fc2ブログ
冷蔵庫
夏に向けていろいろな制作作業の準備に入ってます。

健康管理にも気をつけてます。

今日も朝食をきちんととって仕事の準備。

衛生面も気をつけてます。

余った食材はラップして、冷蔵庫に入れて振付けの仕事に出発。

夕方自宅に帰って夕飯。

落ち着いて食事をする時間も大切です。

冷蔵を空けるとラップが冷やされていました。

食材はテーブルにある...。

衛生面と落ち着いた時間をより一層心掛けることにしました。

そして今から衣裳のKAZZさんと打ち合わせです。

夏の準備です。SATOSHI




ココロの小窓/「僕は動かすタイプだ。全ダンサーが出来るだけお客さんから見えやすい場所にローテーションしつつ、バランス良く作品のパワーも立つように心掛けている。お客さんからのパワーを受け易い所にみんなが行く事でパフォーマンスの質も上がると僕は思うので.....」続
スポンサーサイト



[2009/03/30 20:14 ] | 日記
質問が多かったので....
「Wの発表会ゲスト出演について」
YAMAKAJIは日曜のみの出演です。
出番は最後の方です。
場所は金山の旧市民会館です。
※中京大ではないよ。
Wの発表会だから、SATOSHI,AGTCHI,MISAOがクラスの作品を出しています。
皆さん是非観に来て下さい。
3/17の告知ページにフライヤー貼ってあります☆
チェックして下さい。




ココロの小窓/「フォーメーションを凄く動かすタイプとそうじゃないタイプがある。動かすタイプの理由は幾つかあるが.....」続
[2009/03/28 02:41 ] | 告知
全員揃ったところで
左側にカテゴリが別れてるので「紹介」をクリックするとYAMAKAJIのチームや個人紹介が見やすいです。メンバーへのメッセージもお待ちしてます☆
YAMAKAJIに所縁のあるアーティストさんもこれからどんどん登場しますよ。お楽しみに。


[2009/03/27 02:24 ] | 告知
ANN
7人目はANNちゃんです。YAMAKAJIメンバーの誰よりも「内側から出るパワーを」大切にしているダンサーだと思います。だから、ANNちゃんのダンスのパワーによって他のメンバーのダンスの「何か」が一気に上がる事が今まで何度もありました。
ANN1.jpg


Q.最近やったイベントや仕事で印象に残っているものは?
A.『NEW YEAR PARTYは当然だけど、基本的にどのイベントも全部印象に残ってるよ。』
Q.今取り組んでいる仕事やショーなどがあれば教えて下さい。
A.『今は、津島にあるヨモギヤの発表会が近いね。』
Q.ANNちゃんはヨモギヤでは複数のクラスを振付けしていますが、意識している事や苦労はある?
A.『意識とか苦労とは特に考えないけど、当然生徒達と良いもを作りたい。』

S.「ANNちゃんは生徒や仲間といつも良い雰囲気でダンスをしているのが印象的です。そんな人柄が作品にも出ています。余談ですがYAMAKAIで打ち上げ等があるとき、その場の雰囲気を楽しい方にぐいぐい引っ張っていきます。そして、お酒を一瞬で消してしまいます。そう、文字通り消すんです...。」

"ANN"profile
ANN06.jpg

ダンスチーム "UNIVERSE"メンバーとして多くのコンテスト、全国各地のイベントに出演し、高い評価を得る。
名古屋を中心に、多くのダンススタジオで講師を務め、イベントプロデュース、演出、振付、出演をこなす。
”GATSBY IN THE JOCKY”のメンバーとしても活動している。
ストリートダンスコンテンポラリー集団”CAKRA DANCE COMPANY”のサポートメンバーとして公演等にも参加。
様々なかたちでダンスを探求し続けている。

・TRF tour 98 Live in Unite出演
・2000カウントダウンパーティーin NAGOYA DOME ゲスト出演
・ゴスペルコンサート(日本青年館)
・00,03 NAGOYA DANCE DYNAMITE ゲスト出演
他、舞台やクラブでのゲスト出演多数




