよ」
これ、かなり嬉しいです。
真面目な事もくだらない事もどんどん書いていきますね☆
面白いと思ったら[拍手]をクリックして下さい。
KAPPA君の日記、めちゃめちゃ拍手多いんだよね....。
うらやましい...。
メッセージは書き込めないんですが、左側のメニューからメッセージは送れます。
何かご意見ご感想があればメールくださいね☆
SATOSHI
[2009/10/24 01:24 ] | 日記
使い手
僕の周りにはたくさんの『???使い』がいる。

『布使い』
『音使い』
『光使い』
『色使い』
『色気使い』(笑)
『猛獣使い』

今夜打ち合わせした人は『鬼畜使い』と言っても良い。
舞台監督Yさんです。
僕の周りの舞台スタッフさんが全員『鬼畜』な訳はないのですが…ダンサーも含めてあくの強い人達をガンガン引っぱったく…もとい....引っ張っていける人。

冗談はおいといて、Yさんとの打ち合わせはいつも本当に勉強になる。
僕の無茶振りをいろいろな形で含ませてくれる。
否定と肯定だけでは話は進まない事をいつも学んでいます。
今日も一歩進んだ感じです。
SATOSHI
[2009/10/23 02:01 ] | 日記
テーマ
夕方Central Strikersの練習に顔出しました。

僕の練習のテーマは『自分で考える力』です。
これは大人も子供関係ないです。

自分達で、仲間の良いところと良くないところを発見して研究するStrikers。
考えるCS

僕は練習が間違った方向にいかないように意見を挟みつつ、振りも技もじっくりみんなで完成度を高めていきます。SATOSHI
[2009/10/23 01:48 ] | 日記
すごい偶然
先日車を買ったので、とある神社にたった今交通安全のご祈祷をしてきた。
初めての体験でしたが、なんだか神聖な場所に行っただけで心も引き締まった。
安全運転心がけます。

...で、帰りにランチでもと思って、お店に車をとめた瞬間、目の前を通り過ぎた人が、IN-STYLE TRAXのYUKOさんでした☆
そのまま一緒にランチしました。

あと、一分でもずれていたら会うことなかったです。
運命感じました☆☆☆

YUKOさんは今週日曜に東文化小劇場で「ODRIBA 2」という公演に出演。
前回は僕も出させてもらいましたが、今年は後輩のRYUたち「回転猿軍団」が出させてもらいます。僕はお客さんとして楽しませてもらいます。
チケットは既に完売(流石!)

今日は特に楽しいランチタイムになりました~☆
SATOSHI

(ちょっと裏話/ODRIBAという名前は僕が提案したんですよ。それをATSUKO先生が気にいてくれて採用されました)
[2009/10/22 13:40 ] | 日記
Dance Space VIB.を
11/3TUEで、OPENからレッスンさせて頂いているVIB.の講師を辞める事にしました。
ものすごく悩んだのですが、ダンサーとしての自分が最もバランスよく活動出来る心身を作りたかったので、この一歩を踏み出すことにしました。
これまで僕のレッスンに来てくれた生徒に心から感謝しています。
VIB.での僕のレッスンがきっかけで、ダンスを楽しいと思ってくれた人が少しでもいてくれたら嬉しいです。そしてそもまま続けて下さいね☆
アシスタントを続けてくれたRYUとMASAKIにも本当に感謝しています。
講師のみんなにも本当にお世話になりました。
毎年の発表会のコラボは正直大変な面もあったしプレッシャーもありましたが、すごく楽しくて、勉強にもなりました。またどこかで一緒に踊らせて下さい。
何よりあつこ先生にはどれだけ感謝しても足らないです。
変わる事の無い僕の原点があつこ先生です。
VIB.の講師に節目をつくっただけで、VIB.のイベントにはこれからも関わっていきます。
YAMAKAJIの全員がVIB.との関係をとても大切にしています。
これからもVIB.みなさん宜しくお願いします。

レッスンは今日を入れてあと三回です。
僕のクラスに思い出がある皆さんは良かったら遊びに来て下さい。
SATOSHI
[2009/10/20 12:56 ] | 報告
WORKSHOP お詫び
WORKSHOPでASKA&KAPPAとなっているのに、振付けが一人ずつになっていました。
告知のミスです。期待して受講してくれた皆さんにご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。今後このような事が無い様に気をつけます。
本当に申し訳ありませんでした。
SATOSHI,ASKA,KAPPA
[2009/10/20 12:03 ] | 報告
KAPPA追伸
そうそう...

あの焼肉の『じゅ~』という音…。

僕の中で、K-JIさんのTAPの音を越えました。すみませんf^_^;

僕あの音でそーとーいい踊りしますよ。

味もやばかった。KAPPA
[2009/10/19 18:09 ] | 報告
WORK SHOP Report SATOSHI
今日はどのレッスンも特に濃いレッスンでした☆
ちょっと難しいことが多かったかもしれないけど、
きっとみんなのプラスになるように真剣にやりました!!
また次回も頑張ろ~。

おまけ
レッスンの後KAPPA君とASKA君と「すし旬」へ。
予約なしで行ったらもう満席でした。
流石「すし旬」でした。

そのまま焼き肉の「網Xき亭」へ。
恐ろしく込んでたから諦めました。
流石「網Xき亭」でした。

そしてすぐ近くに「大栄」という焼き肉屋さんをASKA君が発見。
「う、う、う、う~ま~い~ぞ~~~!!」
味皇もうならせるほどのおいしさ!
こりゃ~YAMAKAJIみんなでいくな~きっと。
[2009/10/18 23:26 ] | 報告
| ホーム | 次のページ>>