fc2ブログ
アフリカンダンス
今日はアフリカンダンスのワークショップを受けました。
スゴくピースな雰囲気のワークでしたが、予想以上にハードな面も合って、
途中で(七月分の)疲労が一気に出た感じがしたな~(笑)
でも、ノッて来てフリースタイルでジャンベの人達と
セッションを少ししましたけどね。
音楽とダンスは初対面とか関係ないね~。
楽しかった!!
その時の疲労が夜のレッスンに影響してしまった...。
サポートしてくれたみんなありがとう☆
おやじ a.k.a SATOSHI
スポンサーサイト



[2009/07/30 01:08 ] | 日記
NATSUKIちゃんお疲れ様でした!
DANCE SPACE VIB.がオープンしたときから、
ずっと火曜に顔を合わせていたNATSUKIちゃんが、
結婚して来月からアメリカに行くことになり、
今日が最後のレッスンでした。
19:30~21:00がNATSUKIちゃんのSOULのクラスで
21:00~が僕のBREAKIN'のクラスでした。
いろいろな思い出があります。
しかも、NATSUKIちゃんは名古屋のダンスシーンを
盛り上げて続けて来た素晴らしいダンサーです。
とても淋しいですが、結婚というめでたい人生の門出.....仕方ないですね。
心からお祝い申し上げます。お幸せに~☆
これは僕の気持ち.....じゃなくて、NATSUKIちゃんの生徒さん達からの
気持ちのこもった花束です。
僕からの花束みたいに写ってしまってすみません。
なつき
「長くダンスを楽しんで欲しい」と生徒さん達に伝えるNATSUKIちゃんは
スキルもハートもある尊敬出来るダンサーです。
きっと彼女の気持ちを引き継いでいくダンサーがたくさんいると思います。
本当にお疲れ様でした!
SATOSHI
[2009/07/29 01:21 ] | 日記
今日はフル☆フル
今日は中学生二人組のダンスチーム「フル☆フル」の練習でした。
シノもトモも少しずつ自分たちで振付が作れるようになってきた。
中学一年生で自分で振付を作る事は珍しくはない時代だけど、
やっぱりスゴいと思う。
一歩ずつ成長していく彼女達。
これからもいろいろ挑戦して、ダンスやチーム活動を楽しんで欲しい。
SATOSHI

[2009/07/28 01:21 ] | 日記
アガッチです
YOKOHAMA AG
この日の横浜はかなり風が強くて、
会場ついた瞬間、向かい風に向かってポーズしたくなりました。


本番の話をします。
今日のステージを客席からも感じてみたかった。
でも、同じステージ上で感じられることは何より最高でした。
終演後に舞台裏で綾戸さんと話しをして、握手させてもらったら、
めちゃめちゃ小さくてきゃしゃな手が印象的でした。
こんな小さな身体からあんなにデカい力が出せるということは、
きっと精神力だと思う。凄く勇気をもらえました。
綾戸さんの歌や一言一言が、全部ダンスに役立つことばかりで、
貴重な体験ができました。

前には綾戸智恵さん、後ろには大勢のゴスペルクワイヤーがいて、
両方から凄いパワーをもらえたからすごく良いテンションで踊れました。
[2009/07/27 13:13 ] | 報告
DANCERでよかった (SATOSHI)
これほど、『DANCER』でよかった!と思ったことはないかもしれない。

出演者やスタッフの皆さんをはじめ、たくさんの人達の力を結集させて作り上げた素晴らしいステージに今回も参加させてもらえて本当に嬉しかったです。有り難うございました!

更に、今回は特別なアーティストがいました。

僕にとっては、そのアーティストのパワーを間近で受けられたことは、何万人もの観客の前で踊る経験値や、最新技術を駆使した凄い舞台装置のステージに立つよりも貴重なものに思えた。

ホントにホント~に小さく細い身体から、目や耳を疑う間もないくらいの衝撃的な声...というか音の力を放ちまくる綾戸智恵さん!とにかく凄かったです!!