ココロの小窓/「代表的なタイプを幾つか上げてみましょう....」続

[2009/03/27 01:52 ] | アーティスト&クリエイター紹介
一期一会行ったよ
今日は寒かったけど、ステージの前はたくさん人がいました☆
夕方からレッスンだったから最後まで見ていけなかったけど、
YUUのパフォーマンスは見れました~。
流石でした!!
一般の人にも伝わっていたし、
深夜のクラブイベントには行った事がなさそうな主婦達が
「スゴイ!どーやってるんだろう?」
と言いつつノっていたのが凄くカワイかったです。
YUU一期一会
中心になっていたユージさんのMCも流石でした。
ストリートカルチャーの窓口を広げている素晴しいイベントでした。
なくなってしまうのは残念です。
このような、ストリートダンスのピースな部分を感じられるイベントが増やせる様に
自分も頑張ろ~と思いました。
出演者の皆さんお疲れ様でした。



ココロの小窓/「それは、フォーメーション!そこから感じ取れる講師の性格判断~...」続
[2009/03/26 02:19 ] | 日記
リハーサル
生音メンバー勢揃い。
今回の作品は、後半がアドリブばかりだから、まさに"LIVE"です。
今日はKAZUMAの動きが特に光ってました。
テンション上がりました。
YAMA練習1
YUUのMyspaceもリンクから除いてみて下さい。



ココロの小窓/「更に講師のクセみたいな物も感じるポイントはね...」続
[2009/03/25 02:40 ] | 日記
一期一会
明日、25日水曜日17:00~
栄のオアシス21で
「一期一会」というイベントがあります。
トウカイズムやNEW YEAR PARTYで一緒にパフォーマンスをしてくれた
ヒューマンビートボクサーのYUUが出演しています。
(YAMAKAJIは出ていません)
観覧は無料だし、凄く良いパフォーマンスが見れると思うので、
良かったら遊びに足を運んで下さい。
僕も観に行きます!
定期的にやっているイベントでしたが、今回が最終回なので、
この機会をお見逃しなく!


[2009/03/24 12:34 ] | 告知
Workshop終了!
どのClassも、みんなの集中力や緊張感で張り詰めた空気と、YAMAKAJIメンバーの持つアットホームな雰囲気が混ざり合って、独特なGROOVEが『ダンス汁』とともに溢れていました(笑)
Freestyle Classはインストラクターをやっているダンサーも何人かいたし、アスカ君とカッパ君のスタイルを受け慣れて来た人も増えてきたので、Class自体のレベルが高く感じました。とにかく今回も盛り上がりましたね~。
322.jpg


■KIDS HIPHOP Class=まずは、自分のペースでいいので大きく踊る練習しましょう! 力を抜いて踊ることも大切ですが、しっかり身体を使えているからこそ、力を抜いた時にさらにいい踊りになってくると思います!(KAPPA)

■KIDS Breakin' Class=今日の技はBreakin'のルーツでもあり、応用すればすごくかっこよく踊れるようにもなります。これからも練習を愛して下さい。(SATOSHI)

■Freestyle Class=一つ一つのアクセントや間なども大切ですが、しっかりカッコつけて踊ることも大切だと思います! やりすぎなくらいナルシストで(^_-)(KAPPA)
みんな一生懸命やってくれたし、チームメイトも受けにきてたりで楽しかったです。これからも気持ちよく踊って下さい。ありがとうございました。(ASKA)

既に多くの感想を頂いていますが、受けた方は是非感想を聞かせて下さい。"メッセージはここをクリック" からメッセージを☆」次回もお楽しみに~。



ココロの小窓/「更に、端の方でやたら良い動きをしているダンサーが講師だったりもします....」続
[2009/03/22 23:55 ] | 報告
衣裳探し
今日は空き時間に千種区にある大塚屋で布を見てきました。
あと、スポーツDEPOにも行きました。
衣裳探しは疲れますが、結構好きです。
SHOWで使う衣裳は既製品のときもあれば、衣裳を作ってくれる人に依頼する場合もあります。(僕の衣裳の探しの拘りもいつか紹介します。)

