fc2ブログ
YAMAさんダイエット2
僕の昼食は、こんな感じです。



野菜は、いつもよりは少ないですが、大体こんなもんです。


野菜から食べて…あとは、よく噛んで食べてますよ



はい!完食ー


このあとおやつも食べましたー

食べたいものは我慢しないのが長く続くダイエットのこつです。
スポンサーサイト



[2013/11/06 13:15 ] | 健康
YAMAさんダイエット2
前回のダイエットと同じことは、朝はサラダのみ、もしくは、青汁のみです。

朝はたくさん食べた方が良いという人もいますが、僕の場合、朝たくさん食べると、つい昼もたくさん食べてしまう習慣になるから、朝は控えめにしています。でも、何も食べないのは良くないと思うから何かお腹に入れるようにしてます。


さて、問題は昼食です。
今回僕がこだわったのは、食べる順番です。

まずは、野菜から食べます。
それも、けっこうな量を食べます。

ボールに一杯分くらいは食べることが多かったです。
そのあとは、何を食べてもいいです。
米でもパンでも麺類でも。
デザートとも好きなものを食べます。

野菜を食べるとある程度お腹は膨らみますが、すぐに空腹になる…。体をしっかり動かすためにもエネルギーになる炭水化物も必要です。

野菜をたくさん食べたあとで炭水化物を食べると、僕の場合は夜までお腹が空かないんです。

三時ごろおやつを食べることもありました。


夜は朝と同じで野菜のみですみます。

しかも9時以降は食べません。

これだと朝食はかなり空腹になっているはず…。
だからこそ野菜だけでも十分美味いんです!!

…か、ここは少なめにすれば、昼食はもう最高に美味しくなりますよ!

野菜中心の食生活にして、野菜から食べる。僕の場合は仕事での運動量が確かに多いけど、これだけで、効果は高いかったです。

あと、前回と大きく違う点は体重計に毎日乗ったこと。

今回は数字に拘りましたから。
55キロという明確な目標もありましたから。

食べたいものは我慢しない!
時間や量を気をつけて、野菜中心の食事を!
まずは、1~2ヶ月頑張りましょう。

さー、次回からは野菜を使ったオススメレシピを紹介してみようと思います。
[2013/10/31 08:36 ] | 健康
自家製酵素ドリンクと塩麹
我が家ではかなり前から酵素は作っていて、これがそのまま飲むとかなりファンキーな味がする。
薄めたり、おいしい酢で割ったり、カルピスやマミーと割って飲むと美味しい☆
今、また新しい酵素ドリンクを作っているようだ。野菜だけではなくプラムや柑橘系の果物が美味しさを増すはずだが.....今回は椎茸や切り干し大根など、今まで入れていなかった、割とパンチの効いた野菜が入っているので、やや心配.....。見た目は麦茶みたいな色で、所謂発酵食品だ。飲むと「身体にいいものを飲んだんだろうな~」という気持ちになるのは間違いない。


そして、最近登場してきたのが、塩麹(しおこうじ)!
いろいろな料理に使っているだが、煮物に入れればうまみが増すし、五穀米のご飯に混ぜて炊くと味わいが深くなる☆
魚料理にも合うし、お肉料理につかうとビックリするくらいやわらかくなる。

美味しいだけではなく、便秘解消、美肌効果、アンチエイジング効果(肌サビを除去)、腸内細菌のバランスを整える、免疫力を上げる効果などなどかなりの栄養効果がある。

不規則な生活の自分が、こうして何とかやれているのは食生活のお陰だろうな~。
ありがたや~☆

今日メンバーに教えたろ~と思ったら忘れてた....。
キドちゃんとか好きそうだな~☆
...いや、みんなこういう「健康」的な話題は苦手そうだな....(笑)


SATOSHI
[2011/11/16 03:54 ] | 健康
スタミナ納豆 (改)
スタミナ納豆をご存知かな?
鳥取では有名な納豆の食べ方らしいですよ。
ネットで調べると出てきます。

うちでも数回やったことがありますが、美味しいです☆
今日は僕の作り方を載せます。
恐らくちょっと作り方違うところあるかも?
鳥取の方、すいません。

スタミナ納豆 (改)


★フライパンで、ごま油でしょうが、にんにくを香りが出るまで炒めて、鶏ひき肉を入れて更に炒める。
IMG_1828のコピー
この時点でかなり食欲をそそられます☆

★ここから僕の場合、火を止めて、刻み納豆、だし醤油、砂糖、料理酒をフライパンに加えまた炒める。
IMG_1711のコピー
※納豆が苦手な人は「金のつぶ におわなっとう」がおすすめ。
出来るだけ細かく刻んで、量も少なめから慣れていくと良いよ☆
僕は、だし醤油とお砂糖は濃いめでしっかり甘辛にした方が食べやすいと思います。

★最後に、ご飯に乗せて、きざみ青ねぎとタバスコをかけて...口の中にかきこむと...最高!!
IMG_1611のコピー
※タバスコは絶対に美味しいよ!!大人はとくにおすすめ☆
※ブロックチーズとかを刻んでのせたり、コーンなんかをトッピングしたら良いつまみになりそう☆

■味は、ショウガ風味の鶏肉のそぼろです。納豆が好きな人は普通の納豆で作った方が美味しいです☆苦手な人は「におわなっとう」ね。
納豆の栄養効果はこちらをクリック→http://www.natto-japan.com/

鶏肉と納豆の組み合わせはダンサーにはとっても良いと思う☆

僕は、もともと納豆好きだから普通に食べるのが一番好きですが、たまにはこんな食べ方もおすすめですよ!

SATOSHI
[2011/07/18 21:07 ] | 健康
試す価値ありYAMAさんダイエットver.SATOSHI 6
第五歩目

ハイ、いよいよ最終回!
テーマは「体重を気にする」です。
気にしないんじゃないの?と文句言われそうですが、
身体が絞れて来て、自分の体調が良いと思う体重を覚えておくことは大切☆

僕の場合は60キロ切ると身体の軽さは感じるけど、
スタミナやダンスの動きに影響が出そうだったので60~63キロを心がけるようにしました。
でも、それはあくまでも目安ですけどね~☆

忘年会、新年会、舞台の打ち上げ....
このシーズンは危険ですね~☆
普段はお酒を殆ど飲まない僕も、
お付き合い程度ですがお酒を楽しみます。
基本お酒が嫌いと言う訳ではないので、
美味しい食事とお酒は
身も心もふくよかにしますよね~(笑)

...ってことで、体重は気にしておく。
あと、体重はキープしていても、
体系は?ということもある。
せっかく健康的な身体作りをしても
気を抜くとすぐに戻ってしまうので気をつけて!!

...と、自分に言い聞かせて、YAMAさんダイエットを終えたいと思います♪
このブログは、カテゴリ別で読み直すことができるので、僕自身気が緩んだら、カテゴリの中の『健康』をクリ~~~ック!
また気持ちを高めていこうと思います。
お付き合い有り難うございました♪

SATOSHI
[2010/12/14 11:43 ] | 健康
| ホーム | 次のページ>>