DANCERじゃなかったらこんなに間近でこの力を感じることはなかっただろう。
DANCERじゃなかったら違う感じ方をしていたかもしれない。
だから、心底「DANCERでよかった」と思う一日でした!!
茶UP yokohama

さすが横浜BLITZ超満員!たくさんの方から感想をいただいています。
もしよろしければもっとたくさんの方から感想を教えて頂きたいです。
お気軽にメッセージを☆
"メッセージはここをクリック"

このブログは長いので(笑)更に続きを読む方は「続きを読む」をクリックして下さい。
続きを読む
[2009/07/27 11:52 ] | 報告
ヤバかった!(KAPPA)
ゴスペルライブ終了☆
いや~今回もヤバイ!!
いつも、クワイヤーの笑顔と歌声で心が浄化されます☆
今回も腹黒カッパが、純白に(^^)d

是非、皆さんもゴスペルライブにGO!
黒yokohama

そして、Anointed Mass Choir 10周年おめでとうございます。
リーダー・河原先生にお祝いの「似顔絵付き寄せ書き」が間に合って良かったです。
ASKA画伯の似顔絵がかなり上手かったです。
写真撮れなくて残念。
[2009/07/27 03:06 ] | 報告
横浜 Report (ASKA)
今日はAnointed Mass Choirのコンサート本番、本当に楽しかったです。
会場が一体となっていろんなパワーもらいながら
僕らも負けじとパワーを送って、すごく楽しいステージでした。
ゴスペルのみなさんとステージに立つことは
滅多に経験できないことなので参加できて本当に光栄でした。

みなさんの歌声…最高でした。
更に綾戸さんとつづらさんのパワーとオーラがすごかったです。
そして、やっぱYAMAKAJIで踊るのは楽しいです。
茶yokohama

今日のライブはとても勉強になりました。
[2009/07/27 02:51 ] | 報告
またまたおめでとう!
今日は後輩MとAの結婚式でした。
今回も生い立ち映像と、サプライズと二次会の乾杯をばっちり(?)決めてきました。
MとAを囲むご家族や友人達、会社の人達が本当に良い人達ばかりで、
素敵な式でした。

CIMG2712.jpg
指輪の交換 式場の雰囲気と二人が凄く合っていて感動的でした

続きを読む
[2009/07/25 23:56 ] | 日記
KAPPA & ASKA 前日リハ
ASKA
はじめての現場で不安を かかえながらリハに行ってぎました。
いざリハが始まるとやっぱり、ゴスペルの迫力はすごかったです。
みなさんの歌声に僕らもテンションが上がりました。
ダンスを始めたころによく見てマネしてた『天使にラブソングを2』を思い出しました。
明日の本番が楽しみです。

KAPPA
リハをしてみるといくつかの修正点が見えて来たので、
明日の本番に活かしていきます。
名古屋組との合流が楽しみです。

ASAK、KAPPA横浜
シュウマイ弁当おいしかった~
[2009/07/25 23:04 ] | 報告
移動多っ!
昼から夕方は上前津で、ゴスペルコンサートのリハ。
綾戸さんとの曲が急遽増えて焦りましたが、かなり嬉しかったです。
リードボーカルさんが何名かいてくれたので踊っていて凄く気持ちよかったです。

夕方は大口町に移動。
8/8に江南で行われるONE STEPという発表会の振付に行きました。
いい感じに仕上がってきました。

夜は岐阜でFAB☆GEARの練習でした。
彼らは踊りはパワフルですが、普段はシャイで、純朴な子供達です。
練習後はみんなで食事に。
いろいろと話せて楽しかったです。
[2009/07/24 01:17 ] | 日記
ASKAのおえかき帳
最近、『絵を描いてください』という依頼を受けることが多く、
いまも2~3件引き受けててアイディア振り絞って描いてます。
今手書きで描いているので…パソコンで描けるようになりたいなと…
サトシさん教えてください!笑
画像はDSFのみんなにサプライズで描いたものの一部です。
みんな喜んでくれたので描いてよかったです。
DSF 1DSF 3
DSF 4