今、YAMAKAJI以外でも幾つかの作品を手掛けているのでまとめて衣裳を探してきました。
収穫はありましたが、時間が足らなくて....まだまだ先は長い。

ちなみに、YAMAKAJIの衣裳を作ってくれる人は"KAZZ"(カズ)さんです。
彼についてはいつか紹介する日が来ると思うのでお楽しみに~☆



ココロの小窓/「講師のスタイルを比較的忠実にやっている人が真ん中にいる場合が多い。たまに、ホントに講師自身が踊っていることもある。更に.....」続
[2009/03/21 23:09 ] | 日記
それぞれに....
みんないろいろやってるよ~。
リンクからKAZUMAのブログよかったら見て下さい。
やっぱり彼は「自由」です。
AGATCHI,SATOSHI,ANN,K-jiは発表会シーズンを満喫中(?)
KAPPAはキッズコンテストの振付の仕上げに突入。
ASKAはまた何やらやってます。詳しくはまだ言えません。
またお知らせします。

ココロの小窓/「ダンス発表会を3倍くらい楽しめる方法....」次回に続く
[2009/03/20 03:55 ] | 報告
studio W 発表会 2009.4.12.sun
YAMAKAJIフルメンバーでゲスト出演します。
今回もBeatboxer YUUをフューチャー!
更にWの講師でもあるMISAOさんも加わり9名で厚みのあるパフォーマンスをします!
studio W 発表会は、2009.4.11sat&12sunの2日間
中京大学文化市民会館(旧名古屋市民会館)
開場17:30~
前売り券2000円
※YAMAKAJIは4/12sunのみの出演です。
AGATCHIとSATOSHIがレッスンしているWの発表会は、どのクラスも見応えがあり、ゲストチームももちろんカッコいいので是非観に来て下さい。
W12_convert_20090317185518.jpg
チケットのお申し込みはstudio Wまで。
TEL 052-332-1711
このblogからもお申し込み出来ます。
"チケット購入はここをクリック" お名前とお電話番号とチケット枚数をメールで送信して下さい。




[2009/03/17 18:56 ] | 告知
「命のつどい」無事終了
骨髄表彰HUHI09.3.14
とても良いステージになりました。
大人も子供一緒になってダンスを楽しみました。
しかも今回は、本番迄の過程で骨髄バンクの事も子供達と一緒に勉強する時間を作りました。
ダンスを踊る事だけではなく、様々なことをみんなで学べたと思います。
僕自身とても良い経験になりました。
一緒に参加してくれたダンサー達、みんな有り難う。

更に詳しいレポートは「続きを読む」をクリックして下さい。
続きを読む
[2009/03/15 00:08 ] | 報告
骨髄バンク前日リハ
今日は骨髄バンク『命のつどい』の前日リハーサルでした。
とにかく会場がでかい…。
無事リハーサルも終わり、あとは明日(今日)の本番で力を出し切るのみ♪
参加者やそのご家族のみなさん今日はお疲れ様でした。
サポートしてくれた仲間達にも感謝!

思い起こせば、前回芸術劇場の大ホールに立ったのは、中日ドラゴンズの試合でおなじみのチアドラのイベントにYAMAKAJIで出させてもらったとき。
その前は、アノインテッドマスクワイヤーのゴスペルコンサートのバックアップで、これもYAMAKAJIだった。
その前にも数回大ホールに立ったけど、今回と比べると気楽だったな~。
大人数で、しかも子供が多いから、しっかり集中力発動しないとね。
頑張ろ~。

[2009/03/14 00:49 ] | 報告
KAZUMAおめでとう
KAZUMA誕生日おめでと~!!
付き合い長いからもう何度も言ってます。
良かったらKAZUMAのブログにお祝いメッセージを~。

リンクからもKAZUMAのブログに行けますからね~。
照れ屋さんは心の中でお祝いしてあげて。
[2009/03/11 12:17 ] | 報告
Work Shop 3.22.SUN
毎回大好評のスペシャルレッスンのお知らせです。
YAMAKAJIメンバーは口調は穏やかですが内容はアツいレッスンをしています。
毎回皆さん良い汗かいて、しっかりとマスターしてもらっています。
まだ参加した事がないという方も是非チャレンジしてみて下さい。


ST,KP,AS WORK3.22写真2

2009.3/22 SUN

場所"dance space VIB."

ダンススペースビブ 名古屋市東区葵3-11-6 セントラル桜通り葵ビル B1

①13:00~14:00KIDS HIPHOP基礎/1500YEN
 講師KAPPA
小中学生を対象とした基礎クラスです。基礎的なリズム、ステップ、ウェーブを使ってコンビネーションを行います。
振付は短めですが内容の濃いクラスになります。

②14:15~15:15 KIDS BREAKIN'スキルアップ/1500YEN
 講師SATOSHI,ASKA
小中学生を対象としたスキルアップクラスです。
BREAKIN’に必要な技をしっかりと指導します。BREAKIN’未経験の方は受講出来ません。

③15:30~17:00 FREE STYLE (一般)/2000YEN※定員の為予約終了しました。
 講師ASKA,KAPPA
様々なダンスの要素をミックスしたスタイリッシュなコンビネーション。
ASKA&KAPPAがコラボで独自のセンスをしっかりと伝えていきます。踊る楽しさ、見せる楽しさを純粋に感じられるクラスです。

※完全予約制です。メールのみの受付で、各クラス先着20名で〆切とさせて頂きます。
予約⇒ "お申し込みはここをクリック" (※お名前と希望するクラスを送信して下さい。)
お問い合わせ⇒ 090-1741-1145 YAMAKAJI代表
※迷惑メール等の設定を予めご確認下さい。
※数日しても返信が来ない場合は再度送信して頂くか、お電話をお願いします。
※見学や撮影は出来ません。ただし、レッスンの待ち時間での見学は可能です。ご了承下さい。


[2009/03/08 22:16 ] | 告知
ASKA MUSIC JAPAN報告
S.「MUSIC JAPAN(NHK)、嵐・大野君のバックダンサーお疲れ様でした。感想を教えて下さい。」
A.「緊張しました。でも、今回はキッズも2人加わって楽しかったです。このキッズの子は実は別の仕事で共演したことがあって、3年ぶりの共演でした。また会えて嬉しかったです。」

S.「TVやバックダンサーのときに何か心掛けている事はある?」
A.「表情です。振付や演出の方からの指示もあるし、自分で察して意識することもありますが、コンセプトに合わせる事は意識しています。」
S.「なるほど。」
S。「TVを見た方の感想も聞かせて下さい。"メッセージはここをクリック" からメッセージを☆」

S.「また何かに出演するときは告知してもらいますのでお楽しみに。」


ココロの小窓/「集中力を上手く使って良い活動をしていきたい。集中力...欲しい」#1終

[2009/03/07 01:36 ] | 報告
AGATCHI
S.さ~....6人目は、AGATCHI(アガッチ)です!YAMAKAJIの中では特にアイディアをたくさん出してくれるし、場の雰囲気を和ませてくれる人です。

AGATCHI1_convert_20090306015233.jpgAG01_convert_20090306015303.jpg

Q.最近やったショーで印象に残っているものは?
A.『トウカイズム(もうけっこう前ですが)みんなで協力し短期にもかかわらず高いクオリティーに仕上げることが出来た。それを大勢の観客にみてもらい、いい感触が得られた。』
Q.会場の雰囲気や自分の気持ちは?
A.『めっちゃお客さんがいてテンション上がった↑↑』
Q.今取り組んでいる仕事やショーなどがあれば教えて下さい。
A.『今は、スタジオWの発表会とGPRAのIonBAY CITYライブとDSFのDance公演のことをやってます。』
Q.AGATCHIは振付等が重なって大変になったときはどうやってそれを乗り越えるの?
A.『まずは、焦っても仕方ないから、一回落ち着くようにする。移動中に考えをまとめたりしてスタジオに入ったら一気にテンション上げて頑張って作っていく。とにかく一つ一つやっていくしかないからね。そして、作品は一生懸命大切に作る事を心掛けています。当たり前の事だけどこの気持ち凄くを大事にしています。』

S.アガッチはひとことで言うとポジティブな人です。YAMAKAJIで活動している中ではAGATCHIが怒ったりイライラしているところを一度も見た事がないです。ダンスや物作りに対して独自の考えを持っている人なので、またいろいろ聞いてみたいと思います。