[2009/07/23 11:20 ] | 日記
横浜組四人揃いました
今日は四人揃ってリハができました。
手こずったところもありましたが、
いい感じに仕上がりました。
途中KAPPA君がハイテンションモードで盛り上げてくれて、
ASKA君はもくもくと練習し、一番しっかりと覚えてくれて、
AGATCHIは良いアイディアとその何倍もの笑いをまき散らし、
良いムードのリハでした。
でも、さすがに疲れたな~。
とにかく、26日までに更に磨いていく....予定(笑)
綾戸リハ
[2009/07/22 06:41 ] | 日記
おめでとう
友人iとtの結婚式でした。
映像のサダ君と頑張って二人の生い立ちビデオと、
サプライズ映像を制作しました。
自分たちとしては気に入ったものが作れました。
式ではスピーチ、二次会では乾杯の大役をなんとかやりきりました。
今日は、新郎新婦以外にも、誕生日や、もうすぐ結婚する人、
結婚した人にたくさん会えて、おめでとうを特にたくさん言いました。
式も、披露宴も、二次会も、全ての会場で、
新郎新婦を中心により多くの人に幸せが広がっているのを感じました。
二人の人柄の良さが伝わってきて、感動しました。
とても素敵な時間をありがとう。
いつまでもお幸せに☆

it.jpg
指輪の交換


[2009/07/19 00:32 ] | 日記
ASKA近況
ASKAです。
今日はSAMさん(TRF)のアシスタントの日でした。
大学での仕事なので、今日が前期最後の仕事でした。
勉強になることばかりで本当に貴重な体験をさせていただきました。
何よりダンスをはじめるきっかけになった憧れの人のもとでのお仕事だったので幸せでした。

あと最近、有名ハンバーガーショップの幸せなセットのTVCMの現場にも携わらせていただきました。
子供達がメインなので出演はしてませんが、子供達みんな楽しそうにお仕事してました。
…でもやっぱり子供の集中力は長くもたないですね。笑

先日、TVCM出演の話しをいただきまして、今度撮影に行ってきます。
以前このBlogでも紹介されていたTAKESHIさんも一緒です。
まだ詳しくはお伝え出来ませんが、またお知らせします。

他にもあるアーティストのコンサートDVDの映像特典にも出ているのですが、発売前なので公表出来ません。

こんな情報ばかりですみません。
ASKA
[2009/07/18 00:58 ] | 報告
YOKOHAMA 告知
0907yokohama.jpg
2009.7.26SUN
いよいよこの日、綾戸さんの演奏で踊ってきます☆
つづらのさんの演奏も毎回ほんとにかっこ良くて、
YAMAKAJIはテンション上がりまくりです。
Anointedの皆さんとも毎回がっちりとコラボができているので今回も楽しみです!!
チケットは手元にあと数枚しかないです。
(スタンディング席のみ)
先着になってしまいますが"ご注文はこちらをクリック" から氏名と枚数を送信して下さい。
[2009/07/18 00:47 ] | 報告
感激
今日はFIVABOYのレッスンで、ダイナマイトのお礼の気持ちが書かれた
手作りの色紙をもらいました。
多分先週渡したかったんだろうけど…間に合わなかったんだろうな~(笑)
『たくさんのパワーをありがとうございました』と書いてある。
こちらこそもらってます。
リスペクトし合う気持ちや、刺激を受けることには年齢は関係ない。
他にもたくさんのメッセージがあり、お母さん達からの言葉もあり泣けてきました。
この仕事で良かった!と思える最高の瞬間でした。

FIVABOY1.jpg

今日も思い切り練習出来て、こんなプレゼントももらって、
良い一日でした♪
みんなありがとう☆
[2009/07/16 02:37 ] | 日記
順調
アガッチと二人で横浜BLITZの振付を考えました。
順調です!
しかも、アガッチとの練習はいつも楽しい。
何分かに一回は笑いの波がくるから、
良いムードで振付が出来ました。
SATOSHI
[2009/07/15 04:51 ] | 日記
DSF公演 Report
7/11、12日とDSFさんの公演に出させて頂きました☆
僕自身、いろいろ課題は残りましたが、しっかり刺激を受けた楽しい舞台でした!
観に来て下さった皆さん、有り難うございました!!

AGA.jpg
出番が多く、大活躍だったAGATCHI

KAP.jpg
打ち上げにてKAPPA(左)、ASKA(右)

[2009/07/14 02:24 ] | 報告
今度は小学校
朝は日進で振付け、昼は頂tipという鳴子チームの振付けでした。
今日は北区の小学校の体育館でリハでした。
小学校の体育館も普段入る事は殆どないから、
なんかテンション上がるんだよね。
振付はどちらも順調で、踊り手のみんなとも
コミュニケーションを取りながらやれていて楽しいです。
でも、楽しいだけではいけないね。
良いものにしていかないと....。今からビデオチェックです。
頂
西日の差し込む体育館にて
[2009/07/12 20:54 ] | 日記
大学にて
今日は Breakin'の後輩(MASAKI)の結婚式の
余興の練習を名城大学でした。

猿軍団
夜0:15 名城大学にて

後輩が所属する回転猿軍団といいチームは、
名城のOBで構成されていて、今回僕はOBでもないのに
わがまま言ってその中に入れてもらっている。
大学なんて普段入る機会がないから新鮮でした☆
中学や高校にはない、「学生だけど大人が集まる場所」というか、
大学ならではの特別な雰囲気は、人気のない夜中でも感じた。
そんな特別な場所で同じ時間を過ごした仲間達だから、
彼等はより強い絆が出来たのかもしれない。
結婚は再来週だ。
今から楽しみだ。
[2009/07/12 01:41 ] | 日記
審査結果出てました
良かったら見て下さい。
http://www.dancedynamite.com
DD2009決勝審査結果から見れます。

去年、ジャッジAさん(同じ人とは限らないが)はFAB☆GEARに厳しかった。
今年、ジャッジAさん(同じ人とは限らないが(笑))はCentral Strikers厳しかった~。
ただ、Central StrikersもFIVABOYも多くの人達に評価された事は嬉しいし、
挑戦して良かったと思います。
みなさんも結果だけではなく、審査員の採点にも興味をもってくれるとよりコンテストを楽しめるかもしれませんよ☆
[2009/07/11 08:46 ] | 報告
帰宅してから寝るまでの時間は、僕にとって大切な時間です。
たまった仕事を整理する時間、
無心でほっと一息つく時間、
大切な人達を想う時間、
何か良いイメージが降ってくる時間、
数時間のときでも、たった数分でも、
「前進」を感じられる大切な時間です。
「前進」が幸せだと思える時は特に満たされる。

僕の中でYAMAKAJIが少し前進した。
心地よい音楽と、いろいろなタイミングが重なる夜です。

何かヘンな日記ですいません~。
[2009/07/10 01:26 ] | 日記
DANCE DYNAMITE 09 決勝 Report
どのチームも輝いていました。
素晴らしい大会に関われて本当に嬉しかった!

FIVABOYは入賞は逃したが、オーディエンスを多いに沸かせた。
Central Strikersは準優勝!
会場はかなり盛り上がったし、出来もよかった。
あそこまでやり抜いた彼等を誇りに思う。

準優勝というは、あと一歩で優勝という悔しい気持ちと、
予選からみて63チーム中二位という喜びが混ざる複雑な気持ちになる賞だ…。
周りは『おめでとう』と言ってくれるが、本人達は素直に満足出来ない…。
悔しがる彼等に、講師として僕が言ってあげられる言葉は少なかったが、
精一杯の気持ちを伝えた…。
それが届いたか分からないが、彼等の気持ちを受け止め、僕も成長しなくてはと思った。
CS二位

そして、確実に言えることは、嬉しさも悔しさも味わった彼等が今を乗り越えたら、
今後もきっと明るいと思う。

キッズ部門が終わっても、一般部門のDANCEにかじりつくように見ているFIVABOYとCentral Strikersのメンバーを見てなんだか嬉しくなった。
今大会で彼等が得たものはとても大きいはず。
協力して下さったご家族、スタジオ、Dancer達、応援してくれた友達にも感謝します。
そして、今日まで頑張ってきたFIVABOYとCentral Strikersのみんなを心からリスペクトします。次の ステージに向けてまた頑張ろう!!

DANCE DYNAMITEに関わった全ての皆さん、お疲れ様でした。有り難うございました。
続きを読む
[2009/07/06 03:33 ] | 報告
上半期の日記を振り返る
今年も半分終わってしまったけど、楽しく過ごせました!
せっかくこうしてBLOGがあるので部門別に振り返ってみようと思います。

笑い部門
[冷蔵庫] 3/30「この時期はとにかくボケていました」
[S] 6/19「あのTシャツは家でしか着れません」

感動部門
[祝 桜台高校] 6/14「全国に向けて頑張って☆」
[裏方が主役に] 5/25「幸せをいただきました♡」

活動部門
[「命のつどい」無事終了] 3/15「また参加したいです」
[日×楽÷皆] 4/28「素晴らしい発表会でした」
[「菜花」舞う] 6/2「初心に返りました」
[日進×YAMAKAJI=日輪の炎] 6/8「9月の本番に向けて進行中」
[「DANCE LOGIC 4 」 Report] 6/8 「久しぶりのLOGICにテンション上がりました」