"AGATCHI"profile
あがっちさん顔2
クラブ系ダンサーとして、今現在活躍中のHIP HOPダンスチーム「TEAM」メンバーでもあり、専門学校や多くのダンススタジオ 等でダンス講師としても活動している。更に舞台での振付、演出、出演等でも数多の実績を持ち、幅広い活動を展開している。
・三代真志ジャズ舞踊団「蜘蛛の糸」出演
・劇団14帝国 振付 出演
・ADHIP主催 SURE SHOCK(大阪)に全国から選抜さ れ出演
・名古屋コミュニケーションアート専門学校講師
・ジョイサウンド・ モーニング娘。「ラブマシーン」出演
・MIDFM「GPRAのスイートタイム」パーソナリティー
・NAGOYA DANCE DYNAMITE 2001 優勝
・STREET DANCE CONTEST「来い」2年連続優勝
他、自身が振付した作品で多数の入賞経験を持つ。


ココロの小窓/「大切な事はそれの発動のタイミングだ!」続
[2009/03/06 01:48 ] | アーティスト&クリエイター紹介
KAZUMA告知
0315 表
あっと言う間に3月ですね!
花粉に悩まされながらも桜が咲くのが待ち遠しいkazumaです。
皆さま、いかがお過ごしですか?

今回は2週間後のオススメなアフリカンライブのご連絡です☆
イイ音聞くならやっぱりネイティブアフリカンの演奏です♪
クラブでのイベントなのでカズマはライブの他にDJもやります♪
※ご予約はカズマ宛本メール返事でOKですよ。
以下インフォです☆

"the Alama Dioubate EXPERIENCE"
祝!名古屋☆初ライブ ~
★2009年3月15日(日)
OP 17:00
ST 17:30
前売2500円1D
当日3000円1D
@CLUB BUDDHA/名古屋市中区新栄1-5-25 第2Mビル6F
TEL 052-251-5450

名古屋初登場!!アラマ ジュバテwithヤンカディ☆システム
ジャンべはもちろんゴンゴマ、ボロン、コラ、バラフォンなどあらゆる楽器を演奏するマルチプレーヤーのアラマジュバテ。体から次々と溢れ出すリズムと即興演奏は多くの人を感動させてやまない。今回はヤンカディ☆システムががっちりとサポート。超ゴキゲンなグルーヴ が生まれるに違いない!!お見逃しなく!

オープニングアクトは、共に名古屋から、ムビラの奏でるメロディとハーモニーが聞く者を魅了する「ロワンビラ」と、カンカンアフリカと倍音族のメンバーで構成される 西アフリカ音楽&ダンスの変則バンドユニット「晩餐館」の2組。


★予約方法・お問い合わせ
キド(晩餐館)
080-3281-1957
kankanafrica_nagoya@yahoo.co.jp
時間も21:30までと健康的(笑)なイベントです☆是非遊びに来て下さいね!
では、皆さまのご連絡お待ちしてま~す♪
続きを読む
[2009/03/03 02:29 ] | 告知
SATOSHI告知
#233;#170;¨#233;#171;?#227;??#227;?#169;#227;?#183;#231;´#160;#230;??_convert_20090301214008

3/14SAT
骨髄バンク推進運動「命のつどい」というイベントに参加します。
会場は愛知県芸術劇場大ホール(なんとキャパ2000人)
僕は「HUMAN-HIGH」という団体名で、19:00~20:00頃に約30分のパフォーマンスをします。
大人チームもいればKIDSチームもいます。
YAMAKAJIではなく、BREAKIN'にメンバーで出演しています。
入場は無料ですが、500円のカンパにご協力頂けると有り難いです。
ダンスも楽しんでもらえると思うし、骨髄バンクの事も知ってもらえると思います。
僕たちが出来る事なんて小さな事かもしれませんが、きっと意味のある事だと思って参加しています。是非観に来て下さい。
入場希望の方は左側にある「メッセージはここをクリック」からお名前「骨髄バンク入場希望」と書いて送信して下さい。

ココロの小窓/「...何事も良い結果が出せる!....と思っていたが...」続
[2009/03/01 21:31 ] | 告知
| ホーム |