思い出部門
[VIB.インストラクターナンバー] 5/8 「またあのメンバーで踊らせてもらいたいです」
[W発表会レポート1] 4/13 「ANNちゃんがかなり喜んでくれました」
[DANCE DREAM 2009] 5/23 「Strikersがフルメンバーで戦った記念の日です」
[「DANCE DYNAMITE 09予選」 Report] 5/18「挑戦の一日でした」
日記には書かれていないがNEW YEAR PARTYも素晴らしい思い出でです。

BIG NEWS部門
[Mステ終了] 2/28「ASKA君は他にもメジャーな仕事が増えているので今後も楽しみです」
[横浜BLITZ] 6/9「今からわくわくしています」
[ようやく] 2/16「何と言ってもこれです!このBLOGでより多くの人達と繋がっていけたらと思ってます。」

改めて日記を読み返してみて、その頃の気持ちがよみがえってきました。
下半期もいろいろありそうですよー。
みんなに喜んでもらえるような告知がたくさんできるように頑張ります!
[2009/07/04 23:31 ] | 日記
7
7月に入りました。(もう2日ですが)
暑い日が続きます。
YAMAKAJIは個々の活動が多いけどそれぞれ熱い活動をしています。
わたくしSATOSHIは、今日FIVABOYの振付の仕上をしてきました。
みんな汗だくで長時間の練習をやり抜きました。
叫び過ぎてのどが痛い…。
DANCE DYNAMITE決勝は今度の日曜!
いよいよという感じだ。
僕がFULL STOIC MOVERSでDANCE DYNAMITE決勝に出たときは、なんとトーナメントだった。勝っても負けても三つの作品を用意しなければならない戦いだった…。(いつか詳しく書くことがあるかも?)
今、あの戦いの経験が凄く活かされている。
FIVABOYとCentral Strikers、二つのチームの振付をするのに最初から決めていたことがある…。
まず、どちらも妥協なく必ず全力でやり抜くこと。
そして、彼等に似合う作品を作ること。
そして、自分らしいこだわりを必ずいれることだ。

Central Strikersは、力強い彼等の動きに、アートな要素を入れた最高にパワフルなBreakin'になった。

元気でノリの良いFIVABOYはGROOVE感を大切した、最高にスタイリッシュなBreakin'になった。

どちらのチームも僕が思う彼らの良さと、Breakin'の良さが表現出来たと思う。
そして、メンバーの気持ちが一つになっていないと絶対に成功しない動きがたくさん入っているのも僕のこだわりだ。
ダンス(特にチームダンス)には学校や大人が教科書や言葉では説明出来ない大切なものがたくさん詰まっている。
仲間や生徒達と一緒にそれを幾つも発見していくことは、Dancerとしての僕の生き甲斐でもある。

今年のDYNAMITEは一般部門に挑戦したフル☆フルも含めて、自分のこれまでの経験を全て活かして取り組めた。もちろんまだ決勝が残っているCentral StrikersとFIVABOYの為にも最後まで気持ちを緩めはしないけど、現時点でも確実に言えることがある。
みんな今までの自分を越えている!
でも、まだまだこんなものじゃない!

これは、全てのDancer達に言いたい、自分自身からも、DANCEからも、搾り出せるものは全部搾り出して『今』を楽しみましょう!
そして自分を高めていこう!
今週日曜14:00~栄のオアシス21で最高に熱いものをお見せ出来ます!!
DANCE DYNAMITE決勝お楽しみに☆


あれ?話しまとまってない?
あと、最近YAMAKAJIの日記が少ないな…。
ま、いいか☆
[2009/07/02 02:53 ] | 日記
flumpool 『夏DIVE』PV
A.「本日発売の、flumpool 『夏DIVE』
のPVにASKAが出演してます☆」
「youtubeで見れます。よかったら見てみてください。」ASKA

S.「いたいたASAK君!」
「画面右側のスーツ着てサングラスかけていてている人ですね。みんな見てね~。」SATOSHI
[2009/07/02 02:39 ] | 告知
| ホーム |